kdの検索結果 |
33件 検索結果一覧を見る |
|---|
kdを含む検索結果一覧
該当件数 : 33件
-
KD
【略】- =Kawasaki disease
《病理》川崎病{かわさき びょう}◆【正式名】acute febrile mucocutaneous lymphnode syndrome(急性熱性皮膚粘膜{きゅうせい ねっせい ひふ ねんまく}リンパ節症候群{せつ しょうこうぐん})◆【語源】この病気{びょうき}の存在{そんざい}を最初{さいしょ}に(1967年に)報告{ほうこく}した川崎富作医師{かわさき とみさく いし}の名前{なまえ}から。 - =ketogenic diet
ケト(ジェニック)ダイエット、ケトン体ダイエット、ケトン食療法{しょく りょうほう}◆てんかん発作{ほっさ}を軽減{けいげん}するために用いられる。 - =key driver
事を推進{すいしん}させるために重要{じゅうよう}な要素{ようそ} - =kidney damage
腎臓損傷{じんぞう そんしょう}、腎障害{じん しょうがい} - =kidney disease
《a ~》腎臓病{じんぞう びょう}、腎疾患{じん しっかん} - =kidney donation
《医》腎臓{じんぞう}(の)ドナーになること、腎臓{じんぞう}の提供{ていきょう}◆生体{せいたい}ドナーになる場合{ばあい}(生体腎提供{せいたい じん ていきょう})と死後{しご}の提供{ていきょう}(献腎{けんじん})の両方{りょうほう}を指す。 - =kidney dysfunction
腎{じん}(臓{ぞう})機能障害{きのう しょうがい} - =Kimura disease
《病理》木村病{きむらびょう} - =kin discrimination
血縁識別{けつえん しきべつ} - =kinase domain
キナーゼ領域{りょういき} - =kinematic data
運動学的{うんどうがく てき}データ - =kinetic depth
運動的深度{うんどう てき しんど} - =knee disarticulation
膝離断{ひざ りだん} - =knee dislocation
膝関節脱臼{ひざ/しつ かんせつ だっきゅう} - =knockdown
現地組立{げんち くみたて}(製造用部品{せいぞうよう ぶひん}セット) - =knowledge discovery
知識発見{ちしき はっけん} - =Kohler disease
ケーラー病 - =kringle domain
《生化学》クリングル・ドメイン - =Kufs disease
クッフス病 - =kyphotic deformity
《病理》脊柱後湾症{せきちゅう こうわん しょう}
- =Kawasaki disease
-
KD furniture
組み立て式家具{しき かぐ} -
KD SF-36
【略】- =kidney disease SF-36
腎臓病{じんぞう びょう}に特化{とっか}したSF-36健康調査票{けんこう ちょうさ ひょう} -
kit of KD furniture
《a ~》組み立て式の家具一式{かぐ いっしき}
【表現パターン】kit of knock-down [KD] furniture -
kDa
【略】- =kilodalton
《単位》キロダルトン◆分子{ぶんし}などの質量{しつりょう}を表す。1000ダルトンに等しい。◆【参考】dalton -
KDA
【略】- =Korean Dietetic Association
韓国栄養士会 -
KDB
【略】- =Korean Development Bank
韓国開発銀行 -
KDC
【略】- =ketoglutarate dehydrogenase complex
《化学》ケトグルタル酸{さん}デヒドロゲナーゼ複合体{ふくごう たい} - =kidney dialysis center
腎透析{じん とうせき}センター
- =ketoglutarate dehydrogenase complex
-
KDD
【略】- =knowledge-discovery in databases
《コ》データベースからの知識発見{ちしき はっけん}◆膨大{ぼうだい}なデータからデータ・マイニングの技法{ぎほう}を使って、有益{ゆうえき}な知識{ちしき}を取り出すこと。◆【参考】data mining - =Kokusai Denshin Denwa Co., Ltd.
国際電信電話株式会社◆2000年10月1日に第二電電株式会社(DDI)とKDD株式会社、日本移動通信株式会社(IDO)の3社が合併して、株式会社ディーディーアイ(英文名称=DDI Corporation、ロゴマーク=KDDI)が発足し、NTT(日本電信電話)に次ぐ国内第2位の通信企業が誕生した。
- =knowledge-discovery in databases
-
KDDI
【略】- =DDI Corporation
株式会社ディーディーアイ◆2000年10月1日に第二電電株式会社(DDI)とKDD株式会社、日本移動通信株式会社(IDO)の3社が合併して、株式会社ディーディーアイ(英文名称=DDI Corporation、ロゴマーク=KDDI)が発足し、NTT(日本電信電話)に次ぐ国内第2位の通信企業が誕生した。◆【URL】https://www.kddi.com/ -
KDDI CORPORATION
【組織】- KDDI株式会社◆旧DDI Corporation◆【参考】KDDI◆【URL】https://www.kddi.com/
-
KDDI Engineering and Consulting, Inc.
【組織】- 財団法人KDDIエンジニアリング・アンド・コンサルティング◆【略】KEC◆1974年設立。総務省の所管◆【URL】http://www.kec-jp.org/
-
KDDI R&D Laboratories
【組織】- 株式会社KDDI研究所◆2001年4月より現在の名称
-
KDE
【略】- =kernel density estimation
カーネル密度推定{みつど すいてい} - =kernel density estimator
カーネル密度推定量{みつど すいてい りょう}
- =kernel density estimation
-
KDF
【略】- =Kanagawa Design Forum
社団法人かながわデザイン機構◆横浜市・中区。神奈川県知事の所管。1996年に設立◆【URL】http://www.kdf.or.jp/ - =key driving force
主な[中心的{ちゅうしん てき}な・重要{じゅうよう}な]原動力{げんどう りょく}[推進力{すいしん りょく}]
- =Kanagawa Design Forum
-
KDH
【略】- =Kanto Electrical Safety Inspection Association
財団法人関東電気保安協会◆経済産業省所管 -
KDI
【略】- =Korea Development Institute
韓国開発研究院 -
KDM
【略】- =key decision maker
《a ~》重要{じゅうよう}な意思決定者{いし けってい しゃ} -
KDP
【略】- =Kurdistan Democratic Party
クルド[クルディスターン]民主党{みんしゅ とう}◆北部イラクで勢力を有する主要クルド人政党の一つ -
KDQOL
【略】- =Kidney Disease Quality of Life
透析患者{とうせき かんじゃ}のためのQOLの尺度{しゃくど} -
KDR
【略】- =kill-death ratio
キル・デス比{ひ}、キルレ(ート)◆対戦型{たいせん がた}の一人称{いち にんしょう}シューティングゲーム(FPS)などにおいて、「あるプレーヤーがゲーム内で敵{てき}を殺{ごろ}した回数{かいすう}」を「そのプレーヤーが死んだ回数{かいすう}」で割{わ}ったもの。「平均{へいきん}して一人{ひとり}で何人{なんにん}の敵{てき}を倒{たお}せるか」という意味{いみ}を持ち、ゲーマーとしての腕前{うでまえ}・熟練度{じゅくれん ど}の目安{めやす}となる。 -
KDRI
【略】- =Kazusa DNA Research Institute
かずさDNA研究所◆文部科学省および経済産業省所管◆【URL】https://www.kazusa.or.jp/ -
KDS
【略】- =Kuwasawa Design School
桑沢デザイン研究所{けんきゅう しょ/じょ}◆専門学校{せんもん がっこう}。東京都{とうきょう と}・港区{みなとく} -
KDT
【略】- =ketogenic diet therapy
ケトン食療法{しょく りょうほう} -
K-drama
【名】- Kドラマ◆韓国語{かんこく ご}のテレビ番組{ばんぐみ}。
-
modified KdV equation
《数学》変形{へんけい}KdV方程式{ほうてい しき} -
vitamin K-dependent blood clotting factor
ビタミンK依存性血液凝固因子{いそん せい けつえき ぎょうこ いんし} -
vitamin K-dependent carboxylase
ビタミンK依存性{いそん せい}カルボキシラーゼ◆【略】VKDC -
vitamin K-dependent clotting factor
ビタミンK依存性凝固因子{いそん せい ぎょうこいんし}◆【略】VKDCF -
vitamin K-dependent coagulation factor
ビタミンK依存性凝固因子{いそん せい ぎょうこいんし}◆【略】VKDCF -
vitamin K-dependent factor
ビタミンK依存性因子{いそん せい いんし}◆【略】VKDF -
vitamin K-dependent plasma protein
ビタミンK依存性血清{いそん せい けっせい}タンパク -
vitamin K-dependent protein
ビタミンK依存性{いそん せい}タンパク質{しつ}◆【略】VKDP


