informedの検索結果 |
234件 検索結果一覧を見る |
---|---|
informed の変化形 | inform , informs , informing |
informed の意味・使い方・読み方
-
informed
【形】- 情報{じょうほう}に通じた、博識{はくしき}な
・Just want us all to stay informed. : 私たちみんながいつも新しい情報{じょうほう}を持っていてほしいから。◆FYIの後に書き加えたりして使う言葉。
・It is wise to be an informed consumer. : 情報に通じた消費者{しょうひしゃ}になるのは賢明{けんめい}なことだ。 - 〔決定{けってい}・承認{しょうにん}・提案{ていあん}などが確{たし}かな〕情報{じょうほう}に基{もと}づく
- 情報{じょうほう}に通じた、博識{はくしき}な
informedを含む検索結果一覧
該当件数 : 234件
-
informed about
《be ~》~について知らされている -
informed and confident on
《be ~》~について知識{ちしき}と自信{じしん}がある -
informed and proactive approach
《an ~》情報{じょうほう}に基{もと}づく積極的{せっきょく てき}な取り組み -
informed at all times
《be ~》常時情報{じょうじ じょうほう}を持っている -
informed belief based on
~に基{もと}づいた確{たし}かな情報{じょうほう}による意見{いけん} -
informed belief based upon
→ informed belief based on -
informed by a doctor that
《be ~》〔that以下〕であると医者{いしゃ}[医師{いし}]から告知{こくち}される[知らされる・告{つ}げられる] -
informed by advances in
《be ~》~の進歩{しんぽ}によって知識{ちしき}を持つ[与{あた}えられる] -
informed by one's physician that
《be ~》〔that以下〕であると主治医{しゅじい}から告知{こくち}される[知らされる・告{つ}げられる] -
informed choice
《医》インフォームド・チョイス、情報{じょうほう}に基{もと}づく選択{せんたく}◆「十分{じゅうぶん}な説明{せつめい}を受けよく考えた上での選択{せんたく}」を意味{いみ}する。インフォームド・コンセントとほぼ同義{どうぎ}だが、こちらの方が患者自{かんじゃ みずか}ら治療法{ちりょうほう}を選択{せんたく}するというニュアンスが強い。◆【略】IC -
informed citizen
見聞{けんぶん}の広い市民{しみん} -
informed consent
- 状況{じょうきょう}をよく説明{せつめい}して相手{あいて}の同意{どうい}を得{え}ること
・After obtaining informed consent, an interviewer administered a standardized questionnaire. : 状況{じょうきょう}を説明{せつめい}し、相手{あいて}の同意{どうい}を得{え}てからインタビューアーは標準化{ひょうじゅんか}したアンケートを施行{しこう}しました。
- インフォームド・コンセント、納得診療{なっとく しんりょう}◆医師{いし}が患者{かんじゃ}に対して病状{びょうじょう}・治療法{ちりょうほう}・手術法{しゅじゅつ ほう}などについて十分{じゅうぶん}に説明{せつめい}をした上で患者{かんじゃ}がその治療{ちりょう}・手術{しゅじゅつ}を受けることに同意{どうい}すること。◆【略】IC
- 状況{じょうきょう}をよく説明{せつめい}して相手{あいて}の同意{どうい}を得{え}ること
-
informed consent by minors
未成年者{み せいねん しゃ}のインフォームド・コンセント -
informed consent form
《医》インフォームドコンセント用紙{ようし}◆【略】ICF -
informed consent procedure
《an ~》《医》インフォームドコンセントの手順{てじゅん}[手続{てつづ}き]◆【略】ICP -
informed consent protocol
《an ~》《医》インフォームド・コンセントの手順{てじゅん}[手続{てつづ}き] -
informed consumer
《an ~》知識{ちしき}のある[情報通{じょうほうつう}の]消費者{しょうひしゃ} -
informed decision
詳細{しょうさい}な情報{じょうほう}を得{え}た[説明{せつめい}を受けた]上での決断{けつだん}
・By allowing customers to try before they buy, this CD-ROM helps the customer make a more informed decision when purchasing an application. : アプリを試してから買えるようにすることで、このCD-ROMは顧客{こきゃく}に詳{くわ}しい説明{せつめい}をした上で決断{けつだん}の手助{てだす}けをします。 -
informed decision-making on
十分{じゅうぶん}な情報{じょうほう}を得{え}た上での~に関する政策決定{せいさく けってい} -
informed guess
情報{じょうほう}に基{もと}づいた推測{すいそく} -
informed investor
《an ~》情報通{じょうほうつう}の投資家{とうしか} -
informed mind
博識家{はくしき か} -
informed observer
情報通{じょうほうつう}の[情報{じょうほう}に通じた]観測筋{かんそくすじ}[オブザーバー] -
informed of ~ ahead of
《be ~》…より先に~を知らされる -
informed of ~ before treatment
《be ~》治療前{ちりょうぜん}に~を知らされる -
informed of ~ in advance
《be ~》事前{じぜん}に~の知らせを受ける -
informed of
《be ~》~に詳{くわ}しい -
informed of a decision
《be ~》決定{けってい}について知らされる -
informed of one's mistake
《be ~》自分{じぶん}の間違{まちが}い[思い違{ちが}い]を知らされる -
informed of possible side effects
《be ~》起こり得{う}る副作用{ふくさよう}[副作用{ふくさよう}の可能性{かのう せい}]を知らされる -
informed of the accident by the police
《be ~》警察{けいさつ}から事故{じこ}の連絡{れんらく}を受ける -
informed of the development in
《be ~》~が進展{しんてん}していることを知らされる -
informed of the diagnosis
《be ~》診断結果{しんだん けっか}を知らされる -
informed of the performance of
《be ~》~の成果{せいか}[業績{ぎょうせき}]を知らされる -
informed of the terms of
《be ~》〔契約{けいやく}など〕の条件{じょうけん}を知らされる -
informed of who someone is
《be ~》(人)が何者{なにもの}[どういう人物{じんぶつ}]なのかが知らされる -
informed on
《be ~》~について知識{ちしき}がある -
informed opinion
詳{くわ}しい見解{けんかい} -
informed opinion on
《an ~》~についての情報{じょうほう}に基{もと}づいた意見{いけん} -
informed patient
《an ~》知識{ちしき}のある[情報{じょうほう}に通じた]患者{かんじゃ} -
informed person
《an ~》情報{じょうほう}に通じた[博識{はくしき}な]人 -
informed reasonable person
《an ~》事情{じじょう}を理解{りかい}した分別{ふんべつ}がある人 -
informed source
情報筋{じょうほう すじ}、事情通{じじょうつう}、消息筋{しょうそくすじ}
・It's said among informed sources in Moscow that there will be a change in administration soon. : モスクワの消息筋{しょうそくすじ}の間では、近く政権{せいけん}の交代{こうたい}があるといわれている。 -
informed that ~ is part of the equation of
《be ~》~は…の均衡{きんこう}を保{たも}つために不可欠{ふかけつ}[必要{ひつよう}な要素{ようそ}]であると知らされる[教えられる] -
informed that
《be ~》~と告{つ}げられる -
informed-confident on
→ informed and confident on -
informed-proactive approach
→ informed and proactive approach -
absolutely informed
十分{じゅうぶん}に[な]情報{じょうほう}を与{あた}えられた
【表現パターン】fully [completely, perfectly, totally, entirely, absolutely] informed -
absolutely informed about
《be ~》完全開示{かんぜん かいじ}される、全ての情報{じょうほう}が公開{こうかい}される
【表現パターン】fully [completely, perfectly, totally, absolutely] informed about
* データの転載は禁じられています。