語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

informed ofの検索結果

42 検索結果一覧を見る

informed of の意味・使い方・読み方

  • informed of

    《be ~》~に詳{くわ}しい
    単語帳

informed ofを含む検索結果一覧

該当件数 : 42件
  • informed of ~ ahead of

    《be ~》…より先に~を知らされる
    単語帳
  • informed of ~ before treatment

    《be ~》治療前{ちりょうぜん}に~を知らされる
    単語帳
  • informed of ~ in advance

    《be ~》事前{じぜん}に~の知らせを受ける
    単語帳
  • informed of a decision

    《be ~》決定{けってい}について知らされる
    単語帳
  • informed of one's mistake

    《be ~》自分{じぶん}の間違{まちが}い[思い違{ちが}い]を知らされる
    単語帳
  • informed of possible side effects

    《be ~》起こり得{う}る副作用{ふくさよう}[副作用{ふくさよう}の可能性{かのう せい}]を知らされる
    単語帳
  • informed of the accident by the police

    《be ~》警察{けいさつ}から事故{じこ}の連絡{れんらく}を受ける
    単語帳
  • informed of the development in

    《be ~》~が進展{しんてん}していることを知らされる
    単語帳
  • informed of the diagnosis

    《be ~》診断結果{しんだん けっか}を知らされる
    単語帳
  • informed of the performance of

    《be ~》~の成果{せいか}[業績{ぎょうせき}]を知らされる
    単語帳
  • informed of the terms of

    《be ~》〔契約{けいやく}など〕の条件{じょうけん}を知らされる
    単語帳
  • informed of who someone is

    《be ~》(人)が何者{なにもの}[どういう人物{じんぶつ}]なのかが知らされる
    単語帳
  • openly informed of

    《be ~》~をおおっぴらに知らされる
    単語帳
  • poorly informed of

    《be ~》~に関する知識{ちしき}[情報{じょうほう}]が不十分{ふじゅうぶん}である[を十分{じゅうぶん}に得{え}ていない]
    【表現パターン】poorly informed about [of, on]
    単語帳
  • stay informed of

    ~によく通じている、~の情報{じょうほう}をいつも入手{にゅうしゅ}している
    単語帳
  • well-informed of the current movements in the world

    《be ~》世界{せかい}の最近{さいきん}の動きをよく知っている
    単語帳
  • after being informed of

    ~について説明{せつめい}を受けた後に
    単語帳
  • keep someone informed of

    ~に関する情報{じょうほう}を(人)に絶{た}えず提供{ていきょう}し続ける、~に関する報告{ほうこく}を(人)に欠かさない、~に関して(人)に逐次連絡{ちくじ れんらく}する、~に関して(人)に常{つね}に通知{つうち}する
    ・I'll keep you informed of [about] my progress. : 進展{しんてん}があればお知らせします。
    ・Keep me informed of [about] any changes, no matter how small. : どのような変化{へんか}についても逐次{ちくじ}ご連絡{れんらく}ください。どんなに小さな変化{へんか}であっても。
    ・Newspapers and TV keep us informed of [about] world events. : 新聞{しんぶん}やテレビによって世界中{せかいじゅう}の出来事{できごと}を知ることができる。
    【表現パターン】keep someone informed of [about]
    単語帳
  • keep someone informed of the problems one has been facing in

    ~するに当たって〔主語〕が直面{ちょくめん}している諸問題{しょもんだい}について(人)に逐次連絡{ちくじ れんらく}する
    単語帳
  • keep someone informed of the progress of the development program

    開発計画{かいはつ けいかく}の進行状況{しんこう じょうきょう}について(人)に逐次連絡{ちくじ れんらく}する
    単語帳
  • keep someone informed of the progress of the development programme

    〈英〉→ keep someone informed of the progress of the development program
    単語帳
  • keep someone informed of the trends in

    ~の動向{どうこう}に関する情報{じょうほう}を(人)に継続{けいぞく}して提供{ていきょう}する
    単語帳
  • keep someone informed of what is going on

    (人)に状況{じょうきょう}を逐次報告{ちくじ ほうこく}する
    単語帳
  • kept completely informed of

    《be ~》~を十分{じゅうぶん}{し}らされている
    【表現パターン】kept fully [completely, perfectly] informed of
    単語帳
  • keep someone well-informed of

    (人)に~について常{つね}に詳{くわ}しく知らせる
    単語帳
  • need to be kept informed of

    〔主語{しゅご}に〕~に関する情報{じょうほう}を提供{ていきょう}し続ける必要{ひつよう}がある
    【表現パターン】need to be kept informed of [about]
    単語帳
  • promise to keep someone informed of subsequent developments

    (人)にその後の成り行きを知らせることを約束{やくそく}する
    単語帳
  • keep the other party completely informed of

    《契約》相手方{あいてかた}に~を十分{じゅうぶん}に知らせる[~についての情報{じょうほう}を十分{じゅうぶん}に与{あた}える]
    【表現パターン】keep the other party fully [completely, perfectly] informed of
    単語帳
  • give an informed account of

    ~について詳{くわ}しい[内容{ないよう}に富んだ]説明{せつめい}をする
    単語帳
  • as informed in someone's fax of

    (人)の_月_日のファクスで報告{ほうこく}したように
    単語帳
  • informed that ~ is part of the equation of

    《be ~》~は…の均衡{きんこう}を保{たも}つために不可欠{ふかけつ}[必要{ひつよう}な要素{ようそ}]であると知らされる[教えられる]
    単語帳
  • keep someone informed as to the development of

    (人)に~の動向{どうこう}について逐次報告{ちくじ ほうこく}する
    単語帳
  • concept of informed consent

    インフォームド・コンセントいう考え方
    単語帳
  • select group of informed internationals

    国際事情{こくさい じじょう}に詳{くわ}しい精鋭{せいえい}たち
    単語帳
  • set up an advisory panel of well-informed independent personalities

    有識者懇談会{ゆうしきしゃ こんだんかい}を設置{せっち}する
    単語帳
  • creativity and imagination of the less informed

    知識{ちしき}が比較的少{ひかく てき すく}ない人の創造性{そうぞうせい}と想像力{そうぞうりょく}
    単語帳
  • offer an informed opinion

    正しい知識{ちしき}に基{もと}づいて意見{いけん}を述{の}べる
    単語帳