judicatureの検索結果 |
5件 検索結果一覧を見る |
---|
judicature の意味・使い方・読み方
-
judicature
【名】- 司法行政{しほう ぎょうせい}
- 裁判官{さいばんかん}の職{しょく}[地位{ちい}・機能{きのう}]
- 裁判所{さいばんしょ}の管轄区域{かんかつ くいき}
- 司法{しほう}[裁判{さいばん}]制度{せいど}、裁判所{さいばんしょ}
judicatureを含む検索結果一覧
該当件数 : 5件
-
Judicature Act 1873
《the ~》=Supreme Court of Judicature Act 1873 -
Supreme Court of Judicature
《英》最高法院{さいこうほういん} -
Supreme Court of Judicature Act 1873
《the ~》《英》1873年最高法院法{ねん さいこうほういん ほう}◆最高裁判所制度{さいこう さいばんしょ せいど}を見直{みなお}し、手続{てつづ}きが複雑{ふくざつ}になっていた王座裁判所{おうざ さいばんしょ}(the Court of King's Bench)、民訴裁判所{みんそ さいばんしょ}(the Court of Common Pleas)、財務裁判所{ざいむ さいばんしょ}(the Court of Exchequer)を廃止{はいし}し、控訴院{こうそいん}(the Court of Appeal)と高等法院{こうとう ほういん}(the High Court of Justice)を設立{せつりつ}した。イギリスの司法体系{しほう たいけい}を近代化{きんだいか}した重要{じゅうよう}な法律{ほうりつ}とされる。◆【同】the Judicature Act 1873 -
Supreme Court of Judicature of England and Wales
《the ~》イングランド・ウェールズ最高法院{さいこうほういん}◆控訴院{こうそいん}(the Court of Appeal)、高等法院{こうとう ほういん}(the High Court of Justice)、刑事法院{けいじ ほういん}(Crown Court)から構成{こうせい}される。2005年改憲法{ねん かいけん ほう}(the Constitutional Reform Act 2005)により、英国最高裁判所{えいこく さいこう さいばんしょ}(the Supreme Court of the United Kingdom)に移行{いこう}する。