jurisdictionの検索結果 |
160件 検索結果一覧を見る |
---|
jurisdiction の意味・使い方・読み方
-
jurisdiction
【名】- 司法権{しほうけん}、裁判権{さいばんけん}◆不可算{ふかさん}
- 〔法的権限{ほうてき けんげん}の〕管轄{かんかつ}(区域{くいき})
・The issuance of visas is under the jurisdiction of the State Department. : ビザの発給{はっきゅう}は国務省{こくむしょう}の管轄{かんかつ}です。 - 権威{けんい}、権限{けんげん}
・I can't decide on that because it's not within my jurisdiction. : 私の管轄内{かんかつ ない}のことではないので、そのことについて私は決定{けってい}できない。 - 《法律》法域{ほういき}
jurisdictionを含む検索結果一覧
該当件数 : 160件
-
jurisdiction by appearance
応訴管轄{おうそ かんかつ} -
jurisdiction in personam
対人{たいじん}管轄権{かんかつけん}[裁判権{さいばんけん}] -
jurisdiction of a court
裁判所{さいばんしょ}の司法権{しほうけん} -
jurisdiction of a district court
地方裁判所{ちほう さいばんしょ}の司法権{しほうけん} -
Jurisdiction of Saint-Emilion
サン・テミリオン地域{ちいき}◆ユネスコの世界遺産{せかい いさん}。フランス共和国{きょうわこく} -
jurisdiction of the subject matter
事物管轄{じぶつ かんかつ} -
jurisdiction of these courts
《the ~》裁判所{さいばんしょ}の管轄権{かんかつけん}◆特定{とくてい}の地域{ちいき}や法的問題{ほうてき もんだい}に対する裁判所{さいばんしょ}の権限{けんげん}を指す。 -
jurisdiction over foreigners
外国人{がいこくじん}に対する裁判権{さいばんけん} -
jurisdiction over the island
その島に対する管轄権{かんかつけん}◆その島に対して法的{ほうてき}または行政的{ぎょうせい てき}な権限{けんげん}を持つことを示{しめ}す。 -
administrative jurisdiction
所管{しょかん} -
agreed jurisdiction
《an ~》〔契約{けいやく}における〕合意管轄{ごうい かんかつ} -
ancillary jurisdiction
補助的管轄権{ほじょてき かんかつけん} -
appellate jurisdiction
上訴管轄権{じょうそ かんかつけん} -
Appellate Jurisdiction Act 1876
《英国法》1876年上訴管轄権法{ねん じょうそ かんかつけん ほう} -
assignment jurisdiction
任命権{にんめいけん} -
assume jurisdiction over
~の管轄権{かんかつけん}を引き受ける
・The highest court could assume jurisdiction over bail disputes. : 最高裁{さいこうさい}は、保釈不和{ほしゃく ふわ}の管轄権{かんかつけん}を引き受けることができます。 -
civil jurisdiction
民事裁判権{みんじ さいばん けん} -
compulsory jurisdiction
強制的管轄権{きょうせい てき かんかつけん} -
concurrent jurisdiction
《法律》競合管轄{きょうごう かんかつ}(権{けん}) -
consular jurisdiction
領事裁判権{りょうじ さいばん けん} -
coordinate jurisdiction
管轄{かんかつ} -
court jurisdiction
裁判所{さいばんしょ}の管轄{かんかつ} -
criminal jurisdiction
刑事裁判権{けいじ さいばん けん} -
domestic jurisdiction limitation
国内管轄事項{こくない かんかつ じこう}の制限{せいげん}◆国際平和{こくさい へいわ}や安全保障{あんぜん ほしょう}の必要性{ひつよう せい}を国連{こくれん}が議論{ぎろん}できるように、関連{かんれん}する国内管轄事項{こくない かんかつ じこう}を一定分{いってい ぶん}だけ制限{せいげん}するという国連憲章{こくれん けんしょう}の規定{きてい}の一つ -
ecclesiastical jurisdiction
教会裁判権{きょうかい さいばんけん} -
exclusive jurisdiction
専属管轄権{せんぞく かんかつけん}、独占的{どくせん てき}な裁判権{さいばんけん} -
executive jurisdiction
執行管轄権{しっこう かんかつけん} -
exercise jurisdiction over
~を管轄{かんかつ}する、~に管轄権{かんかつけん}を有する、~に対して法律{ほうりつ}を適用{てきよう}できるようにする
・The government tried to exercise jurisdiction over prostitution. : 政府{せいふ}は売春{ばいしゅん}への法適用{ほう てきよう}を試みた。 -
exorbitant jurisdiction
《法律》過剰管轄{かじょう かんかつ} -
extraterritorial jurisdiction
域外管轄権{いきがい かんかつけん} -
extra-territorial jurisdiction
→ extraterritorial jurisdiction -
federal jurisdiction
連邦{れんぽう}レベルでの司法管轄権{しほう かんかつ けん} -
final jurisdiction
最終裁判権{さいしゅう さいばん けん} -
fishery jurisdiction
漁業管轄権{ぎょぎょう かんかつけん} -
fishery jurisdiction dispute
漁業管轄権{ぎょぎょう かんかつけん}を巡{めぐ}る争い -
fishing jurisdiction
《法律》漁業専管水域{ぎょぎょう せんかんすいいき} -
general jurisdiction
一般的管轄権{いっぱん てき かんかつ けん} -
have jurisdiction over
~を管轄{かんかつ}する、~に対する管轄{かんかつ}[裁判{さいばん}・司法{しほう}]権{けん}を持つ[がある] -
have jurisdiction to conduct an inquest into a suspicious death
不審死{ふしん し}に関連{かんれん}して審問{しんもん}を行う権限{けんげん}がある -
hold jurisdiction over
~を所管{しょかん}する -
international jurisdiction
国際的管轄{こくさい てき かんかつ}(権{けん}) -
joint jurisdiction
併合管轄{へいごう かんかつ} -
legal jurisdiction
司法権{しほうけん}、法域{ほういき} -
maritime jurisdiction
〈米〉海事裁判権{かいじ さいばん けん}◆アメリカでは、海洋{かいよう}における紛争{ふんそう}の裁判権{さいばんけん}は、原則的{げんそく てき}に連邦裁判所{れんぽう さいばんしょ}ではあるが、州裁判所{しゅう さいばんしょ}の場合{ばあい}もある -
military jurisdiction
軍事裁判権{ぐんじ さいばんけん} -
national jurisdiction
国家{こっか}の司法権{しほうけん}[管轄{かんかつ}] -
neighboring jurisdiction
隣接{りんせつ}する自治体{じちたい}
・Member governments who don't abide by the agreement can be sued by neighboring jurisdictions. : その協定{きょうてい}に参加{さんか}しながら従{したが}わない自治体{じちたい}は隣接{りんせつ}する自治体{じちたい}の司法権{しほうけん}によって訴{うった}えられる可能性{かのう せい}がある。 -
neighbouring jurisdiction
〈英〉→ neighboring jurisdiction -
nonexclusive jurisdiction
→ non-exclusive jurisdiction
* データの転載は禁じられています。