irrelevant toの検索結果 |
29件 検索結果一覧を見る |
---|
irrelevant to の意味・使い方・読み方
-
irrelevant to
《be ~》~とは無関係{むかんけい}である、~に対して的外{まとはず}れ[見当違{けんとうちが}い]である
・It's irrelevant to me. : それは私には関係{かんけい}ない。
irrelevant toを含む検索結果一覧
該当件数 : 29件
-
irrelevant to everyday life
《be ~》日常{にちじょう}[日々{ひび}の]生活{せいかつ}とは無関係{むかんけい}である[関係{かんけい}がない] -
irrelevant to the economic challenges
《be ~》経済問題{けいざい もんだい}に無関係{むかんけい}である -
irrelevant to the matter
《be ~》その問題{もんだい}には関係{かんけい}ない -
irrelevant to the real world
《be ~》現実世界{げんじつ せかい}には当てはまらない -
irrelevant to what someone wants
《be ~》(人)が望んでいるものと関係{かんけい}がない -
absolutely irrelevant to
《be ~》~とは全く関係{かんけい}がない[無関係{むかんけい}である]
【表現パターン】completely [totally, entirely, absolutely, perfectly, utterly] irrelevant to -
information irrelevant to
~とは無関係{むかんけい}な[関係{かんけい}のない]のない情報{じょうほう}
【表現パターン】information (that is) unrelated [irrelevant] to -
largely irrelevant to
《be ~》大部分{だいぶぶん}[ほとんど]が~と無関係{むかんけい}である -
perfectly irrelevant to
《be ~》~とは全く関係{かんけい}がない[無関係{むかんけい}である]
【表現パターン】completely [totally, entirely, absolutely, perfectly, utterly] irrelevant to -
point irrelevant to the argument
的外{まと はず}れな論点{ろんてん}、論{ろん}じるには関係{かんけい}のない点 -
seemingly irrelevant to
《be ~》~には一見無関係{いっけん むかんけい}に見える -
totally irrelevant to
《be ~》~とは全く関係{かんけい}がない[無関係{むかんけい}である]
【表現パターン】completely [totally, entirely, absolutely, perfectly, utterly] irrelevant to -
become almost irrelevant to
~とはほとんど無関係{むかんけい}になる -
become increasingly irrelevant to
~とはますます無関係{むかんけい}になる
【表現パターン】become [get, grow] increasingly irrelevant to -
cannot be irrelevant to
→ can't be irrelevant to -
can't be irrelevant to
~に無関係{むかんけい}である[関係{かんけい}がない]ということはあり得{え}ない -
dismissed as irrelevant to
《be ~》〔要求{ようきゅう}などが〕~には不適当{ふてきとう}として却下{きゃっか}される -
get increasingly irrelevant to
~とはますます無関係{むかんけい}になる
【表現パターン】become [get, grow] increasingly irrelevant to -
ignore ~ as irrelevant to
~を…には無関係{むかんけい}だ[重要{じゅうよう}でない]と無視{むし}する -
information that is irrelevant to
~とは無関係{むかんけい}な[関係{かんけい}のない]のない情報{じょうほう}
【表現パターン】information (that is) unrelated [irrelevant] to -
avoid irrelevant references to
~に関連{かんれん}のない言及{げんきゅう}を避{さ}ける -
give an irrelevant answer to someone's question
(人)の質問{しつもん}に対して無関係{むかんけい}な[見当外{けんとう はず}れの・とんちんかんな]返答{へんとう}[返事{へんじ}・回答{かいとう}]をする -
next to irrelevant
《be ~》ほとんど無関係{むかんけい}である[どうでもいい] -
declare ~ to be irrelevant
~が不適切{ふてきせつ}であると言明{げんめい}する