jasperの検索結果 | 
											20件 検索結果一覧を見る | 
|---|
jasper の意味・使い方・読み方
- 
jasper
【名】- 《鉱物》碧玉{へきぎょく}◆不可算{ふ かさん}◆シリカに鉄などの不純物{ふじゅん ぶつ}が多く含{ふく}まれて、赤、黄色{きいろ}、茶色{ちゃいろ}、緑色{みどりいろ}をした、玉髄{ぎょくずい}(chalcedony)の一種{いっしゅ}。宝石{ほうせき}、印材{いんざい}、花瓶{かびん}などに使われる。
 - 〔陶磁器{とうじ き}の〕ジャスパーウェア◆【同】jasperware
 
 
jasperを含む検索結果一覧
該当件数 : 20件
								            - 
Jasper
【人名】- ジャスパー◆男
 
【地名】- ジャスパー◆カナダ
 
 - 
Jasper Johns
【人名】- ジャスパー・ジョーンズ◆アメリカの画家(1930年~)
 
 - 
jasper ware
→ jasperware - 
jasper-ware
→ jasperware - 
agate jasper
《鉱物》瑪瑙碧玉{めのう へきぎょく} - 
green jasper
《鉱物》緑碧玉{りょく へきぎょく} - 
Johns, Jasper
【人名】- = Jasper Johns
 
 - 
red jasper
《鉱物》赤碧玉{せき へきぎょく} - 
Wedgewood Jasper
ウェッジウッドのジャスパー◆白いレリーフが特徴的{とくちょう てき}なウェッジウッド陶磁器{とうじ き}の代表{だいひょう}シリーズ。創業者{そうぎょう しゃ}ジョサイア・ウェッジウッドが、宝石{ほうせき}のような陶器{とうき}をイメージして1774年に完成{かんせい}させた - 
yellow jasper
《鉱物》黄碧玉{おう へきぎょく} - 
jasperisation
〈英〉→ jasperization - 
jasperise
〈英〉→ jasperize - 
jasperite
【名】- 《鉱物》碧玉石{へきぎょく せき}
 
 - 
jasperization
【名】- 碧玉化{へきぎょく か}
 
 - 
jasperize
【他動】- ~を碧玉{へきぎょく}に変える、~を碧玉{へきぎょく}に似{に}せる
 
 - 
Jaspers
【人名】- ヤスパース
 
 - 
Jaspers Society of Japan
【組織】- 日本ヤスパース協会◆【URL】https://jaspers.sakura.ne.jp/
 
 - 
Jaspersohn
【人名】- ジャスパソン
 
 - 
jasperware
【名】- 〔陶磁器{とうじ き}の〕ジャスパーウェア◆18世紀{せいき}にイギリスのウェッジウッドが開発{かいはつ}した陶磁器{とうじ き}。古代{こだい}ギリシャやローマをモチーフにし、青地{あおち}に白いレリーフを飾{かざ}ることが多かった。そのため、この青色{あおいろ}はWedgwood blueと呼{よ}ばれるようになった。
 
 


