influenceの検索結果 |
3743件 検索結果一覧を見る |
---|---|
influence の変化形 | influences , influencing , influenced |
influenceを含む | have an influence on / under the influence of |
influence の意味・使い方・読み方
-
influence
【名】- 〔人や物事{ものごと}への〕影響{えいきょう}、感化{かんか}
・His father had a tremendous influence on his career. : 彼の父親{ちちおや}は彼の経歴{けいれき}に途方{とほう}もなく大きな影響{えいきょう}を与{あた}えた。 - 〔人の思考{しこう}や行動{こうどう}を左右{さゆう}する〕影響力{えいきょうりょく}、支配力{しはいりょく}
・He used his influence to get his nephew a job. : 甥{おい}に仕事{しごと}を与{あた}えるために、彼は自分{じぶん}の影響力{えいきょうりょく}を利用{りよう}しました。
・His music has a strong influence and impact over people. : 彼の音楽{おんがく}は人々{ひとびと}に対して強い感化力{かんか りょく}と影響力{えいきょうりょく}を持っています。
・She is a woman of great influence in the area. : その分野{ぶんや}での彼女{かのじょ}の影響力{えいきょうりょく}は大きい。
・That director had an immense influence on the movie industry. : その監督{かんとく}は、映画界{えいがかい}にとても大きな影響力{えいきょうりょく}を持っていた。 - 〔富や地位{ちい}から生まれる〕威光{いこう}、コネ、七光{ななひか}り
・Influence is more important than ability. : 実力{じつりょく}よりもコネが大切{たいせつ}である。 - 〔影響力{えいきょうりょく}ある〕実力者{じつりょくしゃ}、勢力家{せいりょくか}
- 〔占星術{せんせいじゅつ}の〕影響{えいきょう}◆星や天体{てんたい}から出ている霊液{れいえき}が人の性格{せいかく}や行動{こうどう}に影響{えいきょう}を及{およ}ぼすとするもの。
- 影響{えいきょう}を与{あた}える物[人・存在{そんざい}・事柄{ことがら}]
・He's a bad influence on children. : 彼は、子どもたちに悪影響{あくえいきょう}を与{あた}える存在{そんざい}です。
- 〔人を〕感化{かんか}する、〔人を〕動かす
- 〔~に〕影響{えいきょう}を与{あた}える
・People are influenced more and more by television. : 人々{ひとびと}はますますテレビに大きく影響{えいきょう}されるようになっています。
・Did working with him influence your work in any way? : 彼と仕事{しごと}をしたことは、あなたの作品{さくひん}に何らかの影響{えいきょう}を与{あた}えましたか?
・Growing children are influenced by comic books when they don't even realize it. : 成長期の子どもは、知らず知らずのうちに漫画本{まんが ぼん}に影響{えいきょう}を受けている。
・How much did he influence your life? : 彼はあなたの人生{じんせい}にどのくらい影響{えいきょう}を与{あた}えましたか?
・Money influences everything. : 世の中、金だ。/地獄{じごく}のさたも金次第{きん しだい}。
・The book influenced my thinking. : その本は、私の考えに影響{えいきょう}を与{あた}えた。
- 〔人や物事{ものごと}への〕影響{えいきょう}、感化{かんか}
influenceを含む検索結果一覧
該当件数 : 3743件
-
influence ~ as an expert
専門家{せんもんか}として~に影響{えいきょう}する[を及{およ}ぼす・を与{あた}える・をもたらす] -
influence ~ directly
~に直接的{ちょくせつ てき}な影響{えいきょう}を及{およ}ぼす、~に直接影響{ちょくせつ えいきょう}する[を及{およ}ぼす・を与{あた}える] -
influence ~ for a fairly long time
かなり長期{ちょうき}にわたって~に影響{えいきょう}する[を及{およ}ぼす・を与{あた}える・をもたらす] -
influence ~ from the outside
外部{がいぶ}から~に影響{えいきょう}する[を及{およ}ぼす・を与{あた}える・をもたらす] -
influence ~ in a negative way
~にマイナスの影響{えいきょう}を及{およ}ぼす -
influence ~ in a positive way
~にプラスの影響{えいきょう}を及{およ}ぼす -
influence ~ in a subtle way
微妙{びみょう}に~に影響{えいきょう}する[を及{およ}ぼす・を与{あた}える・をもたらす] -
influence ~ in many ways
多くの面[いろいろな意味{いみ}]で~に影響{えいきょう}する[を及{およ}ぼす・を与{あた}える・をもたらす] -
influence ~ in the same direction as
…と同じ方向{ほうこう}で~に影響{えいきょう}する[を及{およ}ぼす・を与{あた}える・をもたらす] -
influence ~ negatively
~に悪{あく}[悪{わる}い・マイナスの・負の]影響{えいきょう}を与{あた}える[及{およ}ぼす・もたらす]、~にとってマイナス要因{よういん}となる -
influence ~ positively
~に良い[プラスになる・好{こう}]影響{こうえいきょう}を与{あた}える[及{およ}ぼす・もたらす]、~にプラスの効果{こうか}を持つ -
influence ~ to a greater degree than
…よりもより大きな影響{えいきょう}を~に与{あた}える -
influence a child's development
子どもの成長{せいちょう}に影響{えいきょう}する[を及{およ}ぼす・を与{あた}える・をもたらす]
【表現パターン】influence [affect, have an influence on] a child's development -
influence a child's future
子どもの将来{しょうらい}に影響{えいきょう}する[を及{およ}ぼす・を与{あた}える・をもたらす]
【表現パターン】influence [affect, have an influence on] a child's future -
influence a choice of
~の選択{せんたく}に影響{えいきょう}する[を及{およ}ぼす・を与{あた}える・をもたらす] -
influence a company's stock price
会社{かいしゃ}の株価{かぶか}に影響{えいきょう}する[を及{およ}ぼす・を与{あた}える・をもたらす] -
influence a consumer's buying decision
消費者{しょうひしゃ}の購買意思決定{こうばい いし けってい}に影響{えいきょう}する[を及{およ}ぼす・を与{あた}える・をもたらす] -
influence a consumer's decision
消費者{しょうひしゃ}の意思決定{いし けってい}に影響{えいきょう}する[を及{およ}ぼす・を与{あた}える・をもたらす]
【表現パターン】influence [affect, have an influence on] a consumer's decision [decision-making] -
influence a debate
議論{ぎろん}に影響{えいきょう}を及{およ}ぼす[左右{さゆう}する]
【表現パターン】influence [affect, have an influence on] a debate -
influence a feeling of apprehension
不安感{ふあんかん}[不安{ふあん}な気持{きも}ち]に影響{えいきょう}する -
influence a feeling of despair
絶望感{ぜつぼう かん}に影響{えいきょう}する -
influence a feeling of discomfort
不快感{ふかいかん}に影響{えいきょう}する -
influence a feeling of fullness
充足感{じゅうそくかん}[満腹感{まんぷくかん}・膨満感{ぼうまんかん}]に影響{えいきょう}する -
influence a feeling of happiness
幸福感{こうふくかん}に影響{えいきょう}する -
influence a feeling of inferiority
劣等感{れっとうかん}に影響{えいきょう}する -
influence a feeling of insecurity
不安感{ふあんかん}[不安{ふあん}な気持{きも}ち]に影響{えいきょう}する -
influence a feeling of relaxation
くつろいだ[リラックスした]気持{きも}ちに影響{えいきょう}する -
influence a happy feeling
幸福感{こうふくかん}に影響{えいきょう}する -
influence a lot of people
多くの人々{ひとびと}に影響{えいきょう}する[を及{およ}ぼす・を与{あた}える・をもたらす]
【表現パターン】influence [affect, have an influence on] a lot of people -
influence a market
市況{しきょう}を左右{さゆう}する -
influence a purchase decision
購買{こうばい}[購入{こうにゅう}]決定{けってい}を左右{さゆう}する[に影響{えいきょう}を与{あた}える]
【表現パターン】influence [affect, have an influence on] a purchase decision -
influence a sense of accomplishment
達成感{たっせい かん}に影響{えいきょう}する -
influence a sense of achievement
達成感{たっせい かん}に影響{えいきょう}する -
influence a sense of affinity
親近感{しんきんかん}に影響{えいきょう}する
【表現パターン】influence a sense of affinity [intimacy] -
influence a sense of belonging
帰属感{きぞく かん}に影響{えいきょう}する -
influence a sense of climax
絶頂感{ぜっちょう かん}に影響{えいきょう}する -
influence a sense of commitment
責任感{せきにんかん}に影響{えいきょう}する -
influence a sense of continuity
継続感{けいぞく かん}に影響{えいきょう}する -
influence a sense of crisis
危機感{ききかん}に影響{えいきょう}する -
influence a sense of distrust
不信感{ふしんかん}に影響{えいきょう}する -
influence a sense of duty
〔道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な〕義務感{ぎむかん}に影響{えいきょう}する -
influence a sense of estrangement
疎遠感{そえん かん}に影響{えいきょう}する -
influence a sense of fullness
満腹感{まんぷくかん}に影響{えいきょう}する -
influence a sense of guilt
罪悪感{ざいあくかん}に影響{えいきょう}する
【表現パターン】influence a sense of guilt [wrongdoing] -
influence a sense of intimacy
親近感{しんきんかん}に影響{えいきょう}する
【表現パターン】influence a sense of affinity [intimacy] -
influence a sense of obligation
〔慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる〕義務感{ぎむかん}に影響{えいきょう}する -
influence a sense of responsibility
責任感{せきにんかん}[使命感{しめいかん}]に影響{えいきょう}する -
influence a sense of safety
安心感{あんしんかん}に影響{えいきょう}する
* データの転載は禁じられています。