it is thatの検索結果 |
382件 検索結果一覧を見る |
---|
it is thatを含む検索結果一覧
該当件数 : 382件
-
it is that time of the year, when
~をする時期{じき}がやって来た -
as if it is that easy
簡単{かんたん}なことのように、事も無げに◆大変なことを気軽に言う、大変なはずなのに簡単にできてしまう、など。isの代わりにwasまたはwereが使われる場合もある。
・"Why don't we find someone who can put music to our lyrics." "As if it's that easy!" : 「私たちの詩に曲を付けてくれる人を見つければいいじゃない」「簡単{かんたん}に言うけどねえ」 -
beauty of it is that
《The ~》ありがたいのは〔that以下〕という点である -
hear what it is that someone is really interested in exploring
(人)が本当{ほんとう}に探究{たんきゅう}したいと思っているものが何なのかを聞く -
How awful it is that
〔that以下〕とはひどい -
understand what it is that
〔that以下〕の内容{ないよう}を理解{りかい}する -
understand what it is that someone is doing
(人)がどういうことを行って[やって]いるのかを理解{りかい}する -
conscious of what it is that made one a great player
《be ~》何が自分{じぶん}を偉大{いだい}な[優秀{ゆうしゅう}な・優{すぐ}れた]選手{せんしゅ}に育ててくれたのか自覚{じかく}して[気付{きづ}いて]いる、自分{じぶん}がどのようにして偉大{いだい}な[優秀{ゆうしゅう}な・優{すぐ}れた]選手{せんしゅ}となりえたのか自覚{じかく}して[気付{きづ}いて]いる -
determine how likely it is that
〔that以下〕の可能性{かのう せい}を判断{はんだん}する -
figure out what it is that one wants his people to do
自分{じぶん}が部下{ぶか}に何をさせたいのかを知る[理解{りかい}する] -
recognise how important it is that
〈英〉→ recognize how important it is that -
recognize how important it is that
〔that以下〕がいかに重要{じゅうよう}[大切{たいせつ}]かを認識{にんしき}する -
ask someone how likely it is that
〔that以下〕の可能性{かのう せい}がどれくらいあるかを(人)に聞く[尋{たず}ねる] -
let someone know whom it is that one loves
自分{じぶん}が愛しているのは誰{だれ}なのかを(人)に知らせる -
main object of what it is that someone tries to do
(人)がしようとしていることの主目的{しゅ もくてき} -
talk about how important it is that
〔that以下〕がどれほど重要{じゅうよう}[大切{たいせつ}]かということを話す -
want to share with whatever it is that someone is going to concoct up
(人)が企{くわだ}てていることが何であれそれに加わりたいと思う -
lifestyle choice that is different from what it is that someone is currently experiencing
(人)が目下{もっか}[現在{げんざい}]体験{たいけん}[経験{けいけん}]しているのとは違{ちが}うライフスタイルの選択{せんたく} -
it is ~ that
〔that以下〕なのは~である -
it is ~ that kicks in
~の出番{でばん}である -
it is alarming that
〔that以下〕は気掛{きが}かりである -
it is amazing that
〔that以下〕は驚{おどろ}きだ
【表現パターン】it is surprising [amazing] that -
it is annoying that
〔that以下〕には困{こま}ったものだ -
it is apparent that
〔that以下〕は明らかである -
it is arguable that
〔that以下〕は議論{ぎろん}の余地{よち}がある、〔that以下〕は論拠{ろんきょ}のあることだ -
it is believed that
〔that以下〕と考えられる -
it is clear that
〔that以下〕は明らかだ -
it is contemplated that
〔that以下〕と考えられる -
it is crazy that
〔that以下〕はばかげている -
it is definite that
〔that以下のことは〕確{たし}か[確実{かくじつ}]である -
it is determined that
〔that以下ということが〕分かる -
it is disgraceful that
〔that以下〕はけしからん -
it is expected that
〔that以下〕との見込{みこ}みである -
it is felt that
〔that以下〕であると思われる -
it is fortunate that
〔that以下〕とはついている -
it is frustrating that
〔that以下〕の点でもどかしさがある -
it is good that
〔that以下〕は好ましいことである -
it is hoped that
〔that以下〕と見込{みこ}まれる[期待{きたい}される]、〔that以下〕のほどお願い申し上げます -
it is hoped that efforts will be made to
~実現{じつげん}への努力{どりょく}が期待{きたい}される -
it is imperative that
〔that以下〕は必須{ひっす}である、〔that以下〕が急務{きゅうむ}である、〔that以下〕が絶対{ぜったい}[どうしても]必要{ひつよう}である -
it is imperative that you attend
~に必ずご出席{しゅっせき}ください -
it is important that
〔that以下〕は重要{じゅうよう}である -
it is incomprehensible that
〔that以下〕とは理解{りかい}し難{がた}い -
it is inconceivable that
〔that以下〕が想定{そうてい}しにくい -
it is indisputable that
〔that以下〕は議論{ぎろん}の余地{よち}がない[言うまでもないことである] -
it is inevitable that
〔that以下〕は避{さ}けては通れない道である、〔that以下〕は免{まぬか}れない、〔that以下〕はやむを得{え}ない -
it is intended that
〔that以下を〕目的{もくてき}とする -
it is just that
ただ〔that以下〕というだけのことです -
it is known that
〔that以下〕ということが知られている、〔that以下〕ということは分かっている -
it is natural that
〔that以下〕ということは当然{とうぜん}である、〔that以下〕というのも無理{むり}はない、〔that以下〕に決まっている
* データの転載は禁じられています。