it's aboutの検索結果 |
1174件 検索結果一覧を見る |
---|
it's aboutを含む検索結果一覧
該当件数 : 1174件
-
it's about time
→ it is about time -
decide it's about time to
そろそろ~する[しても良い]時期{じき}だと思う[判断{はんだん}する] -
it's not about ~ but about
→ it is not about ~ but about -
admit one's ignorance about
~について知らないことを認{みと}める -
air one's opinion about
~について自分{じぶん}の意見{いけん}を述{の}べる[公表{こうひょう}する]
【表現パターン】air one's opinion on [about] -
ask one's doctor about what side effects to expect before taking any medication
薬を飲む前にどんな副作用{ふくさよう}が出る可能性{かのうせい}があるか医師{いし}[医者{いしゃ}]に聞く[尋{たず}ねる・質問{しつもん}する・確認{かくにん}する]、医師{いし}[医者{いしゃ}]に副作用{ふくさよう}を聞いて[尋{たず}ねて・質問{しつもん}して・確認{かくにん}して]から薬を飲む -
bend one's elbow about 90 degrees
片肘{かたひじ}を約90度に曲げる
【表現パターン】bend one's [a, one] elbow about 90 degrees -
bend one's elbows about 90 degrees
両肘{りょう ひじ}を約90度に曲げる -
bother one's brains about
~について[のことで]頭を悩{なや}ます[思い煩{わずら}う・心配{しんぱい}する・くよくよする・やきもきする]
【表現パターン】bother oneself [one's head, one's brains] about -
bother one's brains about the tests
試験{しけん}のことで頭を悩{なや}ます
【表現パターン】bother oneself [one's head, one's brains] about the tests -
bother one's head about
~について[のことで]頭を悩{なや}ます[思い煩{わずら}う・心配{しんぱい}する・くよくよする・やきもきする]
【表現パターン】bother oneself [one's head, one's brains] about -
bother one's head about the tests
試験{しけん}のことで頭を悩{なや}ます
【表現パターン】bother oneself [one's head, one's brains] about the tests -
break one's silence about
~についての沈黙{ちんもく}を破{やぶ}る -
busy one's hands about
~で忙{いそが}しい、~に忙殺{ぼうさつ}されている
【表現パターン】busy oneself [one's hands] with [in, at, about] -
change one's advice about
~に関する[ついての]アドバイスを変える
【表現パターン】change one's advice on [about] -
change one's attitude about the difficult person
気難{きむずか}しい人に対する態度{たいど}[考え方・接{せっ}し方]を変える -
change one's belief about
~について自分{じぶん}の考え[信念{しんねん}]を変える -
change one's mind about assisted suicide
自殺{じさつ}ほう助への決心{けっしん}を翻{ひるがえ}す[について考え直す・に対する考え方を変える] -
change one's mind about the issue
その問題{もんだい}に対する考え方を変える -
change one's perception about
~に対する見方{みかた}[認識{にんしき}]を変える -
change one's wording about
~に関する表現{ひょうげん}[言い回し]を改める -
clarify one's concern about
~についての関心{かんしん}[懸念{けねん}]を明確{めいかく}にする[具体的{ぐたい てき}に説明{せつめい}する] -
clarify one's idea about
~について考え方を明確{めいかく}にする -
clarify one's opinion about
~についての意見{いけん}[見解{けんかい}]を明確{めいかく}に[明らかに]する
【表現パターン】clarify one's opinion about [on, regarding, concerning, as to, related to, relating to, pertinent to, pertaining to] -
collect one's wits about one
冷静{れいせい}な判断力{はんだんりょく}[分別能力{ふんべつ のうりょく}]を持つ、気持{きも}ちを落ち着ける、気を引き締{し}める、油断{ゆだん}しない
【表現パターン】get [collect, gather, have] one's wits about one -
complete one's dissertation about
~に関する論文{ろんぶん}を完成{かんせい}させる[書き上げる・仕上{しあ}げる]
【表現パターン】complete [finish] one's dissertation on [about] -
complete one's remarks about
~について意見{いけん}を述{の}べ終える -
cut one's workforce about __% because of slack demand
需要不振{じゅよう ふしん}のため_%の人員削減{じんいん さくげん}を行う -
describe one's observations about
~についての意見{いけん}[考察{こうさつ}]を述{の}べる -
drop one's statement about
~に関する発言{はつげん}を撤回{てっかい}する -
dump one's gripes about business on
(人)に仕事{しごと}に関する不満{ふまん}をぶつける -
enhance one's knowledge about
~に関する知識{ちしき}を増{ふ}やす -
examine one's assumptions about
~に関する前提{ぜんてい}[想定{そうてい}・仮定{かてい}]を検討{けんとう}する -
explain one's apprehension about
~に関する不安{ふあん}を明らかにする -
express one's anger about
~について(の)怒りを表現{ひょうげん}[表明{ひょうめい}]する -
express one's concerns about ~ vividly
~に関する不安{ふあん}を鮮明{せんめい}に語る -
express one's confidence about
~に自信{じしん}を示{しめ}す
【表現パターン】express (one's) confidence about -
express one's doubts about
~について[関する]疑念{ぎねん}を述{の}べる[表明{ひょうめい}する]、~に疑念{ぎねん}を呈{てい}する
【表現パターン】express (one's) doubts about -
express one's misgivings about
~について懸念{けねん}を表明{ひょうめい}する -
express one's opinion about
~について意見{いけん}を述{の}べる
【表現パターン】give [express] a [one's] opinion about [on, regarding, as to] -
express one's worries about ~ to
~についての悩{なや}みを(人)に打ち明ける -
feel one's doubt about
~に疑{うたが}いを抱く
【表現パターン】feel [have] one's doubt about -
finalise one's decision about
〈英〉→ finalize one's decision about -
finalize one's decision about
最終的{さいしゅう てき}に~を決定{けってい}する、~について最終決定{さいしゅう けってい}をする[下す] -
finish one's dissertation about
~に関する論文{ろんぶん}を完成{かんせい}させる[書き上げる・仕上{しあ}げる]
【表現パターン】complete [finish] one's dissertation on [about] -
flag one's concern about
~について懸念{けねん}を示{しめ}す -
fling one's money about
金をまき散らす -
fold one's arms about someone's neck
(人)の首の辺りに手を回す -
fret one's head about
~について頭を悩{なや}ませる -
gather one's wits about one
冷静{れいせい}な判断力{はんだんりょく}[分別能力{ふんべつ のうりょく}]を持つ、気持{きも}ちを落ち着ける、気を引き締{し}める、油断{ゆだん}しない
【表現パターン】get [collect, gather, have] one's wits about one
* データの転載は禁じられています。