initiatorの検索結果 |
70件 検索結果一覧を見る |
---|
initiator の意味・使い方・読み方
-
initiator
【名】- 〔新しい計画{けいかく}・方法{ほうほう}などを考えて開始{かいし}する〕創始者{そうし しゃ}、主唱者{しゅしょうしゃ}、発起人{ほっきにん}◆可算{かさん}
- 反応{はんのう}を起こさせるもの
- 《化学》開始剤{かいしざい}◆【参考】reaction initiator
- 《コ》開始{かいし}プログラム
initiatorを含む検索結果一覧
該当件数 : 70件
-
initiator codon
《生化学》開始{かいし}コドン -
initiator concentration
開始剤濃度{かいしざい のうど} -
initiator decomposition
開始剤分解{かいしざい ぶんかい} -
initiator effect
開始剤効果{かいしざい こうか} -
initiator efficiency
開始剤効率{かいしざい こうりつ} -
initiator element
開始要素{かいし ようそ} -
initiator of carcinogenesis
《医》発がんイニシエーター -
initiator of radical polymerisation
〈英〉→ initiator of radical polymerization -
initiator of radical polymerization
ラジカル重合開始剤{じゅうごう かいしざい} -
initiator procedure
初期化{しょきか}手続{てつづ}き -
initiator protein
開始{かいし}タンパク質{しつ} -
initiator radical
《化学》開始剤{かいしざい}ラジカル -
initiator sequence
《医》イニシエーター配列{はいれつ} -
initiator system
《化学》開始剤系{かいしざい けい} -
initiator tRNA
《生化学》開始{かいし}tRNA -
initiator-free
【形】- 《化学》(反応{はんのう})開始剤{かいしざい}を用いない[が不要{ふよう}の]
-
action initiator
行動{こうどう}[作業{さぎょう}・活動{かつどう}]を起こさせる[開始{かいし}させる]もの[行為{こうい}・プログラム]、進んで行動{こうどう}を起こす人 -
amphoteric initiator
両性開始剤{りょうせい かいしざい} -
anionic initiator
《化学》アニオン開始剤{かいしざい} -
azo initiator
《化学》アゾ開始剤{かいしざい}◆【略】AI -
bifunctional initiator
二官能性開始剤{に かんのう せい かいし ざい}
【表現パターン】bifunctional [difunctional] initiator -
cancer-causing initiator
《生化学》発がんイニシエーター
【表現パターン】carcinogenic [cancer-causing] initiator -
cationic initiator
《化学》カチオン開始剤{かいしざい} -
difunctional initiator
二官能性開始剤{に かんのう せい かいし ざい}
【表現パターン】bifunctional [difunctional] initiator -
freeradical initiator
→ free-radical initiator -
free-radical initiator
遊離基開始剤{ゆうりき かいしざい} -
functional initiator
官能性開始剤{かんのう せい かいしざい} -
iodine initiator
《化学》ヨウ素開始剤{そ かいしざい} -
ionic initiator
イオン開始剤{かいしざい} -
latent initiator
潜在性開始剤{せんざい せい かいしざい} -
macro initiator
マクロ開始剤{かいしざい} -
macromolecular initiator
高分子開始剤{こうぶんし かいしざい} -
multifunction initiator
→ multifunctional initiator -
multifunctional initiator
《化学》多官能性開始剤{た かんのう せい かいし ざい} -
oil-soluble initiator
《an ~》《化学》油溶性開始剤{ゆよう せい かいしざい} -
photopolymerisation initiator
〈英〉→ photopolymerization initiator -
photopolymerization initiator
光重合開始剤{ひかり じゅうごう かいしざい} -
photo-initiator
【名】- → photoinitiator
-
polymer initiator
《化学》高分子開始剤{こうぶんし かいしざい} -
polymeric initiator
《化学》重合{じゅうごう}[高分子{こうぶんし}]開始剤{かいしざい} -
polymerisation initiator
〈英〉→ polymerization initiator -
polymerization initiator
《化学》重合開始剤{じゅうごう かいしざい} -
pulse initiator
パルス開始装置{かいし そうち} -
radical initiator
《化学》ラジカル開始剤{かいしざい} -
reaction initiator
《化学》反応開始剤{はんのう かいしざい} -
replication initiator protein
複製開始{ふくせい かいし}タンパク質{しつ}◆【略】RIP -
tetrafunctional initiator
四官能性開始剤{よんかんのう せい かいし ざい} -
trifunctional initiator
三官能性開始剤{さん かんのう せい かいしざい}
* データの転載は禁じられています。