instrumentalの検索結果 |
126件 検索結果一覧を見る |
---|
instrumental の意味・使い方・読み方
-
instrumental
【形】- 手段{しゅだん}となる、役立{やくだ}つ、助けになる、役に立つ、有益{ゆうえき}な
・Your continuing support and encouragement have been instrumental in the progress I have made in my work to date. : 今日{きょう}まで研究{けんきゅう}を進めることができましたのも、ひとえに貴殿{きでん}のいつも変わらぬご支援{しえん}と励{はげ}ましのおかげでございます。
・The Red Cross's role was instrumental in helping the peace talks work. : 赤十字の役割{やくわり}は和平交渉{わへい こうしょう}がうまくいく助けとなることだった。 - 《音楽》〔音楽{おんがく}が〕器楽用{きがく よう}の
- 《言語学》助格{じょかく}の
- 計測{けいそく}[計器{けいき}]による
- 《言語学》助格{じょかく}
- 《音楽》〔声楽部{せいがく ぶ}のない〕器楽曲{きがくきょく}、インスツルメンタル
- 手段{しゅだん}となる、役立{やくだ}つ、助けになる、役に立つ、有益{ゆうえき}な
instrumentalを含む検索結果一覧
該当件数 : 126件
-
instrumental accompaniment
楽器{がっき}の伴奏{ばんそう} -
instrumental acoustics
楽器音響学{がっき おんきょう がく} -
instrumental activity of daily living
手段的日常生活動作{しゅだん てき にちじょう せいかつ どうさ}◆【略】IADL -
instrumental ADL
= instrumental activity of daily living -
instrumental aggression
《心理学》道具的攻撃{どうぐ てき こうげき}◆【略】IA -
instrumental album
《音楽》〔ボーカルのない〕器楽曲{きがくきょく}のアルバム -
instrumental amusia
器械音痴{きかい おんち} -
instrumental analyses
機器分析{きき ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】instrumental analysis [analyses] -
instrumental analytic technique
→ instrumental analytical technique -
instrumental analytical technique
機器分析技術{きき ぶんせき ぎじゅつ} -
instrumental assessment
機器{きき}による評価{ひょうか} -
instrumental band
インストバンド、インスト(ゥ)ロメンタルバンド◆ボーカルのいない、楽器演奏者{がっき えんそうしゃ}のみのバンド。 -
instrumental behavior
道具的行動{どうぐ てき こうどう}◆【略】IB -
instrumental behaviour
〈英〉→ instrumental behavior -
instrumental bridge
《音楽》器楽間奏{きがく かんそう}(部{ぶ}) -
instrumental case
具格{ぐかく} -
instrumental communication
道具的{どうぐ てき}コミュニケーション -
instrumental conditioning
《心理学》道具的条件付{どうぐ てき じょうけんづ}け -
instrumental constant
計器定数{けいき ていすう} -
instrumental control
計器制御{けいき せいぎょ} -
instrumental delay
機器遅延{きき ちえん} -
instrumental deliveries
instrumental deliveryの複数形 -
instrumental delivery
《医》鉗子分娩{かんし ぶんべん}◆【略】ID -
instrumental device
計器装置{けいき そうち} -
instrumental drawing
用器画{よう きが} -
instrumental effect
機器効果{きき こうか} -
instrumental error
器差{きさ}、器械誤差{きかい ごさ} -
instrumental evaluation
機器{きき}による評価{ひょうか} -
instrumental factor
機器要因{きき よういん} -
instrumental function
道具的機能{どうぐ てき きのう} -
instrumental goods
手段財{しゅだん ざい} -
instrumental improvement
装置{そうち}の改良{かいりょう} -
instrumental in
《be ~》~に関与{かんよ}[尽力{じんりょく}・貢献{こうけん}]する -
instrumental in defeating
《be ~》~を打ち負かすのに尽力{じんりょく}[貢献{こうけん}]する -
instrumental in doing
《be ~》~に尽力{じんりょく}する、~するきっかけになる -
instrumental in establishing
《be ~》~の創設{そうせつ}に貢献{こうけん}する -
instrumental in finding a job for
《be ~》(人)の就職{しゅうしょく}に力を貸{か}す -
instrumental in launching
《be ~》~の立ち上げに[を立ち上げるのに]関与{かんよ}する -
instrumental in maintaining peace
《be ~》平和{へいわ}の維持{いじ}に尽力{じんりょく}[貢献{こうけん}]する -
instrumental in making ~ what it is today
《be ~》〔主語{しゅご}が〕あったからこそ~がここまで発展{はってん}できた -
instrumental in persuading the President to proceed
《be ~》大統領{だいとうりょう}を説得{せっとく}する上で役立{やくだ}つ存在{そんざい}である -
instrumental in reversing the birthrate decline
《be ~》〔主語{しゅご}によって〕少子化対策{しょうしか たいさく}になる -
instrumental in solving the crime
《be ~》犯罪{はんざい}の解決{かいけつ}に尽力{じんりょく}[貢献{こうけん}]する -
instrumental in someone's success
《be ~》(人)の成功{せいこう}の助けになる -
instrumental in the development of
《be ~》~の発展{はってん}[開発{かいはつ}]に貢献{こうけん}[尽力{じんりょく}]する -
instrumental in the founding of
《be ~》~の創立{そうりつ}に力を尽{つ}くす -
instrumental in the successful operation of
《be ~》~をうまく運用{うんよう}させる上で役立{やくだ}つ -
instrumental irradiation technique
機器{きき}による照射技術{しょうしゃ ぎじゅつ}
* データの転載は禁じられています。