語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

informed aboutの検索結果

24 検索結果一覧を見る

informed about の意味・使い方・読み方

  • informed about

    《be ~》~について知らされている
    単語帳

informed aboutを含む検索結果一覧

該当件数 : 24件
  • absolutely informed about

    《be ~》完全開示{かんぜん かいじ}される、全ての情報{じょうほう}が公開{こうかい}される
    【表現パターン】fully [completely, perfectly, totally, absolutely] informed about
    単語帳
  • become informed about

    ~に関する知識{ちしき}を得{え}る、~について深く理解{りかい}する
    単語帳
  • completely informed about

    《be ~》完全開示{かんぜん かいじ}される、全ての情報{じょうほう}が公開{こうかい}される
    【表現パターン】fully [completely, perfectly, totally, absolutely] informed about
    単語帳
  • get informed about

    ~について知る[情報{じょうほう}を得{え}る]
    単語帳
  • ill informed about

    《be ~》~に関する〔主語{しゅご}の〕情報{じょうほう}はお粗末{そまつ}なものである
    単語帳
  • perfectly informed about

    《be ~》完全開示{かんぜん かいじ}される、全ての情報{じょうほう}が公開{こうかい}される
    【表現パターン】fully [completely, perfectly, totally, absolutely] informed about
    単語帳
  • poorly informed about

    《be ~》~に関する知識{ちしき}[情報{じょうほう}]が不十分{ふじゅうぶん}である[を十分{じゅうぶん}に得{え}ていない]
    【表現パターン】poorly informed about [of, on]
    単語帳
  • sufficiently informed about

    《be ~》~について十分{じゅうぶん}な知識{ちしき}がある
    単語帳
  • thoroughly informed about

    《be ~》~について十分{じゅうぶん}[完璧{かんぺき}]な知識{ちしき}[情報{じょうほう}]がある[を持っている]
    【表現パターン】thoroughly informed on [about]
    単語帳
  • totally informed about

    《be ~》完全開示{かんぜん かいじ}される、全ての情報{じょうほう}が公開{こうかい}される
    【表現パターン】fully [completely, perfectly, totally, absolutely] informed about
    単語帳
  • well-informed about

    《be ~》〔人が〕~の[に関する]知識{ちしき}が豊富{ほうふ}である、~に詳{くわ}しい、~に精通{せいつう}している、~を熟知{じゅくち}している
    ・She is knowledgeable [well-informed] about French literature. : 彼女{かのじょ}はフランス文学{ぶんがく}に精通{せいつう}している。
    【表現パターン】knowledgeable [well-informed] about
    単語帳
  • keep someone informed about

    ~に関する情報{じょうほう}を(人)に絶{た}えず提供{ていきょう}し続ける、~に関する報告{ほうこく}を(人)に欠かさない、~に関して(人)に逐次連絡{ちくじ れんらく}する、~に関して(人)に常{つね}に通知{つうち}する
    ・I'll keep you informed of [about] my progress. : 進展{しんてん}があればお知らせします。
    ・Keep me informed of [about] any changes, no matter how small. : どのような変化{へんか}についても逐次{ちくじ}ご連絡{れんらく}ください。どんなに小さな変化{へんか}であっても。
    ・Newspapers and TV keep us informed of [about] world events. : 新聞{しんぶん}やテレビによって世界中{せかいじゅう}の出来事{できごと}を知ることができる。
    【表現パターン】keep someone informed of [about]
    単語帳
  • remarkably ill informed about

    《be ~》~に関する〔主語{しゅご}の〕情報{じょうほう}は全くお粗末{そまつ}なものである
    単語帳
  • help someone become informed about

    (人)が~をよく知る[に関する知識{ちしき}を得{え}る]ための助けとなる
    単語帳
  • supposed to be informed about choices for treatment

    《be ~》治療{ちりょう}の選択肢{せんたくし}について知らされることになっている
    単語帳
  • deserve to be kept informed about

    ~について知らされる権利{けんり}がある
    単語帳
  • need to be kept informed about

    〔主語{しゅご}に〕~に関する情報{じょうほう}を提供{ていきょう}し続ける必要{ひつよう}がある
    【表現パターン】need to be kept informed of [about]
    単語帳
  • need to be kept reasonably informed about

    ~に関してそれなりに知らされていなければならない
    単語帳
  • try hard to keep everyone informed about

    ~について周知徹底{しゅうち てってい}させるよう懸命{けんめい}に努力{どりょく}する
    単語帳
  • make an informed guess about

    情報{じょうほう}に基{もと}づいて[を与{あた}えられた上で]~について推測{すいそく}する
    【表現パターン】make an informed guess about [as to]
    単語帳
  • reach an informed conclusion about

    ~に関する情報{じょうほう}に基{もと}づく結論{けつろん}を得{え}る[に達する]
    【表現パターン】reach an informed conclusion about [on]
    単語帳
  • make a more informed decision about

    ~についてより多くの情報{じょうほう}に基{もと}づいて[を得{え}た上で]決定{けってい}[決断{けつだん}]を下す
    【表現パターン】make a more informed decision on [about]
    単語帳