introduceの検索結果 |
638件 検索結果一覧を見る |
---|---|
introduce の変化形 | introduces , introducing , introduced |
introduceを含む | introduce A to B |
introduce の意味・使い方・読み方
-
introduce
【他動】- 〔~を…に〕紹介{しょうかい}する、引き合わせる
・I'd like to introduce someone. : ご紹介{しょうかい}したい人がいます。
・Let's not introduce competitors to our customers. : 競合他社{きょうごう たしゃ}を当社顧客{とうしゃ こきゃく}に紹介{しょうかい}してはならない。
・Let me introduce myself. : 自己紹介させてください。 - 〔~を…に〕案内{あんない}する
- 〔~を…に〕導入{どうにゅう}する
- 〔アイデアなどを〕取り入れる
・There is a move to introduce the system. : そのシステム導入{どうにゅう}の動きがある。
・This program is the first product to introduce this concept. : 本プログラムはこのコンセプトを最初{さいしょ}に取り入れた製品{せいひん}である。 - 〔新製品{しん せいひん}などを〕発表{はっぴょう}する
- 〔ウイルスを〕取り込む
- 〔複数{ふくすう}の人を〕互{たが}いに知り合いにする、出会{であ}わせる
・A mutual friend introduced us. : 共通の友人{ゆうじん}が私たちを引き合わせてくれました。/私たちは共通{きょうつう}の友人{ゆうじん}を通じて出会{であ}いました。
- 〔~を…に〕紹介{しょうかい}する、引き合わせる
introduceを含む検索結果一覧
該当件数 : 638件
-
introduce ~ as a model of
~を…の手本{てほん}[模範{もはん}・モデル]として紹介{しょうかい}する -
introduce ~ at a high price
~を高値{たかね}で導入{どうにゅう}する -
introduce ~ at a low price
~を低価格{ていかかく}で導入{どうにゅう}する -
introduce ~ by saying that
〔that以下〕だと言って[言いながら]~を紹介{しょうかい}する -
introduce ~ commercially
〔製品{せいひん}やサービスなど〕を市場{しじょう}に投入{とうにゅう}[導入{どうにゅう}]する -
introduce ~ gradually
~を徐々{じょじょ}に導入{どうにゅう}する -
introduce ~ in great detail
~を詳{くわ}しく紹介{しょうかい}する -
introduce ~ in the future
将来的{しょうらい てき}に~を導入{どうにゅう}する -
introduce ~ into
~を…に移植{いしょく}する -
introduce ~ into a market
~を市場{しじょう}に投入{とうにゅう}[導入{どうにゅう}]する -
introduce ~ into offices
職場{しょくば}に~を導入{どうにゅう}する -
introduce ~ into the telecom market
通信市場{つうしん しじょう}に~を登場{とうじょう}させる -
introduce ~ on schedule
計画{けいかく}どおり~を導入{どうにゅう}する -
introduce ~ to a class
〔学校{がっこう}などで〕~をクラス(の学生{がくせい}たち)に紹介{しょうかい}する -
introduce ~ to a market
〔新製品{しん せいひん}などを〕市場{しじょう}に投入{とうにゅう}[導入{どうにゅう}]する -
introduce ~ to hundreds of thousands of people
~を何十万{なん じゅうまん}もの人々{ひとびと}に紹介{しょうかい}する -
introduce ~ to members of the general public
庶民{しょみん}の間[一般社会{いっぱん しゃかい}]に~を広める[紹介{しょうかい}する] -
introduce ~ too early
~を紹介{しょうかい}するのが早過{はやす}ぎる -
introduce ~ too late
~を紹介{しょうかい}するのが遅過{おそす}ぎる -
introduce a 2-party system
→ introduce a two-party system -
introduce a basic concept
基本的{きほん てき}な発想{はっそう}を取り入れる -
introduce a breakthrough technology
画期的{かっき てき}(な)技術{ぎじゅつ}を導入{どうにゅう}する -
introduce a broad range of
幅広{はばひろ}い~を導入{どうにゅう}する -
introduce a broader concept
より広範{こうはん}な発想{はっそう}を取り入れる -
introduce a broad-based indirect tax
大型間接税{おおがた かんせつぜい}を導入{どうにゅう}する -
introduce a bug
《コ》バグを発生{はっせい}させる -
introduce a carbon tax
炭素税{たんそぜい}を導入{どうにゅう}する -
introduce a catheter
カテーテルを導入{どうにゅう}する -
introduce a catheter into an artery
動脈{どうみゃく}にカテーテルを挿入{そうにゅう}する
【表現パターン】insert [thread, put, place, pass, introduce, guide] a catheter into an artery -
introduce a catheter through an artery in an arm
腕{うで}の動脈{どうみゃく}からカテーテルを挿入{そうにゅう}する
【表現パターン】insert [thread, put, place, pass, introduce, guide] a catheter through an artery in an arm -
introduce a catheter through the skin
皮膚{ひふ}を介{かい}してカテーテルを挿入{そうにゅう}する[差し込む]
【表現パターン】insert [thread, put, place, pass, introduce, guide] a catheter through the skin -
introduce a catheter through the urethra
尿道{にょうどう}からカテーテルを挿入{そうにゅう}する
【表現パターン】insert [thread, put, place, pass, introduce, guide] a catheter through the urethra -
introduce a catheter with a balloon on its tip into
先端{せんたん}にバルーンの付いたカテーテルを~に挿入{そうにゅう}する
【表現パターン】insert [thread, put, place, pass, introduce, guide] a catheter with a balloon on its tip into -
introduce a catheter with a balloon through the mouth into the esophagus
バルーンの付いたカテーテルを口から食道{しょくどう}の中に挿入{そうにゅう}する[差し込む]
【表現パターン】insert [thread, put, place, pass, introduce, guide] a catheter with a balloon through the mouth into the esophagus -
introduce a cheaper model
安価{あんか}なモデルを発表{はっぴょう}[販売{はんばい}]する -
introduce a cheaper version
〔ある商品{しょうひん}などの〕廉価版{れんかばん}を発売{はつばい}する -
introduce a code of
~の規約{きやく}を導入{どうにゅう}する -
introduce a color photograph of ~ on the front page
1面に~のカラー写真{しゃしん}を載{の}せる -
introduce a colour photograph of ~ on the front page
〈英〉→ introduce a color photograph of ~ on the front page -
introduce a completely new concept
全く新しいコンセプトを導入{どうにゅう}する
【表現パターン】introduce an entirely [a totally, a completely, an absolutely] new concept -
introduce a computerised telephone calling system
〈英〉→ introduce a computerized telephone calling system -
introduce a computerized telephone calling system
コンピューター電話{でんわ}システムを導入{どうにゅう}する -
introduce a concrete mechanism
具体的{ぐたい てき}な仕組{しく}みを導入{どうにゅう}する -
introduce a consolidated taxation system
連結納税制度{れんけつ のうぜい せいど}を導入{どうにゅう}する -
introduce a course on
~のコースを導入{どうにゅう}する -
introduce a curriculum into a school
学校{がっこう}にカリキュラムを導入{どうにゅう}する -
introduce a different approach to
~に別のやり方を導入{どうにゅう}する[取り入れる] -
introduce a direct voting process
首相公選制{しゅしょう こうせん せい}を導入{どうにゅう}する -
introduce a drastic reform of
~を抜本的{ばっぽん てき}に改革{かいかく}する
* データの転載は禁じられています。