iudの検索結果 |
9件 検索結果一覧を見る |
---|---|
iud の変化形 | 《複》IUDs |
iudを含む検索結果一覧
該当件数 : 9件
-
IUD
【インターネット略】- = insert usual disclaimers
おきまりの免責条項{めんせき じょうこう}[断{ことわ}り書き]を入れておいて- =inhalant use disorder
《医》吸入剤使用障害{きゅうにゅう ざい しよう しょうがい} - =intrauterine device
《医》子宮内{しきゅう ない}(避妊{ひにん})器具{きぐ}、避妊{ひにん}リング
- =inhalant use disorder
-
LNG-IUD
【略】- =evonorgestrel-releasing intrauterine device
《医》レボノルゲストレル放出{ほうしゅつ}IUD◆【参考】levonorgestrel ; intrauterine device -
pregnancy with IUD
IUD[避妊{ひにん}リング]使用中妊娠{しよう ちゅう にんしん}
【表現パターン】pregnancy with IUD [intrauterine device] -
iudicium
【名】- 〈ラテン語〉裁定{さいてい}◆【同】judgment ; decision ; trial ; opinion
-
iudico
【他動】- 〈ラテン語〉裁定{さいてい}する◆【同】judge ; consider
-
IUDZG
【略】- =International Union of Directors of Zoological Gardens
国際動物園長連盟 -
Forum iudicum
《法律》中世{ちゅうせい}スペインの基本法{きほんほう}の法律書{ほうりつ しょ}◆西ゴート(スペイン・南フランス)の王・ルクスウンス(Recceswinth)(653~672年)が制定{せいてい}した(AD654年)。全12冊。西ゴート、ローマ、ドイツの法を融合{ゆうごう}させた。 -
Liber iudiciorum
《法律》中世{ちゅうせい}スペインの基本法{きほんほう}の法律書{ほうりつ しょ}◆西ゴート(スペイン・南フランス)の王・ルクスウンス(Recceswinth)(653~672年)が制定{せいてい}した(AD654年)。全12冊。西ゴート、ローマ、ドイツの法を融合{ゆうごう}させた。 -
Liber iudicum
《法律》中世{ちゅうせい}スペインの基本法{きほんほう}の法律書{ほうりつ しょ}◆西ゴート(スペイン・南フランス)の王・ルクスウンス(Recceswinth)(653~672年)が制定{せいてい}した(AD654年)。全12冊。西ゴート、ローマ、ドイツの法を融合{ゆうごう}させた。