isaの検索結果 |
116件 検索結果一覧を見る |
---|
isaを含む検索結果一覧
該当件数 : 116件
-
Isa
【人名】- アイザ
【地名】- イーサ
-
ISA
【略】- =ideological state apparatuses
《哲学》イデオロギー装置{そうち} - =idiopathic sideroblastic anemia
《病理》特発性鉄芽球性貧血{とくはつ せい てつがきゅうせい ひんけつ} - =image segmentation algorithm
画像分割{がぞう ぶんかつ}アルゴリズム - =immune system activation
免疫系{めんえき けい}(の)活性化{かっせいか} - =income summary account
損益勘定{そんえき かんじょう} - =independent statutory authority
独立法定機関{どくりつ ほうてい きかん} - =individual savings account
個人貯蓄勘定{こじん ちょちく かんじょう} - =Individual Savings Account
個人貯蓄口座{こじん ちょちく こうざ}◆英国で、個人の資産形成を促進するために、1999年に導入された制度 - =Industry Standard Architecture
《コ》業界標準{ぎょうかい ひょうじゅん}アーキテクチャ - =infectious salmon anemia
感染性{かんせん せい}サケ貧血{ひんけつ} - =inferior suprarenal artery
《解剖》下副腎動脈{か ふくじん どうみゃく} - =information system architecture
情報{じょうほう}システムアーキテクチャ - =information system audit
《金融》情報{じょうほう}システム監査{かんさ} - =information system auditor
情報{じょうほう}システム監査人{かんさにん} - =information systems analyst
情報{じょうほう}システムアナリスト - =information systems audit
情報{じょうほう}システム監査{かんさ} - =Instruction Set Architecture
インストラクション・セット・アーキテクチャ - =intelligent software agent
知的{ちてき}ソフトウェアエージェント - =interatrial septal aneurysm
心房中隔瘤{しんぼう ちゅうかく りゅう} - =internal safety audit
内部安全監査{ないぶ あんぜん かんさ} - =internal surface area
内部表面積{ないぶ ひょうめんせき} - =International Seabed Authority
国際海底管理局{こくさい かいてい かんりきょく}◆【URL】https://www.isa.org.jm/ - =International Searching Authority
国際調査機関{こくさい ちょうさ きかん} - =international security activity
国際安全保障活動{こくさい あんぜん ほしょう かつどう}◆activity(反復的{はんぷく てき}な活動{かつどう})は通例{つうれい}、複数形{ふくすう けい}のactivitiesが用いられる。 - =international security affairs
国際安全保障問題{こくさい あんぜん ほしょう もんだい} - =International Shakespeare Association
国際シェークスピア協会 - =International Sign Association
国際サイン協会◆【URL】https://www.signs.org/ - =International Society of Acupuncture
国際刺鍼法{こくさい ししん ほう} - =International Sociological Association
国際社会学会 - =international standard atmosphere
国際標準大気{こくさい ひょうじゅん たいき} - =International Standards on Auditing
《会計》国際監査基準{こくさい かんさ きじゅん} - =international strategic alliances
国際戦略提携{こくさい せんりゃく ていけい} - =International Student Association of Japan
日本国際学生協会 - =International Studies Association
国際関係学会{こくさい かんけい がっかい}◆米国{べいこく}・カナダの研究者{けんきゅうしゃ}による国際関係論{こくさい かんけいろん}・国際政治学{こくさい せいじ がく}の学会{がっかい}。 - =International Sugar Agreement
国際砂糖協定{こくさい さとう きょうてい} - =International Surfing Association
国際サーフィン連盟◆【URL】http://www.isa-wsg.org/ - =interstitial solute atom
侵入型溶質原子{しんにゅう がた ようしつ げんし} - =intrafamilial sexual abuse
家族内{かぞく ない}での性的虐待{せいてき ぎゃくたい} - =intrinsic sympathetic activity
内因性交感神経作用{ないいん せい こうかん しんけい さよう} - =intrinsic sympathomimetic action
内因性交感神経刺激作用{ないいん せい こうかん しんけい しげき さよう} - =intrinsic sympathomimetic activity
内因性交感神経刺激作用{ないいん せい こうかん しんけい しげき さよう} - =isobaric spinal anesthesia
等比重脊椎麻酔{とうひじゅう せきつい ますい}
- =ideological state apparatuses
-
Isa Town
【地名】- イーサ・タウン◆バーレーン
-
Mount Isa
【地名】- マウントアイザ◆オーストラリア
-
Isaac
【人名】- アイザック◆男
- 《聖書》イサク◆AbrahamとSarahの子でJacobの父
-
Isaac Albeniz
【人名】- イサーク・アルベニス◆スペインのピアニスト
-
Isaac Asimov
【人名】- アイザック・アシモフ◆1920~1992年。米・SF作家、科学解説家。本業のSF、科学解説書、推理小説はもとより、シェークスピア、聖書、歴史、ジョーク集など多岐にわたる分野のノンフィクションを含め、400冊を超える著作を残した。また、作品中に彼が導入したロボットの行動原理は、「ロボット工学の三原則」(the Three Laws of Robotics)として広く知られている。
-
Isaac D'Israeli
【人名】- アイザック・ディスレーリ◆英国の学者(1766~1848年)
-
Isaac Newton
【人名】- アイザック・ニュートン◆1642年12月25日~1727年3月20日(ユリウス暦)。イギリスの物理学者・数学者・天文学者・自然哲学者・神学者。1687年に古典力学の基礎を築いた「自然哲学の数学的諸原理(Philosophiae Naturalis Principia Mathematica)」を著して「万有引力の法則」と「運動の三法則」を説いた。また初めて反射望遠鏡を作り、ケプラーの惑星運動の法則を重力によって説明した。その他にも、ライプニッツと同時期に微積分学の基礎を築くなど、人類の歴史における知の巨人の一人とされる。
-
Isaacs
【人名】- アイザクス、アイザックス、イサークス、イサアクス
【地名】- イサークス山
-
Isaac's syndrome
《病理》アイザックス症候群{しょうこうぐん}◆筋肉{きんにく}の過活動{か かつどう}と不随意運動{ふずいい うんどう}を特徴{とくちょう}とする神経筋疾患{しんけい きん しっかん}。◆【語源】この症候群{しょうこうぐん}を最初{さいしょ}に(1961年に)報告{ほうこく}した神経生理学者{しんけい せいりがく しゃ}Hyam Isaacs(1927~2003年)の名前{なまえ}から。 -
Isaacson
【人名】- イサクソン、イザクソン
-
Isaak
【人名】- アイザック、アイザーク◆男
-
Isaakyan
【人名】- イサアキャーン
-
Isabel
【人名】- イザベル◆女
-
Isabel Martinez de Peron
【人名】- イザベル・マルティネス・ペロン◆アルゼンチン大統領Juan Domingo Peronの2番目の妻。◆【参考】Juan Domingo Peron ; Eva Duarte de Peron
-
Isabela
【人名】- イザベラ◆女
【地名】- イサベラ州◆フィリピン
-
Isabelita
【人名】- イザベリータ◆女
-
Isabell
【人名】- イザベル
-
isabella
【名】- 灰黄色{かいこうしょく}
-
Isabella
【名】- 《天文》イサベラ◆小惑星{しょうわくせい}210番
【人名】- イザベラ、イサベル◆女
【地名】- イザベラ、イザベラ湖
【著作】- イザベラ◆英1820年《著》ジョン・キーツ(John Keats)
【発音】ìzəbélə -
Isabella and the Pot of Basil
【作品名】- 〔絵画{かいが}の〕イザベラとメボウキ[バジル]の鉢{はち}◆The Pot of Basilに着想を得た絵画で、John White Alexander(1856~1915年)などの作品がある。
-
Isabella Gardner
【人名】- = Isabella Stewart Gardner
-
isabella oriole
《鳥》ヒメコウライウグイス◆【学名】Oriolus isabellae -
Isabella S. Gardner
【人名】- = Isabella Stewart Gardner
-
Isabella Stewart Gardner
【人名】- イザベラ・スチュアート・ガードナー◆女性。1840~1924年。ボストンの社交界の名士で美術コレクター。自宅を改装してイザベラスチュアートガードナー美術館を創設。
-
Isabella/the Pot of Basil
→ Isabella and the Pot of Basil -
Isabella-the Pot of Basil
→ Isabella and the Pot of Basil -
Isabelle
【人名】- イザベル、イサベル◆女
-
Isabelle Adjani
【人名】- イザベル・アジャーニ◆フランスの女優。1955年~。カミーユ・クローデル(1988年);王妃マルゴ(1994年);悪魔のような女(1996年);他
-
isabelline
【名】- = isabella
-
isabelline wheatear
《鳥》イナバヒタキ◆【学名】Oenanthe isabellina -
Isabey
【人名】- イザベ
-
isabnormal
【名】- 《気象》等異常線{とう いじょう せん}
-
ISAC
【略】- =Information Sharing and Analysis Center
情報共有分析センター -
ISACA
【略】- =Information Systems Audit and Control Association
情報システムコントロール協会 -
Isacco
【人名】- イサッコ◆男
-
isacen
【名】- 《医》イサシェン
-
Isachne globosa
《植物》チゴザサ◆学名{がくめい}◆【同】swamp millet -
Isachne nipponensis
《植物》ハイチゴザサ◆学名{がくめい} -
isacoustic
【形】- 等音響{とう おんきょう}の
-
Isacs
【人名】- アイザックス
-
Isador
【人名】- イザドー
-
Isadora
【人名】- イサドラ、イザドラ
-
ISAE
【略】- =International Standard on Assurance Engagements
《監査》国際保証業務基準{こくさい ほしょう ぎょうむ きじゅん} -
Isafjordhur
【地名】- イサフェルジュル
-
ISAF(アイザフ)
【略】- =International Security Assistance Force
国際治安支援部隊{こくさい ちあん しえん ぶたい}◆アフガニスタンの治安維持{ちあん いじ}と復興支援{ふっこう しえん}を目的{もくてき}とする国際部隊{こくさい ぶたい}。2001年12月の国連安保理決議{こくれん あんぽり けつぎ}で承認{しょうにん}された。◆【URL】https://www.nato.int/ISAF/ -
isagoge
【名】- 〔ある学術分野{がくじゅつ ぶんや}への〕手引{てび}き、入門{にゅうもん}
-
isagogic
【形】- 序説的{じょせつ てき}な
-
isagogics
【名】- 序論{じょろん}(的研究{てき けんきゅう})◆【用法】単数扱{たんすう あつか}い
* データの転載は禁じられています。