語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

it up toの検索結果

67 検索結果一覧を見る

it up toを含む検索結果一覧

該当件数 : 67件
  • chalk it up to

    〔それを〕~のせいにする、~のおかげであるとする
    単語帳
  • have it up to one's keister with

    ~にはもううんざりだ
    単語帳
  • in it up to the neck

    《be ~》深入{ふかい}りしている、深く関係{かんけい}している
    単語帳
  • leave it up to one's judgement

    〈英〉→ leave it up to one's judgment
    単語帳
  • leave it up to one's judgment

    ~の判断{はんだん}に任{まか}せる
    単語帳
  • leave it up to readers to draw their own conclusions

    読者{どくしゃ}それぞれに結論{けつろん}を任{まか}せる、結論{けつろん}は読者{どくしゃ}それぞれの判断{はんだん}に委{ゆだ}ねる
    単語帳
  • leave it up to someone's discretion

    (人)の判断{はんだん}[分別{ふんべつ}]に任{まか}せる
    単語帳
  • make it up to

    (人)に償{つぐな}いをする、〔損失{そんしつ}の〕埋{う}め合わせをする、(人)とやり直す
    ・How can I make it up to you? : どうやってこの埋{う}め合わせをしたらいいんだろう。◆つまり「ごめんなさい」という意味
    単語帳
  • have had it up to here

    〈話〉我慢{がまん}ももうここまで来ている、もう我慢{がまん}できない
    ・I've had it up to here! : もう我慢{がまん}できない!◆首の所に手を水平に当てながら言われることが多い。首の位置は、高いレベルを意味する。◆【同】I've had enough.
    単語帳
  • rightly leave it up to someone to

    賢明{けんめい}にも~することについては(人)に任{まか}せる[の手に委{ゆだ}ねる]
    単語帳
  • spend the rest of one's life making it up to

    一生{いっしょう}かけて(人)に償{つぐな}いをする
    ・I'll spend the rest of my life making it up to her. : 一生{いっしょう}かけて彼女{かのじょ}に償{つぐな}う。
    ・I swear, I'll spend the rest of my life making it up to you if you just forgive me. : 許{ゆる}してくれるなら一生{いっしょう}をかけて君に償{つぐな}うと約束{やくそく}します。
    単語帳
  • wrest the political process from professionals and open it up to the public

    政治{せいじ}をプロの手から解放{かいほう}して国民{こくみん}に近づける
    単語帳
  • make it up stairs to

    ~への[続く]階段{かいだん}を上る
    単語帳
  • it is up to individuals to choose to

    ~することを選ぶ[選択{せんたく}する]のは個人{こじん}の自由{じゆう}です
    単語帳
  • it is up to one to

    ~する義務{ぎむ}がある
    単語帳
  • it is up to someone to

    ~することが(人)の手に委{ゆだ}ねられている、~するかどうかは(人)次第{しだい}である
    単語帳
  • it is up to someone to accept the love

    その愛を受け入れられるかどうかは(人)次第{しだい}である
    単語帳
  • not all that it is cracked up to be

    《be ~》評判{ひょうばん}ほど素晴{すば}らしくはない
    単語帳
  • man who finds it too difficult to get up to the college

    person who finds it too difficult to get up to the college
    単語帳
  • person who finds it too difficult to get up to the college

    《a ~》大学{だいがく}[カレッジ]に通う[まで行く]のが困難{こんなん}な[難{むずか}しい]人
    単語帳
  • woman who finds it too difficult to get up to the college

    person who finds it too difficult to get up to the college
    単語帳
  • make it possible to reduce the amount of ~ up to __%

    ~の量を従来{じゅうらい}の_%に減{へ}らすことを可能{かのう}にする
    単語帳
  • it's up to individuals to choose to

    it is up to individuals to choose to
    単語帳
  • it's up to one to

    it is up to one to
    単語帳
  • it's up to someone to

    it is up to someone to
    単語帳
  • it's up to someone to accept the love

    it is up to someone to accept the love
    単語帳
  • take it upon oneself to

    自ら進んで~することを引き受ける、自ら進んで~する責任{せきにん}を負う、~する役目{やくめ}を自ら引き受ける、~する役目{やくめ}を買って出る◆【参考】take ~ on oneself
    ・I took it on [upon] myself to tell him all the secrets I learned. : 知っている秘密{ひみつ}の全てを彼に思い切って打ち明けた。
    【表現パターン】take it on [upon] oneself to
    単語帳
  • all it's cracked up to be

    《be ~》期待{きたい}どおりである
    単語帳
  • not all it's cracked up to be

    《be ~》評判{ひょうばん}ほどのことはない、期待{きたい}したほどではない、大したものでもない、いわれるほど良くはない
    ・Just as I got the gold medal, I realized it's not all [what] it's cracked up to be. : 金メダルをもらったその時にそれがいわれるほど素晴{すば}らしいことではないことが分かった。
    【表現パターン】not all [what] it's cracked up to be
    単語帳
  • make it difficult to get up early

    朝早{あさはや}くなかなか起きられない
    単語帳
  • it is still too early to give up on

    ~を諦{あきら}めるのは時期尚早{じき しょうそう}である
    単語帳
  • motivate its workers to pick up the pace

    スピードを上げるために従業員{じゅうぎょう いん}を刺激{しげき}する
    単語帳
  • know when it's time to give up

    {あきら}め時をわきまえる
    ・You should know when (it's time) to give up. : 人間{にんげん}、諦{あきら}めが肝心{かんじん}です。/あなたも諦{あきら}めが悪いなあ。
    【表現パターン】know when (it's time) to give up
    単語帳
  • never know when it's time to give up

    〔敗者{はいしゃ}などが〕潔{いさぎよ}くない、諦{あきら}めが悪い、往生際{おうじょう ぎわ}が悪い、未練{みれん}がましい
    【表現パターン】not [never] know when (it's time) to give up
    単語帳
  • person who doesn't know when it's time to give up

    《a ~》諦{あきら}めの悪い人、しつこい人、往生際{おうじょう ぎわ}の悪い人、未練{みれん}がましい人
    【表現パターン】person who doesn't know when (it's time) to give up
    単語帳
  • think it is impossible to meditate when one is upset

    気が動転{どうてん}しているときに[状態{じょうたい}では]瞑想{めいそう}はできないと考える
    単語帳
  • it's still too early to give up on

    it is still too early to give up on
    単語帳
  • pick up suitable items to be sold in one's market

    市場{しじょう}での販売{はんばい}に適した品目{ひんもく}を選ぶ
    単語帳
  • depending upon how long it takes for someone to

    depending on how long it takes for someone to
    単語帳
  • feel up to it

    その気になる、気分{きぶん}が乗る◆通例{つうれい}、否定{ひてい}・条件{じょうけん}・疑問{ぎもん}の形で。
    単語帳
  • if you feel up to it

    もし良かったら
    単語帳
  • set up to make it likely that

    《be ~》〔主語{しゅご}の組織{そしき}・世界{せかい}などはthat以下〕ということが普通{ふつう}の[当たり前の]ことであるようにできて[作られて・構築{こうちく}されて]いる、〔主語{しゅご}の組織{そしき}・世界{せかい}などにおいてはthat以下〕ということは普通{ふつう}のことである[が起こってもおかしくない]
    単語帳
  • up to the spiritual path and what it involves

    《be ~》精神的{せいしん てき}な道やそこで出会{であ}うものに向き合う覚悟{かくご}[用意{ようい}・準備{じゅんび}]ができている
    単語帳
  • pick up one's cellularphone to see who it is

    かかってきた相手{あいて}の名前{なまえ}を確認{かくにん}するために携帯電話{けいたい でんわ}を手に取る
    【表現パターン】pick up one's cell-phone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] to see who it is
    単語帳

次へ12次へ

* データの転載は禁じられています。