語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

is one ofの検索結果

163 検索結果一覧を見る

is one ofを含む検索結果一覧

該当件数 : 163件
  • forget one is in one of the biggest cities in the world

    世界最大{せかい さいだい}の都市{とし}の一つにいることを忘{わす}れてしまう
    単語帳
  • contention that ~ is only one of

    ~は…の一つにすぎないという説[主張{しゅちょう}
    単語帳
  • realise that one is becoming one of

    〈英〉→ realize that one is becoming one of
    単語帳
  • realize that one is becoming one of

    自分{じぶん}が~の一人{ひとり}[に類する人間{にんげん}・に属{ぞく}する人間{にんげん}]になりつつあることに気付{きづ}
    単語帳
  • it is the 1st one of its kind that

    it is the first one of its kind that
    単語帳
  • it is the first one of its kind that

    〔that以下〕の種類{しゅるい}のものとしては初{はじ}めてのものである
    単語帳
  • see if there is any way in which one can be of help

    少しでも力になれることがあればと思う
    単語帳
  • isolate one of the hair cells

    有毛細胞{ゆうもう さいぼう}の一つを分離{ぶんり}する
    単語帳
  • admire the view across the island along one side of

    ~の一方{いっぽう}の側から見たその島の風景{ふうけい}[景色{けしき}]に見ほれる[感嘆{かんたん}の声を上げる]
    単語帳
  • isolate oneself from the rest of the world

    世界{せかい}の他の地域{ちいき}[国々{くにぐに}・部分{ぶぶん}]から孤立{こりつ}[隔絶{かくぜつ}]する
    単語帳
  • issue one's 1st full accounting of

    issue one's first full accounting of
    単語帳
  • issue one's first full accounting of

    ~という正式{せいしき}なデータを初{はじ}めて発表{はっぴょう}する
    単語帳
  • raise an issue in one's e-mail of

    _月_日付{ひづけ}の電子{でんし}メールで問題{もんだい}を提起{ていき}する
    単語帳
  • tackle the issue from one's own point of view

    独自{どくじ}にその問題{もんだい}に取り組む
    【表現パターン】tackle the issue from one's own perspective [standpoint, point of view, viewpoint, vantage point]
    単語帳
  • know what is ahead of one

    この先何{さき なに}が待ち構{かま}えているか知っている、これから先どうなるか分かっている
    単語帳
  • complete all that is required of one

    自分{じぶん}に求められることを全て終わらせる
    単語帳
  • know exactly what is required of one

    自分{じぶん}に何が求められているのか正確{せいかく}に分かっている
    単語帳
  • not know what is ahead of one

    この先何{さき なに}が待ち構{かま}えているか知らない、面食{めんく}らうことになる(かもしれない)
    単語帳
  • heart is full of fear whenever one thinks about

    《one's ~》~と思うと不安{ふあん}が募{つの}
    単語帳
  • consider how much pleasure God is getting out of one

    どれだけの喜{よろこ}びを神にもたらすことができるかということに心を砕{くだ}
    単語帳
  • eat what is put in front of one

    自分{じぶん}の前に置かれた物を食べる
    単語帳
  • repute is ahead of one's real ability

    《one's ~》実力{じつりょく}よりも人気{にんき}が先行{せんこう}している
    単語帳
  • man who is aware of one's soul

    person who is aware of one's soul
    単語帳
  • person who is aware of one's soul

    《a ~》自分{じぶん}の魂{たましい}の存在{そんざい}に気付{きづ}いている人
    単語帳
  • woman who is aware of one's soul

    person who is aware of one's soul
    単語帳
  • store ~ in a place that is out of sight of visitors to one's home

    家の中の訪問者{ほうもんしゃ}から見えない場所{ばしょ}に~をしまう[保管{ほかん}する]
    単語帳
  • decide that ~ is the goal of one's life

    ~を人生{じんせい}の目的{もくてき}[目標{もくひょう}]と決める
    単語帳
  • get the notion that one is special out of one's head

    自分{じぶん}が特別{とくべつ}だという考えを頭から捨{す}てる
    単語帳
  • reach a diagnosis as to what is the cause of one's chest pains

    胸痛{きょうつう}の原因{げんいん}についての診断{しんだん}が出る
    単語帳
  • meet someone who is going to become a very important part of one's life

    後に自分{じぶん}の人生{じんせい}で非常{ひじょう}に重要{じゅうよう}な関わりを持つ[部分{ぶぶん}を占{し}める]ことになる人物{じんぶつ}に出会{であ}
    単語帳
  • make the issue of ~ an important part of one's campaign

    ~の問題{もんだい}を選挙運動{せんきょ うんどう}の重要{じゅうよう}な争点{そうてん}にする
    単語帳
  • by working through the issues and problems of one's life

    人生{じんせい}で直面{ちょくめん}する出来事{できごと}や問題{もんだい}に取り組む[を処理{しょり}していく]ことで[によって]
    単語帳
  • isolate oneself from other members of one's family

    家族{かぞく}の他の者から孤立{こりつ}する
    単語帳
  • act like one is part of the family

    その家族{かぞく}の一員{いちいん}らしく[のように]振{ふ}る舞{ま}
    単語帳
  • become what one is capable of being

    自分{じぶん}がなり得{う}るものになる
    単語帳
  • crow before one is out of the wood

    危機{きき}を脱{だっ}しないうちに喜{よろこ}びの声を上げる、危険{きけん}から脱{だっ}する前に得意{とくい}になる
    単語帳
  • feel like one is part of something larger than oneself

    自分{じぶん}よりも大きな何かの一部{いちぶ}になったように感じる
    単語帳
  • remark after one is out of someone's earshot

    自分{じぶん}の声が(人)に届{とど}か[聞こえ]ないところまで来てから感想{かんそう}を述{の}べる
    単語帳
  • say that one is innocent of

    ~は身に覚えのないことだと言う
    単語帳
  • conscious of how one is thought of by

    《be ~》(人)にどう思われているかを気にする[意識{いしき}する]
    単語帳
  • feel as if one is part of a community

    まるで自分{じぶん}が共同体{きょうどうたい}の一員{いちいん}であるかのように感じる
    【表現パターン】feel as if [though] one is part of a community
    単語帳
  • feel as if one is part of a team

    まるで自分{じぶん}がチームの一員{いちいん}であるかのように感じる
    【表現パターン】feel as if [though] one is part of a team
    単語帳
  • feel as though one is part of a community

    まるで自分{じぶん}が共同体{きょうどうたい}の一員{いちいん}であるかのように感じる
    【表現パターン】feel as if [though] one is part of a community
    単語帳
  • feel as though one is part of a team

    まるで自分{じぶん}がチームの一員{いちいん}であるかのように感じる
    【表現パターン】feel as if [though] one is part of a team
    単語帳
  • let someone know one is thinking of

    自分{じぶん}が~のことを考えている[思っている]ということを(人)に知らせる
    単語帳
  • not know if one is proud of

    自分{じぶん}が~を誇{ほこ}りに思うかどうかは分からない
    単語帳
  • consciously change something that one is unaware of

    自分{じぶん}が気付{きづ}いて[認識{にんしき}して]いないことを意識的{いしき てき}に変える[改める]
    単語帳
  • put down one's weapon because one is out of bullets

    {たま}が切れたので武器{ぶき}を捨{す}てる
    単語帳
  • think one is the center of the universe

    自分{じぶん}が世界{せかい}の中心{ちゅうしん}だと思う、世界{せかい}は自分{じぶん}を中心{ちゅうしん}に回っていると思う◆自己中心的{じこ ちゅうしん てき}な考え方の例え。
    単語帳
  • think one is the centre of the universe

    〈英〉→ think one is the center of the universe
    単語帳
* データの転載は禁じられています。