introduce 導入の検索結果 |
301件 検索結果一覧を見る |
---|---|
introduce の変化形 | introduces , introducing , introduced |
introduce 導入を含む | introduce A to B |
introduce 導入を含む検索結果一覧
該当件数 : 301件
-
introduce
【他動】- 〔~を…に〕紹介{しょうかい}する、引き合わせる
・I'd like to introduce someone. : ご紹介{しょうかい}したい人がいます。
・Let's not introduce competitors to our customers. : 競合他社{きょうごう たしゃ}を当社顧客{とうしゃ こきゃく}に紹介{しょうかい}してはならない。
・Let me introduce myself. : 自己紹介させてください。 - 〔~を…に〕案内{あんない}する
- 〔~を…に〕導入{どうにゅう}する
- 〔アイデアなどを〕取り入れる
・There is a move to introduce the system. : そのシステム導入{どうにゅう}の動きがある。
・This program is the first product to introduce this concept. : 本プログラムはこのコンセプトを最初{さいしょ}に取り入れた製品{せいひん}である。 - 〔新製品{しん せいひん}などを〕発表{はっぴょう}する
- 〔ウイルスを〕取り込む
- 〔複数{ふくすう}の人を〕互{たが}いに知り合いにする、出会{であ}わせる
・A mutual friend introduced us. : 共通の友人{ゆうじん}が私たちを引き合わせてくれました。/私たちは共通{きょうつう}の友人{ゆうじん}を通じて出会{であ}いました。
- 〔~を…に〕紹介{しょうかい}する、引き合わせる
-
introduce ~ at a high price
~を高値{たかね}で導入{どうにゅう}する -
introduce ~ at a low price
~を低価格{ていかかく}で導入{どうにゅう}する -
introduce ~ commercially
〔製品{せいひん}やサービスなど〕を市場{しじょう}に投入{とうにゅう}[導入{どうにゅう}]する -
introduce ~ gradually
~を徐々{じょじょ}に導入{どうにゅう}する -
introduce ~ in the future
将来的{しょうらい てき}に~を導入{どうにゅう}する -
introduce ~ into a market
~を市場{しじょう}に投入{とうにゅう}[導入{どうにゅう}]する -
introduce ~ into offices
職場{しょくば}に~を導入{どうにゅう}する -
introduce ~ on schedule
計画{けいかく}どおり~を導入{どうにゅう}する -
introduce ~ to a market
〔新製品{しん せいひん}などを〕市場{しじょう}に投入{とうにゅう}[導入{どうにゅう}]する -
introduce a breakthrough technology
画期的{かっき てき}(な)技術{ぎじゅつ}を導入{どうにゅう}する -
introduce a broad range of
幅広{はばひろ}い~を導入{どうにゅう}する -
introduce a broad-based indirect tax
大型間接税{おおがた かんせつぜい}を導入{どうにゅう}する -
introduce a carbon tax
炭素税{たんそぜい}を導入{どうにゅう}する -
introduce a catheter
カテーテルを導入{どうにゅう}する -
introduce a code of
~の規約{きやく}を導入{どうにゅう}する -
introduce a completely new concept
全く新しいコンセプトを導入{どうにゅう}する
【表現パターン】introduce an entirely [a totally, a completely, an absolutely] new concept -
introduce a computerized telephone calling system
コンピューター電話{でんわ}システムを導入{どうにゅう}する -
introduce a concrete mechanism
具体的{ぐたい てき}な仕組{しく}みを導入{どうにゅう}する -
introduce a consolidated taxation system
連結納税制度{れんけつ のうぜい せいど}を導入{どうにゅう}する -
introduce a course on
~のコースを導入{どうにゅう}する -
introduce a curriculum into a school
学校{がっこう}にカリキュラムを導入{どうにゅう}する -
introduce a different approach to
~に別のやり方を導入{どうにゅう}する[取り入れる] -
introduce a direct voting process
首相公選制{しゅしょう こうせん せい}を導入{どうにゅう}する -
introduce a good product
良[優{すぐ}れた]製品{せいひん}を導入{どうにゅう}する -
introduce a graduated reduction in
~の段階的削減{だんかい てき さくげん}を導入{どうにゅう}する -
introduce a greater number of
より多くの~を紹介{しょうかい}[導入{どうにゅう}・発表{はっぴょう}]する -
introduce a huge change in
~に大きな変化{へんか}をもたらす[変更{へんこう}を導入{どうにゅう}する] -
introduce a large number of
多く[多数{たすう}]の~を紹介{しょうかい}[導入{どうにゅう}]する -
introduce a large-scale computer system
大規模{だいきぼ}なコンピューターシステムを導入{どうにゅう}する -
introduce a law
法律{ほうりつ}を導入{どうにゅう}する -
introduce a law regulating online banking
オンライン銀行業務{ぎんこう ぎょうむ}を規制{きせい}する法律{ほうりつ}を導入{どうにゅう}する -
introduce a learning process
学習{がくしゅう}プロセスを導入{どうにゅう}する -
introduce a limited number of
限られた数の~を導入{どうにゅう}する -
introduce a machine for
~用の機械{きかい}を導入{どうにゅう}する[取り入れる] -
introduce a market-oriented economy
市場経済{しじょう けいざい}を導入{どうにゅう}する -
introduce a mechanism to
~するメカニズムを導入{どうにゅう}する -
introduce a merit pay system
能力給制{のうりょくきゅう せい}[成果主義{せいか しゅぎ}]を導入{どうにゅう}する
【表現パターン】introduce a merit [a merit pay, a pay-for-performance, a performance-based pay, an achievement-based pay] system -
introduce a more flexible system of budget implementation
より弾力的{だんりょく てき}な予算執行{よさん しっこう}のシステムを導入{どうにゅう}する -
introduce a nationwide certification system
全国的{ぜんこく てき}な認証{にんしょう}システムを導入{どうにゅう}する -
introduce a new business model
新しいビジネスモデルを導入{どうにゅう}する -
introduce a new capability
新しい[新]機能{きのう}を導入{どうにゅう}する -
introduce a new capability for
~のための新しい[新]機能{きのう}を導入{どうにゅう}する -
introduce a new command for
~のための新しいコマンドを導入{どうにゅう}する -
introduce a new compensation plan
新たな報酬制度{ほうしゅう せいど}を導入{どうにゅう}する -
introduce a new concept of fairness
新たな公平性{こうへい せい}を導入{どうにゅう}する[取り入れる] -
introduce a new currency
新通貨{しん つうか}を導入{どうにゅう}する -
introduce a new drug
新薬{しんやく}を導入{どうにゅう}する -
introduce a new feature
〔機器{きき}などの〕新[新しい]機能{きのう}を紹介{しょうかい}[導入{どうにゅう}]する
* データの転載は禁じられています。