in talksの検索結果 |
90件 検索結果一覧を見る |
---|
in talks の意味・使い方・読み方
-
in talks
《be ~》話し合い[交渉{こうしょう}・協議{きょうぎ}]をしている[の最中{さいちゅう}である]
in talksを含む検索結果一覧
該当件数 : 90件
-
in talks to
《be ~》~する話し合い[交渉{こうしょう}・協議{きょうぎ}]をしている[の最中{さいちゅう}である] -
in talks to acquire
《be ~》~の買収{ばいしゅう}[取得{しゅとく}](に関する)交渉{こうしょう}を行っている -
in talks to buy a stake in
《be ~》~の株式{かぶしき}を取得{しゅとく}[購入{こうにゅう}]するために交渉中{こうしょう ちゅう}である
【表現パターン】in talks to buy [purchase] a stake in -
in talks with
~との会談{かいだん}で、~と話し合い[交渉{こうしょう}]をして[持って]
・He has already been in talks with 6 interested buyers. : 彼は、すでに6人もの買い手候補と話し合いをしています。 -
in talks with several companies to
《be ~》~することについて数社{すうしゃ}と交渉中{こうしょう ちゅう}である -
engage in talks with
~と会談{かいだん}を行う -
participate in talks focusing on
~に焦点{しょうてん}を合わせた討議{とうぎ}に参加{さんか}する
【表現パターン】participate [take part] in talks focusing on -
reportedly in talks to
《be ~》~するための話し合い[協議{きょうぎ}]をしていると報{ほう}じられている -
core issue in talks
会議{かいぎ}の中心議題{ちゅうしん ぎだい} -
flexible attitude in talks
柔軟{じゅうなん}な対話姿勢{たいわ しせい} -
sticking points in talks
交渉{こうしょう}の行き詰{づ}まりの原因{げんいん} -
take part in talks focusing on
~に焦点{しょうてん}を合わせた討議{とうぎ}に参加{さんか}する
【表現パターン】participate [take part] in talks focusing on -
negotiate wage agreements in talks with management
労使交渉{ろうし こうしょう}で賃金{ちんぎん}を決める -
progress being made in talks
会談{かいだん}における進展{しんてん} -
reach the agreement in talks
会談{かいだん}で合意{ごうい}に達する -
spend all day in talks with
(人)との話し合いに一日{いちにち}かける -
worried about the lack of progress in talks
《be ~》交渉{こうしょう}[話し合い]の進展不足{しんてん ぶそく}を懸念{けねん}する -
in acquisition talks
《be ~》買収{ばいしゅう}について協議{きょうぎ}[交渉{こうしょう}]している -
in acquisition talks among
《be ~》〔三者以上{さんしゃ いじょう}〕の間で買収{ばいしゅう}について協議{きょうぎ}[交渉{こうしょう}]している -
in acquisition talks between
《be ~》〔2者〕の間で買収{ばいしゅう}について協議{きょうぎ}[交渉{こうしょう}]している -
in acquisition talks with
《be ~》~と買収{ばいしゅう}について協議{きょうぎ}[交渉{こうしょう}]している -
in trade talks with
~との貿易交渉{ぼうえき こうしょう}で -
in-depth talks
綿密{めんみつ}な話し合い[会議{かいぎ}] -
engage in normalisation talks with
〈英〉→ engage in normalization talks with -
engage in normalization talks with
~との国交正常化交渉{こっこう せいじょうか こうしょう}に取り組む -
hold in-depth talks with
~と綿密{めんみつ}な話し合いをする -
impasse in peace talks
和平{わへい}会議{かいぎ}[会談{かいだん}・交渉{こうしょう}]の行き詰{づ}まり -
present in the talks
《be ~》話し合いに同席{どうせき}する -
reached in ministerial talks
《be ~》省庁間{しょうちょう かん}で調整{ちょうせい}がつく -
break the impasse in peace talks between
~間の和平交渉{わへい こうしょう}の行き詰{づ}まりを打破{だは}する -
implant new vigor in the talks
交渉{こうしょう}に新活力{しん かつりょく}を吹{ふ}き込む -
have no prospects for progress in bilateral talks with
~との二国間交渉{にこくかん こうしょう}に何ら進展{しんてん}がない -
deadlock in the peace talks
和平交渉{わへい こうしょう}の行き詰{づ}まり
【表現パターン】deadlock in the peace negotiations [talks] -
engage in comprehensive normalisation talks
〈英〉→ engage in comprehensive normalization talks -
engage in comprehensive normalization talks
包括的{ほうかつ てき}な国交正常化交渉{こっこう せいじょうか こうしょう}を行う -
participants in the __-day talks
_日間{か/にち かん}の協議{きょうぎ}への参加者{さんかしゃ} -
participate in the multilateral talks
多国間協議{たこくかん きょうぎ}に参加{さんか}する
【表現パターン】participate [take part] in the multilateral talks -
persevere in the normalisation talks between
〈英〉→ persevere in the normalization talks between -
persevere in the normalization talks between
~間の国交正常化交渉{こっこう せいじょうか こうしょう}に粘{ねば}り強く取り組む -
rupture in the trade talks
貿易交渉{ぼうえき こうしょう}の決裂{けつれつ} -
sit in as someone talks to his team
(人)が班{はん}[チーム]の皆{みな}[みんな]に話をする場面{ばめん}に同席{どうせき}する -
difficulty involved in the normalisation talks
〈英〉→ difficulty involved in the normalization talks -
difficulty involved in the normalization talks
正常化交渉{せいじょう か こうしょう}に関連{かんれん}する問題{もんだい} -
take part in the multilateral talks
多国間協議{たこくかん きょうぎ}に参加{さんか}する
【表現パターン】participate [take part] in the multilateral talks -
refuse to participate in the six-nation talks
6カ国協議{こく きょうぎ}への参加{さんか}を拒{こば}む[拒否{きょひ}する]
【表現パターン】refuse to participate [take part] in the six-party [six-nation] talks
* データの転載は禁じられています。