isoscelesの検索結果 |
7件 検索結果一覧を見る |
---|
isosceles の意味・使い方・読み方
-
isosceles
【形】- 二等辺{にとうへん}の
isoscelesを含む検索結果一覧
該当件数 : 7件
-
isosceles right triangle
直角二等辺三角形{ちょっかく にとうへん さんかっけい}◆【略】IRT -
isosceles stance
アイソセレス・スタンス◆体を正面{しょうめん}に向けて両腕{りょううで}を真っすぐ伸{の}ばして、両手{りょうて}で銃{じゅう}を持つ構{かま}え方。競技{きょうぎ}ではウィーバー・スタンスより有利{ゆうり}であるとされるが、実戦{じっせん}ではともに用いられる。◆【参考】Weaver stance -
isosceles trapezia
〈英〉《数学》等脚台形{とうきゃく だいけい}◆「台形{だいけい}」の単数形{たんすう けい}=trapezium、複数形{ふくすう けい}=trapezia
【表現パターン】isosceles trapezium [trapezia] -
isosceles trapezoid
〈米〉《数学》等脚台形{とうきゃく だいけい} -
isosceles triangle
二等辺三角形{にとうへん さんかくけい}