語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

intended forの検索結果

56 検索結果一覧を見る

intended for の意味・使い方・読み方

  • intended for

    1. 《be ~》〔目的{もくてき}・用途{ようと}などが〕~向きである、~を対象{たいしょう}としている
      ・This book is intended for the system administrator. : この本は、システム管理者向{かんりしゃ む}けのものです。
      ・This transmission is intended only for the use of the individual or entity to which it is addressed, and may contain information that is privileged, or confidential. : この通信文{つうしんぶん}は、宛名{あてな}として記載{きさい}されている個人{こじん}または組織{そしき}だけが読むことができるものであり、極秘内容{ごくひ ないよう}が記載{きさい}されている場合{ばあい}があります。
    1. 《be ~》〔ある製品{せいひん}や機器{きき}が〕~を目的{もくてき}として作られて[設計{せっけい}されて]いる、~を想定{そうてい}して作られて[設計{せっけい}されて]いる
    単語帳

intended forを含む検索結果一覧

該当件数 : 56件
  • intended for a large general audience

    《be ~》〔書籍{しょせき}・番組{ばんぐみ}などが〕多数{たすう}の一般{いっぱん}読者{どくしゃ}[視聴者{しちょうしゃ}・聴取者{ちょうしゅしゃ}]向け[を対象{たいしょう}としたもの・に向けられたもの]である
    単語帳
  • intended for a youth audience

    《be ~》若{わか}い観客向{かんきゃく む}けである
    単語帳
  • intended for commercial use

    《be ~》商業用{しょうぎょうよう}である
    単語帳
  • intended for drinking

    《be ~》〔液体{えきたい}や飲み物が〕飲むことを目的{もくてき}として製造{せいぞう}[提供{ていきょう}]され(てい)る
    単語帳
  • intended for emergency use

    《be ~》緊急用{きんきゅうよう}である、緊急時{きんきゅうじ}の使用{しよう}を目的{もくてき}としている
    単語帳
  • intended for exclusive use with

    《be ~》~専用{せんよう}である
    単語帳
  • intended for first-time users of

    《be ~》~を初{はじ}めて利用{りよう}する人を対象{たいしょう}としている
    単語帳
  • intended for home use

    《be ~》家庭用{かてい よう}である
    単語帳
  • intended for indoor use

    《be ~》屋内用{おくない よう}である、屋内{おくない}での使用{しよう}を目的{もくてき}としている
    単語帳
  • intended for industrial use

    《be ~》工業用{こうぎょうよう}である
    単語帳
  • intended for local application

    《be ~》〔薬物{やくぶつ}などが〕局所適用{きょくしょ てきよう}を目的{もくてき}とする
    単語帳
  • intended for massage therapists

    《be ~》マッサージ療法士向{りょうほうし む}けである
    単語帳
  • intended for online use

    《be ~》オンライン用である、オンライン[インターネット上]での使用{しよう}を目的{もくてき}としている
    単語帳
  • intended for oral use

    《be ~》経口用{けいこう よう}である
    単語帳
  • intended for outdoor use

    《be ~》屋外用{おくがい よう}である、屋外{おくがい}での使用{しよう}を目的{もくてき}としている
    単語帳
  • intended for personal use

    《be ~》個人用{こじんよう}である、私的{してき}[個人的{こじん てき}](な)使用{しよう}を目的{もくてき}としている
    【表現パターン】intended for personal [private] use
    単語帳
  • intended for public use

    《be ~》公共{こうきょう}[一般{いっぱん}]用{よう}である、公的{こうてき}な[公共{こうきょう}での・一般{いっぱん}]使用{しよう}を目的{もくてき}としている
    単語帳
  • intended for research use

    《be ~》研究用{けんきゅうよう}である、研究{けんきゅう}で用いる[使用{しよう}する]ことを目的{もくてき}としている
    単語帳
  • intended for the mass market

    《be ~》大衆市場向{たいしゅう しじょう む}けである
    単語帳
  • intended for the protection of

    《be ~》~の保護{ほご}を目的{もくてき}[対象{たいしょう}]とする
    単語帳
  • intended for the treatment of

    《be ~》〔薬剤{やくざい}などが〕~の治療{ちりょう}用である[を目的{もくてき}とする]
    単語帳
  • intended for use both indoors and outdoors

    《be ~》屋内外{おくないがい}(両方{りょうほう})での使用{しよう}を目的{もくてき}とする[で使用{しよう}するためのものである]
    単語帳
  • intended for use in

    《be ~》~で使用{しよう}するためのものだ
    単語帳
  • intended for use in children

    《be ~》〔薬剤{やくざい}などが〕小児用{しょうによう}である
    単語帳
  • intended for women

    《be ~》女性{じょせい}向け[を対象{たいしょう}としたもの・に向けられたもの]である
    単語帳
  • intended for young people

    《be ~》若{わか}い人を対象{たいしょう}にする
    単語帳
  • book intended for

    《a ~》~向きの[を対象{たいしょう}とした]本
    単語帳
  • drug intended for animal use

    動物用医薬品{どうぶつよう いやくひん}
    単語帳
  • images intended for frames

    フレーム用画像{よう がぞう}
    単語帳
  • money intended for food

    食料{しょくりょう}に当てるはずのお金
    単語帳
  • money intended for research

    調査活動費{ちょうさ かつどう ひ}
    【表現パターン】money allocated [intended] for research
    単語帳
  • not intended for public consumption

    《be ~》〔情報{じょうほう}などが〕公開{こうかい}することを意図{いと}してない
    単語帳
  • only intended for the use of

    《be ~》~だけが利用{りよう}[使用{しよう}]できる
    単語帳
  • originally intended for the eyes of someone only

    《be ~》本来{ほんらい}(人)だけを対象{たいしょう}に書かれた[著{あらわ}された]ものである
    単語帳
  • products intended for display

    出展予定{しゅってん よてい}の製品{せいひん}
    単語帳
  • toy intended for use by children under __ years of age

    _歳未満{さい みまん}の子ども向けのおもちゃ
    単語帳
  • blood products intended for transfusion

    輸血目的{ゆけつ もくてき}の血液製剤{けつえき せいざい}
    単語帳
  • boobytrap bomb intended for

    booby-trap bomb intended for
    単語帳
  • booby-trap bomb intended for

    ~を標的{ひょうてき}として仕掛{しか}けた爆弾{ばくだん}
    単語帳
  • design vehicles intended for easy recycling

    リサイクルしやすい車を設計{せっけい}する
    単語帳
  • dirty shirt intended for a laundry

    クリーニングに出す予定{よてい}の汚{よご}れたシャツ
    単語帳
  • e-mail message intended for

    ~宛{あ}ての電子{でんし}メール
    単語帳
  • nuclear materials intended for peaceful purposes

    平和利用{へいわ りよう}の核物質{かくぶっしつ}
    単語帳
  • taxpayers' money intended for diplomatic activities

    外交活動{がいこう かつどう}に使われるべき税金{ぜいきん}
    単語帳
  • divert government subsidies intended for political parties

    政党交付金{せいとう こうふきん}を流用{りゅうよう}する
    単語帳
  • intended primarily for

    《be ~》主に~向けである
    単語帳
  • intended as a resource for

    《be ~》~の助けになることを目的{もくてき}とする
    単語帳
  • suitable for intended application

    《be ~》意図{いと}する用途{ようと}に適している
    単語帳

次へ12次へ

* データの転載は禁じられています。