indiesの検索結果 |
13件 検索結果一覧を見る |
---|
indiesを含む検索結果一覧
該当件数 : 13件
-
Indies
【地名】- 《the ~》インド諸島{しょとう}◆広義では、インド、パキスタンからマレーシア、インドネシア、東ティモールまでの南アジアと東南アジアの地域を。狭義ではマレー諸島(Malay Archipelago)だけを指す旧称。
- 《the ~》東インド諸島{しょとう}◆【同】East Indies
- 《the ~》西インド諸島{しょとう}◆【同】West Indies
-
East Indies
【地名】- 《the ~》〔オランダ領{りょう}〕東インド◆【同】Dutch East Indies
- 《the ~》〔狭義{きょうぎ}の〕東インド諸島{しょとう}◆マレー諸島だけを指す、最も一般的な用法。◆【同】the Indies
- 《the ~》〔広義{こうぎ}の〕東インド諸島{しょとう}◆インドおよび東南アジア全域を指す言葉。◆【同】the Indies
-
Netherland Indies
【地名】- 《the ~》オランダ領{りょう}インド◆【同】Dutch East Indies
-
West Indies
【地名】- 《the ~》西インド諸島{しょとう}◆米フロリダの東南部からベネズエラの間に位置し、カリブ海と大西洋を分ける一連の島々で、大アンティル諸島、小アンティル諸島、バハマ諸島から構成される。◆【語源】コロンブスが1492~1504年に探検した時に、インド亜大陸の西側であると信じていたことから。◆【略】W.I.◆【同】the Indies
-
west Indies islands
【地名】- 西インド諸島{しょとう}
-
West Indies Mahogany
《植物》西インド(諸島{しょとう})マホガニー◆【学名】Swietenia mahagoni -
British West Indies
【地名】- 英領西{えいりょう にし}インド諸島{しょとう}
-
British West Indies dollar
《the ~》英領西{えいりょう にし}インド諸島{しょとう}ドル◆1965年、東カリブ・ドル(Eastern Caribbean dollar)に移行◆【参考】British dollar◆【略】BWI$ -
Dutch East Indies
【地名】- オランダ領東{りょう ひがし}インド◆19世紀から20世紀半ばにオランダが、また一時的に日本が植民地とした、第2次大戦後にインドネシアとして独立した地域。◆【同】the Netherland Indies
【表現パターン】Dutch [Netherlands] East Indies -
French West Indies
仏領西{ふつりょう にし}インド諸島{しょとう}◆【略】FWI -
Netherlands East Indies
【地名】- オランダ領東{りょう ひがし}インド◆19世紀から20世紀半ばにオランダが、また一時的に日本が植民地とした、第2次大戦後にインドネシアとして独立した地域。◆【同】the Netherland Indies
【表現パターン】Dutch [Netherlands] East Indies -
Spanish West Indies
【地名】- 《the ~》スペイン領西インド諸島{しょとう}◆カリブ海のスペインの領土であった島々。キューバ、ハイチ、ドミニコ共和国、プエルト・リコ、ジャマイカ、ケイマン諸島、トリニダード、ベイ諸島が含まれる。
-
Church of the Province of the West Indies
西インド諸島聖公会{しょとう せいこうかい}