語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

intended toの検索結果

46 検索結果一覧を見る

intended to の意味・使い方・読み方

  • intended to

    《be ~》~することを目的{もくてき}としている、~用である
    ・This product is not intended to diagnose, treat, cure or prevent any disease. : 《医薬部外品表示》この製品{せいひん}は治療用{ちりょう よう}ではありません。
    単語帳

intended toを含む検索結果一覧

該当件数 : 46件
  • intended to affect the function of the body

    《be ~》身体機能{しんたい きのう}に影響{えいきょう}を及{およ}ぼすことを目的{もくてき}とする
    単語帳
  • intended to appeal to

    《be ~》~に訴{うった}える[の興味{きょうみ}を引く]よう意図{いと}されている
    単語帳
  • intended to be funny

    《be ~》おかしくしよう[おかしさを出そう]としている
    単語帳
  • intended to disgust

    《be ~》(人)に嫌悪感{けんおかん}を与{あた}えることを目的{もくてき}とする、(人)に嫌悪感{けんおかん}を与{あた}えるように意図{いと}されている
    単語帳
  • intended to improve

    《be ~》~の改善{かいぜん}を目指{めざ}している
    単語帳
  • intended to protect ~ from

    《be ~》~を…から守る[保護{ほご}する]よう意図{いと}されて[ことを目的{もくてき}として作られて]いる
    単語帳
  • intended to support

    《be ~》~の支援{しえん}を主旨{しゅし}とする
    単語帳
  • action intended to

    ~しようとする[することを目的{もくてき}とする]行動{こうどう}
    単語帳
  • care intended to

    ~することを目的{もくてき}としたケア[治療{ちりょう}・介護{かいご}
    単語帳
  • drug intended to

    《a ~》~を目的{もくてき}とした薬
    単語帳
  • equipment intended to interrupt current

    電流{でんりゅう}を遮断{しゃだん}する機器{きき}
    単語帳
  • fish intended to be eaten raw

    生食用{せいしょく よう}の魚
    【表現パターン】fish (intended [destined, meant]) to be eaten raw
    単語帳
  • initially intended to

    《be ~》~することを最初{さいしょ}[当初{とうしょ}]の目的{もくてき}とする
    単語帳
  • message intended to be posted on the website

    ウェブサイト[ホームページ]に載{の}せる予定{よてい}のメッセージ
    単語帳
  • not intended to be an ad

    《be ~》広告{こうこく}[宣伝{せんでん}]を意図{いと}[目的{もくてき}と]したものではない
    【表現パターン】not intended to be an ad [advertisement]
    単語帳
  • originally intended to replace

    《be ~》~に代わる存在{そんざい}として[対抗{たいこう}する意図{いと}の下{もと}に]開発{かいはつ}されたものである
    単語帳
  • oysters intended to be eaten raw

    生食用{せいしょく よう}カキ
    【表現パターン】oysters (intended [destined, meant]) to be eaten raw
    単語帳
  • primarily intended to

    ~することを主目的{しゅ もくてき}とする
    単語帳
  • really intended to

    《be ~》〔主語{しゅご}の〕真[本当{ほんとう}]の狙{ねら}いは~することである
    単語帳
  • research intended to

    ~することを目的{もくてき}としている研究{けんきゅう}
    単語帳
  • ruse intended to

    ~しようとする計略{けいりゃく}
    単語帳
  • study intended to

    《a ~》~することを意図{いと}[目的{もくてき}と]した研究{けんきゅう}
    単語帳
  • vegetables intended to be eaten raw

    生食用{せいしょく よう}の野菜{やさい}
    【表現パターン】vegetables (intended) to be eaten raw
    単語帳
  • economic package intended to

    ~することを目的{もくてき}とした経済対策{けいざい たいさく}
    単語帳
  • government report intended to

    ~することを目的{もくてき}とした[ために作成{さくせい}された]政府報告書{せいふ ほうこくしょ}
    単語帳
  • Kyoto Protocol intended to thwart global warming

    地球温暖化防止{ちきゅう おんだんか ぼうし}のための京都議定書{きょうと ぎていしょ}
    【表現パターン】Kyoto Protocol [Treaty] intended to thwart global warming
    単語帳
  • meat preparations intended to be eaten raw

    生食用{せいしょく よう}の肉料理{にくりょうり}
    【表現パターン】meat preparations (intended) to be eaten raw
    単語帳
  • meat products intended to be eaten raw

    生食用{せいしょく よう}の肉製品{にくせいひん}
    【表現パターン】meat products (intended) to be eaten raw
    単語帳
  • missiledefense system intended to protect ~ from

    missile-defense system intended to protect ~ from
    単語帳
  • missile-defence system intended to protect ~ from

    〈英〉→ missile-defense system intended to protect ~ from
    単語帳
  • missile-defense system intended to protect ~ from

    ~を…から守ることを目的{もくてき}とした[ために配備{はいび}された]ミサイル防衛{ぼうえい}システム
    単語帳
  • in no way intended to

    《be ~》~することを意図{いと}[目的{もくてき}と]するものではない、~することを全く[少しも]意図{いと}[目的{もくてき}と]しない
    単語帳
  • sign a joint communique intended to

    ~するための共同声明{きょうどう せいめい}に署名{しょめい}する
    単語帳
  • customised to the task one is intended to perform

    〈英〉→ customized to the task one is intended to perform
    単語帳
  • customized to the task one is intended to perform

    《be ~》目的{もくてき}の働き[使用目的{しよう もくてき}]に合わせて特化{とっか}[設計{せっけい}・カスタマイズ]されている
    単語帳
  • loan security under a public system intended to help small businesses

    中小企業向{ちゅうしょう きぎょう む}けの融資保証制度{ゆうし ほしょう せいど}
    単語帳
  • Utterances such as this are presumably intended to

    このような発言{はつげん}は恐{おそ}らく~することを意図{いと}したものだと思われる
    単語帳
  • intended primarily to offset

    《be ~》主に~を相殺{そうさい}することを目的{もくてき}としている◆ある行動{こうどう}や政策{せいさく}が、主に別の影響{えいきょう}を打ち消すことを目的{もくてき}としていることを意味{いみ}する。
    単語帳
  • intended simply to

    《be ~》単に~するように意図{いと}されて[することを目的{もくてき}として]いる
    単語帳
  • regarding someone's intended visit to

    (人)が計画{けいかく}している~訪問{ほうもん}について
    単語帳
  • according to the intended use

    使用目的{しよう もくてき}に応{おう}じて
    【表現パターン】according to [in accordance with] the intended use
    単語帳
  • make it to the intended destination

    意図{いと}された目的地{もくてきち}へ到達{とうたつ}する
    単語帳
  • toy intended for use by children under __ years of age

    _歳未満{さい みまん}の子ども向けのおもちゃ
    単語帳