infancyの検索結果 |
70件 検索結果一覧を見る |
---|---|
infancy の変化形 | 《複》infancies |
infancy の意味・使い方・読み方
-
infancy
【名】- 幼年{ようねん}期[時代{じだい}]◆不可算{ふかさん}◆歩行{ほこう}を始める前、または2歳前後{さい ぜんご}までを指すことが多い。
- 幼少{ようしょう}、幼児{ようじ}であること
- 〔計画{けいかく}などの〕初期段階{しょき だんかい}
- 《法律》未成年{み せいねん}
infancyを含む検索結果一覧
該当件数 : 70件
-
infancy and childhood
幼少期{ようしょう き} -
infancy of a nation
国家{こっか}の初期{しょき}(段階{だんかい}) -
infancy of social media
《the ~》《イ》SNS[ソーシャルメディア]の幼少期{ようしょう き}[初期段階{しょき だんかい}] -
at infancy
幼年期{ようねん き}に[の] -
during infancy
幼児期{ようじき}に -
early infancy
早期乳児期{そうき にゅうじ き} -
from infancy through adolescence
幼児期{ようじき}から青年期{せいねんき}を通じて -
in infancy
- 〔人間{にんげん}の生涯{しょうがい}における〕幼少期{ようしょう き}に、幼{おさな}い[幼少{ようしょう}・子どもの]頃[とき](に)
【表現パターン】in (one's) infancy
- 〔新しいプロジェクトなどが〕始まったばかりで、初期{しょき}の段階{だんかい}で
【表現パターン】in (one's) infancy
- 〔新しい技術{ぎじゅつ}・市場{しじょう}・概念{がいねん}などが〕生まれた[誕生{たんじょう}した]ばかりで、未成熟{み せいじゅく}で
・The market of this product is in its infancy. : この製品{せいひん}の市場{しじょう}は未成熟{み せいじゅく}です。
・The concept was still in its infancy. : その概念{がいねん}は、まだ生まれたばかりだった。
【表現パターン】in (one's) infancy
- 〔文明{ぶんめい}・制度{せいど}などの〕初期段階{しょき だんかい}で[に]、発展{はってん}し始めた段階{だんかい}で[に]
【表現パターン】in (one's) infancy
- 〔人間{にんげん}の生涯{しょうがい}における〕幼少期{ようしょう き}に、幼{おさな}い[幼少{ようしょう}・子どもの]頃[とき](に)
-
late infancy
乳児後期{にゅうじ こうき} -
survive infancy
幼少期{ようしょう き}を生き延{の}びる
・Most of children born with the disease do not survive infancy. : この病気{びょうき}を持って生まれた子どもの大半{たいはん}は、幼少期{ようしょう き}に命を落としている。 -
administered during infancy
《be ~》乳児期{にゅうじき}に投与{とうよ}される -
begin during infancy
乳児期{にゅうじき}に始まる[発症{はっしょう}する] -
breastfeeding in infancy
→ breast-feeding in infancy -
breast-feeding in infancy
母乳育児{ぼにゅう いくじ} -
die during infancy
幼児期{ようじき}に死亡{しぼう}する -
die in infancy
幼少{ようしょう}の頃{ころ}に死ぬ[亡{な}くなる] -
diet in infancy
幼児期{ようじき}の食品{しょくひん} -
during early infancy
乳児期{にゅうじき}初期{しょき}[早期{そうき}]に -
epilepsy of infancy with migrating focal seizures
《病理》遊走性焦点発作{ゆうそう せい しょうてん ほっさ}を伴{ともな}う乳児{にゅうじ}てんかん -
in early infancy
乳児期初期{にゅうじき しょき}に -
in late infancy
乳児期後期{にゅうじき こうき}に -
in one's infancy
- 〔人間{にんげん}の生涯{しょうがい}における〕幼少期{ようしょう き}に、幼{おさな}い[幼少{ようしょう}・子どもの]頃[とき](に)
【表現パターン】in (one's) infancy
- 〔新しいプロジェクトなどが〕始まったばかりで、初期{しょき}の段階{だんかい}で
【表現パターン】in (one's) infancy
- 〔新しい技術{ぎじゅつ}・市場{しじょう}・概念{がいねん}などが〕生まれた[誕生{たんじょう}した]ばかりで、未成熟{み せいじゅく}で
・The market of this product is in its infancy. : この製品{せいひん}の市場{しじょう}は未成熟{み せいじゅく}です。
・The concept was still in its infancy. : その概念{がいねん}は、まだ生まれたばかりだった。
【表現パターン】in (one's) infancy
- 〔文明{ぶんめい}・制度{せいど}などの〕初期段階{しょき だんかい}で[に]、発展{はってん}し始めた段階{だんかい}で[に]
【表現パターン】in (one's) infancy
- 〔人間{にんげん}の生涯{しょうがい}における〕幼少期{ようしょう き}に、幼{おさな}い[幼少{ようしょう}・子どもの]頃[とき](に)
-
in the infancy of agricultural science
農業科学{のうぎょう かがく}の初期{しょき}に -
in the infancy of science
科学{かがく}の初期{しょき}に -
mild in infancy
《be ~》〔症状{しょうじょう}などが〕乳児{にゅうじ}においては軽症{けいしょう}である -
occur in infancy
乳児期{にゅうじき}に起こる[生じる] -
since one's infancy
幼{おさな}い時[頃]から -
start during infancy
〔症状{しょうじょう}などが〕乳児期{にゅうじき}に始まる -
start in infancy
〔症状{しょうじょう}が〕乳児期{にゅうじき}に発症{はっしょう}する -
during the industry's infancy
その産業{さんぎょう}の初期{しょき}[黎明期{れいめいき}]に -
fibrous hamartoma of infancy
《病理》乳児期線維性過誤腫{にゅうじき せんい せい かごしゅ} -
grow rapidly during infancy
幼児期{ようじき}に急速{きゅうそく}に成長{せいちょう}する -
idiopathic hypercalcaemia of infancy
〈英〉→ idiopathic hypercalcemia of infancy -
idiopathic hypercalcemia of infancy
《医》乳児高{にゅうじこう}カルシウム血{けつ}(症{しょう}) -
if untreated in infancy
幼年期{ようねん き}に治療{ちりょう}されないと -
intractable diarrhea of infancy
《病理》乳児難治性下痢症{にゅうじ なんち せい げり しょう}◆【略】IDI -
intractable diarrhoea of infancy
〈英〉→ intractable diarrhea of infancy -
intra-ctable diarrhea of infancy
→ intractable diarrhea of infancy -
occur in early infancy
乳児期早期{にゅうじ き そうき}に起こる[生じる・発症{はっしょう}する] -
still in one's infancy
《be ~》〔物事{ものごと}の発達{はったつ}などが〕まだ初期{しょき}(の)段階{だんかい}にある、まだ揺籃期{ようらんき}にある、まだ始まったばかりだ、まだ緒{お}に就{つ}いたばかりだ -
subdural haematoma in infancy
〈英〉→ subdural hematoma in infancy -
subdural hematoma in infancy
《医》乳児硬膜下血腫{にゅうじ こうまく げけつしゅ} -
transient hypogammaglobulinaemia of infancy
〈英〉→ transient hypogammaglobulinemia of infancy -
transient hypogammaglobulinemia of infancy
乳児一過性低γ{にゅうじ いっかせい てい がんま}グロブリン血{けつ}(症{しょう}) -
under plea of infancy
未成年{み せいねん}であることを口実{こうじつ}に -
with onset in infancy
幼児期{ようじき}に発症{はっしょう}して -
benign myoclonic epilepsy in infancy
《病理》乳児良性{にゅうじ りょうせい}ミオクロニーてんかん -
benign partial epilepsy in infancy
《病理》良性乳児{りょうせい にゅうじ}けいれん[部分{ぶぶん}てんかん] -
persistent hyperinsulinemic hypoglycaemia of infancy
〈英〉→ persistent hyperinsulinemic hypoglycemia of infancy
* データの転載は禁じられています。