jockの検索結果 |
72件 検索結果一覧を見る |
---|
jock の意味・使い方・読み方
-
jock
【1名】- 〈話〉騎手{きしゅ}◆可算{かさん}◆【同】jockey
- 〈話〉=disc jockey
- = jockey、disc jockey、jockstrap
【1他動】- 〈俗〉〔異性{いせい}に〕言い寄{よ}る、〔異性{いせい}を〕ナンパする[口説{くど}く]
【2名】- 〔運動選手{うんどう せんしゅ}の〕局部{きょくぶ}サポーター◆可算{かさん}◆【同】jockstrap
- 〈話〉〔大学{だいがく}の男子{だんし}〕運動選手{うんどう せんしゅ}
- 〈話〉男らしい[たくましい]男
【発音】[US] dʒɑk | [UK] dʒɔk、【@】[US]ジャク、[UK]ジョク
jockを含む検索結果一覧
該当件数 : 72件
-
Jock
【名】- 〈アイル〉無邪気{むじゃき}な青年{せいねん}[少年{しょうねん}]
- 〈英話〉スコットランド兵士{へいし}
【人名】- ジョック◆男
【発音】dʒɔk -
jock itch
〈米俗〉いんきんたむし◆頑癬{がんせん}(tinea cruris)の俗称{ぞくしょう}
【表現パターン】jock [jockstrap] itch -
Jock of the Bushveld
【映画】- サバンナからの風/冒犬ジョック物語◆米1986年
-
bubbly-jock
【名】- 〈スコット〉七面鳥{しちめんちょう}の雄
-
computer jock
- 〈俗〉〔仕事{しごと}のために〕コンピューターを操作{そうさ}する人
【表現パターン】computer jockey [jock]
- 〈俗〉コンピューター大好{だいす}き人間{にんげん}◆個人的利用{こじん てき りよう}として、コンピューターを操作{そうさ}することが大好{だいす}きな人
【表現パターン】computer jockey [jock]
- 〈俗〉〔仕事{しごと}のために〕コンピューターを操作{そうさ}する人
-
fighter jock
《a ~》〈話〉戦闘機{せんとうき}乗{の}り
【表現パターン】fighter jock [jockey] -
lox jock
〈俗・侮蔑的〉ユダヤ人 -
quant jock
金融業市場{きんゆうぎょう しじょう}の分析専門家{ぶんせき せんもんか} -
rock-jock
【名】- 〈米俗〉ロッククライマー、登山家{とざんか}
-
shock jock
ショック・ジョック◆多くのリスナー(聴取者{ちょうしゅしゃ})の怒りを買うような過激{かげき}な発言{はつげん}をするラジオディスクジョッキー番組{ばんぐみ}
【表現パターン】(radio) shock jock -
jocker
【名】- ホモ〔差別語〕
-
jockette
【名】- 女性騎手{じょせい きしゅ}
-
jockey
【名】- 騎手{きしゅ}
- 〈主に米話〉運転{うんてん}[操縦{そうじゅう}・操作{そうさ}]する人、運転者{うんてんしゃ}、操縦士{そうじゅうし}
- 騎手{きしゅ}として(馬)に乗る、〔~を〕操作{そうさ}する
- 〔~を〕だます
- 騎手{きしゅ}として馬に乗る、操作{そうさ}する
- 競争{きょうそう}で有利{ゆうり}な立場{たちば}を得{え}ようとする
-
Jockey
【商標】- ジョッキー◆アメリカの男性用下着・スポーツウェア
-
jockey about
〔自分{じぶん}に有利{ゆうり}な状態{じょうたい}を作り出すために〕画策{かくさく}する、策{さく}を練る
【表現パターン】jockey around [about] -
jockey box
〈米〉〔トラックの〕グローブボックス -
jockey cap
騎手帽{きしゅ ぼう} -
jockey club
〈英〉競馬{けいば}クラブ -
jockey for a better position
〔競争{きょうそう}などで〕より有利{ゆうり}な地位{ちい}を得{え}ようと画策{かくさく}する
【表現パターン】jockey [maneuver, jostle] for a better position -
jockey for political position
政治的主導権{せいじ てき しゅどうけん}を争う[握{にぎ}ろうとする] -
jockey for position
〔競争{きょうそう}などで〕有利{ゆうり}な地位{ちい}を得{え}ようと画策{かくさく}する
・They jockeyed [maneuvered, jostled] for position in the new cabinet. : 彼らは新内閣{しん ないかく}で有利{ゆうり}な地位{ちい}に就{つ}こうと画策{かくさく}しました。
【表現パターン】jockey [maneuver, jostle] for position -
jockey for position by changing lanes
車線変更{しゃせん へんこう}をして有利{ゆうり}な位置{いち}を取ろうとする -
jockey for position in politics
政局{せいきょく}の主導権{しゅどうけん}を握{にぎ}ろうとする -
jockey for power
権力{けんりょく}[主導権{しゅどうけん}・支配権{しはいけん}]争いをする[を得{え}ようと策略{さくりゃく}を巡{めぐ}らす]、権力闘争{けんりょく とうそう}をする -
jockey for space
空{あ}いている場所{ばしょ}に割{わ}り込む -
jockey itch
いんきんたむし -
jockey itches
jockey itchの複数形 -
jockey someone into
(人)をだまして~させる -
jockey to
~しようと立ち回る -
jockey to succeed
(人)の後釜{あとがま}を狙{ねら}って立ち回る -
jockeying for influence in
~での影響力{えいきょうりょく}を巡{めぐ}る攻防{こうぼう} -
jockeying for position among mainstream factions
《政治》主流派間{しゅりゅう は かん}の主導権{しゅどうけん}争{あらそ}い -
jockeying for power
権力闘争{けんりょく とうそう} -
jockeyship
【名】- 騎手{きしゅ}の技術{ぎじゅつ}
-
jocko
【名】- 《生物》チンパンジー
-
jockstrap
【名】- 〔男性{だんせい}スポーツ選手用{せんしゅ よう}〕局部{きょくぶ}サポーター
- 〈米俗〉スポーツ選手{せんしゅ}
- 〈俗〉気を付けろ◆可算{かさん}
- 〈米俗〉〔スポーツ選手{せんしゅ}が〕地方巡業{ちほう じゅんぎょう}をする
-
jockstrap itch
〈米俗〉いんきんたむし◆頑癬{がんせん}(tinea cruris)の俗称{ぞくしょう}
【表現パターン】jock [jockstrap] itch -
jockstrapper
【名】- 〈米俗〉スポーツ選手{せんしゅ}
-
jockteleg
【名】- 〈英方言〉ジャックナイフ、折り畳{たた}み式大型{しき おおがた}ナイフ
-
jockumentary
【名】- 〈俗〉ジョキュメンタリー、スポーツドキュメンタリー◆スポーツやスポーツ選手{せんしゅ}を主題{しゅだい}とするドキュメンタリー。◆【語源】jock + documentary
-
jocky
〈米俗〉=jockey -
amateur jockey
アマチュア騎手{きしゅ} -
bench jockey
〈米俗〉ベンチジョッキー◆野球{やきゅう}などの試合{しあい}でベンチから相手{あいて}チームの選手{せんしゅ}や審判{しんぱん}にやじを飛ばす選手{せんしゅ} -
camel jockey
- ラクダの騎手{きしゅ}
- 〈俗・軽蔑的〉アラブ人、中東人{ちゅうとう じん}
-
cock jocks
〈豪俗〉男性用水着{だんせいよう みずぎ} -
code jockey
コンピューター・プログラマー◆【同】computer programmer◆通例{つうれい}、コンピューターおたく的な悪い意味{いみ}はない。 -
computer jockey
- 〈俗〉〔仕事{しごと}のために〕コンピューターを操作{そうさ}する人
【表現パターン】computer jockey [jock]
- 〈俗〉コンピューター大好{だいす}き人間{にんげん}◆個人的利用{こじん てき りよう}として、コンピューターを操作{そうさ}することが大好{だいす}きな人
【表現パターン】computer jockey [jock]
- 〈俗〉〔仕事{しごと}のために〕コンピューターを操作{そうさ}する人
* データの転載は禁じられています。