jiveの検索結果 |
10件 検索結果一覧を見る |
---|---|
jive の変化形 | jives , jiving , jived |
jive の意味・使い方・読み方
-
jive
【1他動】- 〈俗〉〔人に〕調子{ちょうし}のいいことを言ってだます、いいかげんなことを言う
【1名】- スイング音楽{おんがく}、ジャズ音楽家{おんがくか}の隠語{いんご}
- 大げさな話、いいかげんな話、でたらめ
- 〈俗〉マリフアナ
【2自動】- 〈話〉合致{がっち}[調和{ちょうわ}]する、矛盾{むじゅん}しない◆本来jibeの誤用とされ、必ずしも正しい表現とは認められない。
・That doesn't jive with what I was told. : それは私の聞いた話と違{ちが}います。【発音】dʒáiv、【@】ジャイヴ、【変化】《動》jives | jiving | jived
jiveを含む検索結果一覧
該当件数 : 10件
-
jive and juke
大いに楽しむ -
jive stick
〈俗〉マリフアナたばこ -
jive talk
- 〈米俗〉ジャイヴトーク◆黒人{こくじん}ジャズミュージシャンのスラング(仲間内{なかま うち}だけで通じる隠語{いんご}・俗語{ぞくご})を多用{たよう}した早口{はやくち}でリズムに乗った話し方。
- 〈米俗〉俗語{ぞくご}、流行語{りゅうこうご}
-
jive turkey
〈米俗〉ばか者、愚か者、あほ、間抜け、能なし -
jive-ass
【名】- 〈米・卑俗〉うそ、はったり
- 〈米・卑俗〉うそつき、はったり屋
- 〈米・卑俗〉〔話などが〕ばかげた
-
jive-ass turkey
〈卑俗〉ばか、あほ◆自分{じぶん}ではクールだと思っている人に対して用いる。◆【同】jive turkey -
shuck and jive
【動】- 〈米俗〉うそをつく、だます、言い逃{のが}れをする◆【用法】立場{たちば}の弱い黒人{こくじん}が白人{はくじん}に対して言い逃{のが}れをする様を表すスラングだったため、そのような状況{じょうきょう}で黒人{こくじん}の行為{こうい}を描写{びょうしゃ}するために使うことは人種差別{じんしゅ さべつ}につながりかねず、不適切{ふてきせつ}だとされている。
- 〈米俗〉うそ、言い逃{のが}れ
-
jiveass
【形】- → jive-ass
- → jive-ass
-
jiveass turkey
→ jive-ass turkey