in wholeの検索結果 |
198件 検索結果一覧を見る |
---|
in whole の意味・使い方・読み方
-
in whole
全部{ぜんぶ}[全体{ぜんたい}]において、全体的{ぜんたい てき}に、丸ごと
in wholeを含む検索結果一覧
該当件数 : 198件
-
in whole or in part
- 全部{ぜんぶ}[全体{ぜんたい}]または一部{いちぶ}において[として]
【表現パターン】in whole or (in) part
- 〔複数{ふくすう}の物事{ものごと}の〕全部{ぜんぶ}または一部{いちぶ}を問わず
【表現パターン】in whole or (in) part
- 全部{ぜんぶ}[全体{ぜんたい}]または一部{いちぶ}において[として]
-
in whole-kernel form
全粒形態{ぜんりゅう けいたい}の -
cells in whole bone marrow
全骨髄細胞{ぜん こつずい さいぼう} -
cells in whole marrow
〈英〉→ cells in whole bone marrow -
coffee in whole bean
〔グラインダーで〕ひいていないコーヒー豆◆コーヒー専門店{せんもんてん}やスーパーでは、すでにひいてあるものとひいてないものの2種類{しゅるい}のコーヒー豆が販売{はんばい}されている場合{ばあい}があり、ひいていない丸ごとの豆を買う場合{ばあい}には、客が店に備{そな}え付けられた大型{おおがた}グラインダーで好みの荒{あら}さに自分{じぶん}でひくか、購入後{こうにゅうご}に自宅{じたく}でひく。 -
measured in whole blood
《be ~》全血{ぜんけつ}で測定{そくてい}される -
in a whole new fashion
全く新しいやり方で
【表現パターン】in a whole new way [manner, fashion] -
in a whole skin
〈話〉〔危険{きけん}からの脱出{だっしゅつ}などが〕無傷{むきず}で、無事{ぶじ}に
【表現パターン】with [in] a whole skin -
in a whole world of trouble
《be ~》非常{ひじょう}に面倒{めんどう}な事態{じたい}に陥{おちい}っている、問題{もんだい}をどっさり抱{かか}えている -
in one's whole life
生まれてから現在{げんざい}まで(に)、生まれてこの方、今まで[これまで]の生涯{しょうがい}[人生{じんせい}]で[において]、一生{いっしょう}のうちで[に]、死ぬまで
【表現パターン】in one's (entire [whole]) life -
in one's whole live
全生涯{ぜん しょうがい}を通じて
【表現パターン】in one's whole [entire] live -
in the whole wide world
この広い世界{せかい}[世の中]で -
in the whole world
この世で◆in the worldを強調{きょうちょう}した表現{ひょうげん}。 -
embroiled in the whole thing
《be ~》全てに関わっている -
interested in the whole person not simply
《be ~》~のみではなく全人格{ぜんじんかく}に関心{かんしん}を持つ[興味{きょうみ}を抱く] -
best painting in the whole museum
《the ~》その美術館一{びじゅつかん いち}の素晴{すば}らしい絵画{かいが} -
involve everybody in the whole task
仕事{しごと}[任務{にんむ}]の全[あらゆる]過程{かてい}に全員{ぜんいん}を携{たずさ}わらせる[参加{さんか}させる]、その仕事{しごと}[任務{にんむ}]全体{ぜんたい}を通じて全員{ぜんいん}に携{たずさ}わって[参加{さんか}して]もらうようにする -
of use in a whole range of fields
《be ~》広範{こうはん}な分野{ぶんや}で役に立つ[利用{りよう}される] -
put ~ in a whole new light
~に全く新しい光を投じる、~に対して全く新しい見方{みかた}をする -
see ~ in a whole new light
〔隠{かく}れていた良さを知るなどを〕これまでとは全く違{ちが}う評価{ひょうか}で[観点{かんてん}から]見る
・Now I'm seeing him in a whole new light. : 今、私の彼を見る目は完全{かんぜん}に変わりました。 -
see life in a whole new light
人生{じんせい}に対して全く新しい見方{みかた}をする -
smartest kid in the whole school
《the ~》学校{がっこう}[全校生徒{ぜんこう せいと}の中]で一番{いちばん}優秀{ゆうしゅう}な[できる・頭の良い]子ども -
very small in the whole scheme of things
《be ~》全体{ぜんたい}から見るとほんの小さなことである -
most interesting book in the whole library
《the ~》その図書館中{としょかん じゅう}で一番面白{いちばん おもしろ}い本 -
enhance security and stability in the whole of
~全体{ぜんたい}の安全{あんぜん}と安定{あんてい}を高める -
closer to someone than anyone in the whole world
《be ~》世界中{せかいじゅう}の誰{だれ}よりも(人)の近くにいる -
exhausted and decide to stay in the whole day
《be ~》疲{つか}れ果てている[疲{つか}れ切っている・ひどく疲{つか}れている]ので一日中家{いちにちじゅう いえ}にいる[で過{す}ごす]ことにする -
from what one has seen in the whole electronic dating thing
Eデート全体{ぜんたい}について自分{じぶん}がこれまでに見てきたことから -
have a lot of influence in the whole industry
業界全体{ぎょうかい ぜんたい}に顔が利{き}く[大きな影響力{えいきょうりょく}を持っている] -
make someone the happiest person in the whole world
(人)を全世界{ぜんせかい}で一番幸{いちばん しあわ}せな人にする、〔主語{しゅご}によって〕(人)が世界{せかい}で一番幸{いちばん しあわ}せな人になる -
element in a larger whole
《an ~》大きな全体{ぜんたい}[統一体{とういつたい}・完全体{かんぜん たい}]の中の一要素{いち ようそ} -
stay in music one's whole life
生涯音楽{しょうがい おんがく}に関わり続ける -
take ~ in as a whole
~を全体{ぜんたい}として把握{はあく}する -
in business as a whole
ビジネス(界{かい})全体{ぜんたい}で -
in sales for one's whole life
《be ~》一生販売業務{いっしょう はんばい ぎょうむ}に身を置く -
succeed in making someone more whole
(人)をより完全{かんぜん}な人間{にんげん}にすることに成功{せいこう}する -
see parts in relation to the whole
部分{ぶぶん}を全体{ぜんたい}と関連{かんれん}させて見る -
deliver a speech in front of the whole school
全校生徒{ぜんこう せいと}の前でスピーチをする
【表現パターン】make [give, deliver] a speech in front of the whole [entire] school -
made to stand in front of the whole class
《be ~》クラス全員{ぜんいん}の前に立たされる -
make a speech in front of the whole school
全校生徒{ぜんこう せいと}の前でスピーチをする
【表現パターン】make [give, deliver] a speech in front of the whole [entire] school -
toss in ~ to demonstrate the whole product line
全製品{ぜん せいひん}ラインを実物宣伝{じつぶつ せんでん}するために~を投入{とうにゅう}する -
highlight profound defects in corporate culture as a whole
企業体質全体{きぎょう たいしつ ぜんたい}の深刻{しんこく}な欠陥{けっかん}をはっきり示{しめ}す -
think in terms of ~ as a whole
~を全体{ぜんたい}として考える -
grow and in the end swallow the person whole
〔主語{しゅご}の事柄{ことがら}が〕次第{しだい}に大きくなりつい[最後{さいご}]にはその人全{ひと すべ}てを飲み込んでしまう -
increased whole-body protein turnover
全身{ぜんしん}タンパク質代謝回転{しつ たいしゃ かいてん}の増加{ぞうか}
* データの転載は禁じられています。