just causeの検索結果 |
21件 検索結果一覧を見る |
---|
just cause の意味・使い方・読み方
-
just cause
《a ~》正当{せいとう}な理由{りゆう}、大義名分{たいぎ めいぶん}
just causeを含む検索結果一覧
該当件数 : 21件
-
Just Cause
【映画】- 理由◆米1995年《監督》アーネ・グリムシャー《出演》ショーン・コネリー、ローレンス・フィッシュバーン、ケイト・キャプショー
-
just cause for
《a ~》~の正当{せいとう}な理由{りゆう}、~のための大義名分{たいぎ めいぶん} -
just cause for war
《a ~》戦争{せんそう}の大義名分{たいぎ めいぶん} -
have just cause for complaint
文句{もんく}を言う正当{せいとう}な理由{りゆう}がある -
without just cause
正当{せいとう}な理由{りゆう}なく[なしに]
【表現パターン】without [with no] just cause -
complain without just cause
正当{せいとう}な根拠{こんきょ}なしに苦情{くじょう}を言う -
with no just cause
正当{せいとう}な理由{りゆう}なく[なしに]
【表現パターン】without [with no] just cause -
fight for a just cause
大義名分{たいぎ めいぶん}のために戦う -
fight in a just cause
正当{せいとう}な理由{りゆう}[正義{せいぎ}の名]の下に戦う
【表現パターン】fight in a just [good, righteous] cause -
abandon a case without just cause
正当{せいとう}な理由{りゆう}なく訴{うった}え[訴訟{そしょう}]を取り下げる[棄却{ききゃく}する・却下{きゃっか}する・放棄{ほうき}する]
【表現パターン】dismiss [drop, throw out, reject, abandon] a case without just cause -
battle fought in a just cause
《a ~》正当{せいとう}な理由{りゆう}のある[正義{せいぎ}の名の下での]戦い -
dismiss a case without just cause
正当{せいとう}な理由{りゆう}なく訴{うった}え[訴訟{そしょう}]を取り下げる[棄却{ききゃく}する・却下{きゃっか}する・放棄{ほうき}する]
【表現パターン】dismiss [drop, throw out, reject, abandon] a case without just cause -
justifiable cause
正当{せいとう}な理由{りゆう} -
serve the cause of justice
正義{せいぎ}のために尽{つ}くす[大義{たいぎ}を達成{たっせい}する] -
die for the cause of justice
正義{せいぎ}のために命を投げ出す -
cause a feeling of justice
正義感{せいぎかん}を起こさせる[引き起こす・喚起{かんき}する]
【表現パターン】arouse [create, evoke, bring about, cause] a feeling of justice -
cause a sense of justice
正義感{せいぎかん}をもたらす[を引き起こす・を生じさせる]