lamentの検索結果 |
48件 検索結果一覧を見る |
---|---|
lament の変化形 | laments , lamenting , lamented |
lament の意味・使い方・読み方
-
lament
他動- 〔~を〕嘆{なげ}き悲しむ、〔~を〕悼{いた}む
- 〔~に〕失望{しつぼう}する、〔~を〕残念{ざんねん}に思う
- 悲しんで嘆{なげ}く[泣く]
・The city lamented when the mayor died. : 市長が亡{な}くなって、市民{しみん}は悲しんだ。 - 残念{ざんねん}[遺憾{いかん}]に思う
- 嘆{なげ}き[悲嘆{ひたん}]の感情{かんじょう}[言葉{ことば}・表現{ひょうげん}]◆可算{かさん}
- 後悔{こうかい}[失望{しつぼう}]の感情{かんじょう}[言葉{ことば}・表現{ひょうげん}]
- 〔音楽{おんがく}や詩の〕哀歌{あいか}、挽歌{ばんか}、悲歌{ひか}◆【同】lamentation
lamentを含む検索結果一覧
該当件数 : 48件
-
lament one's bad fortune
不運{ふうん}を嘆{なげ}く -
lament one's bad luck
自らの不運{ふうん}を嘆{なげ}く -
lament one's financial situation
自分{じぶん}の経済{けいざい}[財政{ざいせい}]状態{じょうたい}を嘆{なげ}く -
lament one's inability to
自分{じぶん}が~できないことを嘆{なげ}く -
lament one's lot
自分{じぶん}の運命{うんめい}を嘆{なげ}く -
lament one's poverty
貧困{ひんこん}[貧乏{びんぼう}]を嘆{なげ}く -
lament over
慨嘆{がいたん}する、嘆{なげ}く、悲しむ、残念{ざんねん}に思う
・Nakamura Utaemon, another Ningen Kokuho, lamented over the death of this invaluable personage. : 中村歌右衛門{なかむら うたえもん}(もう一人{ひとり}の人間国宝{にんげん こくほう})は、この貴重{きちょう}な人間{にんげん}の死を悲しんだ。 -
lament over one's misfortune
自らの不運{ふうん}[不幸{ふこう}]を嘆{なげ}く -
lament over someone's death
(人)の死を深く悲しむ -
lament someone's death
(人)の死を悼{いた}む[嘆{なげ}く・悲しむ] -
lament that
〔that以下〕と嘆{なげ}く -
lament the collapse of
~の崩壊{ほうかい}を嘆{なげ}く -
lament the death of
(人)の死を悼{いた}む[嘆{なげ}く・悲しむ] -
lament the decline of the Japanese language
日本語{にほんご}の衰退{すいたい}を嘆{なげ}く -
lament the falling appetite for learning
知識欲{ちしきよく}の低下{ていか}を嘆{なげ}く -
lament the lack of time
時間{じかん}が足りないと嘆{なげ}く -
lament the need for
~の必要性{ひつようせい}を嘆{なげ}き悲しむ -
lament the passing of
- ~の死を悼{いた}む[悲しむ]
- ~が過{す}ぎ去ったことを嘆{なげ}く
-
lament the passing of an era
時代{じだい}が過{す}ぎ去ったことを嘆{なげ}く -
lament the poverty of politics
政治{せいじ}の貧{まず}しさを嘆{なげ}く -
lament the problem of
~の問題{もんだい}を嘆{なげ}く -
lament the senselessness of the war
戦争{せんそう}の無意味{むいみ}さを嘆{なげ}く -
lament the want of
~の不足{ふそく}[欠乏{けつぼう}]を嘆{なげ}く -
lament what was lost
失われてしまったものを悼{いた}む -
simply lament the poverty of politics from the sidelines
政治{せいじ}の貧困{ひんこん}を人ごとのように嘆{なげ}くだけである -
full of lament
《be ~》悲嘆{ひたん}[悲しみ]に暮{く}れている、悲しい気持{きも}ちでいっぱいである -
lamentabile
形- 《音楽》ラメンタビレの(指示{しじ}付{つ}きの)、悲しい、悲しげな
- 《音楽》ラメンタビレで、悲しい、悲しく、悲しげに
-
lamentable
形- 嘆{なげ}かわしい
- 〈文〉悲しげな、悲しむべき
-
lamentable catastrophe
《a ~》嘆{なげ}かわしい大失敗{しっぱい}[失策{しっさく}・失態{しったい}] -
lamentable condition
嘆{なげ}かわしい状況{じょうきょう} -
lamentable disaster
《a ~》痛{いた}ましい大惨事{だいさんじ}[災害{さいがい}] -
lamentable failure
《a ~》嘆{なげ}かわしい失敗{しっぱい} -
lamentable fiasco
《a ~》嘆{なげ}かわしい大失敗{だい しっぱい} -
lamentable follies
lamentable follyの複数形 -
lamentable folly
悲しむべき愚行{ぐこう} -
lamentable victim
《a ~》不運{ふうん}な被害者{ひがいしゃ}[犠牲者{ぎせいしゃ}] -
lamentably
副- 嘆{なげ}かわしいことに、悲しそうに
・She cried lamentably. : 彼女{かのじょ}は悲しげに泣いた。
・Lamentably, my English ability was not good enough to express the beauty. : 嘆{なげ}かわしいことにその美しさを表現{ひょうげん}できるほど私の英語{えいご}は上手{じょうず}ではなかった。 -
lamentation
名- 嘆{なげ}き悲しむこと、悲嘆{ひたん}に暮{く}れること
- 〔音楽{おんがく}や詩の〕哀歌{あいか}、挽歌{ばんか}、悲歌{ひか}◆【同】lament
- 《Lamentations》〔旧約聖書{きゅうやく せいしょ}の〕哀歌{あいか}◆【同】the Book of Lamentations
-
lamented
形- 哀悼{あいとう}される、惜{お}しまれる、嘆{なげ}かわしい
-
Book of Lamentations
《the ~》〔旧約聖書{きゅうやく せいしょ}の〕哀歌{あいか}◆「エレミアの哀歌{あいか}」とも呼{よ}ばれ、預言者{よげんしゃ}エレミアの作とされている。バビロニア人によるエルサレムの破壊{はかい}を嘆{なげ}き悲しむもので、紀元前{きげんぜん}586~575年ごろに作られたと考えられている。 -
display a lamentable lack of
残念{ざんねん}なことに~の欠如{けつじょ}を示{しめ}す -
exclamation of lamentation
悲嘆{ひたん}の叫{さけ}び(声) -
exhibit a lamentable lack of
残念{ざんねん}なことに~の欠如{けつじょ}を示{しめ}す -
find a lamentable lack of
残念{ざんねん}なことに~の欠如{けつじょ}に気付{きづ}く -
indicate a lamentable lack of
残念{ざんねん}なことに~の欠如{けつじょ}を示{しめ}す -
show a lamentable lack of
残念{ざんねん}なことに~の欠如{けつじょ}を示{しめ}す
表現パターンshow a deplorable [disappointing, discouraging, lamentable, regrettable, sad] lack of -
to a lamentable degree
哀{あわ}れなほどに