in playの検索結果 |
1033件 検索結果一覧を見る |
---|
in play の意味・使い方・読み方
-
in play
- 働いて、動作{どうさ}して
- ふざけて、冗談{じょうだん}に
・I'm sorry, but I said it merely to put it in play. : すみません、でもふざけて言っただけです。
- 試合中{しあい ちゅう}で
- 〔サッカーなどの球が〕ライン内で
・The ball is back in play. : ボールが戻{もど}されてプレーが再開{さいかい}しました。◆サッカーの実況中継
in playを含む検索結果一覧
該当件数 : 1033件
-
absorbed in play
《be ~》無心{むしん}に遊んでいる
【表現パターン】absorbed in (one's) play -
ball in play
《ゴルフ》プレー中のボール◆【略】BIP -
engage in play
遊びに夢中{むちゅう}になる、夢中{むちゅう}で遊ぶ -
project in play
《a ~》実施中{じっし ちゅう}[進行中{しんこうちゅう}]のプロジェクト -
2nd ball in play
→ second ball in play -
keep someone in play
(人)を働かせておく -
second ball in play
《ゴルフ》(暫定球{ざんてい きゅう}として)2番目{ばんめ}に打ったイン・プレーのボール -
keep one's nerve in play-off with
→ keep one's nerve in playoff with -
keep the ball in play
ボールを生かしておく、ボールがラインの外にでないようにしておく -
put the ball in play
ボールをイン・プレーにする◆新たなボールをアンパイヤがキャッチャーに渡{わた}してイン・プレーとすること -
put the ball in play from midcourt
《バスケ》センターラインからボールを回し始める -
heavy rain enough to cause a stoppage in play
試合{しあい}が中止{ちゅうし}になるほどの大雨{おおあめ} -
in full play
- 十分{じゅうぶん}に作用{さよう}[活動{かつどう}・機能{きのう}]して、躍動{やくどう}して
- 〔エンジンが〕十分{じゅうぶん}に回転{かいてん}して
-
in tournament play
勝ち抜{ぬ}き戦[トーナメント]方式{ほうしき}の試合{しあい}[プレー]で -
absorbed in one's play
《be ~》無心{むしん}に遊んでいる
【表現パターン】absorbed in (one's) play -
actor in a play
演劇{えんげき}[芝居{しばい}]に出演{しゅつえん}している俳優{はいゆう}[役者{やくしゃ}] -
adventurous in one's play
《be ~》〔主語{しゅご}の〕遊びが危険{きけん}に満ちている -
appear in a play
劇{げき}[芝居{しばい}]に出演{しゅつえん}する -
come in and play the piano and sing some songs
〔部屋{へや}に〕入ってきてピアノを弾{ひ}きながら歌を何曲{なんきょく}か歌う -
compete in international play
国際試合{こくさい じあい}で競う -
engine in full play
《an ~》フル稼働{かどう}しているエンジン◆エンジンが最大能力{さいだい のうりょく}で作動{さどう}している状態{じょうたい}を指す。 -
knot in a play
芝居{しばい}のヤマ場 -
major role in a play
劇{げき}の主役{しゅやく} -
minor part in a play
劇{げき}の脇役{わきやく}[端役{はやく}・ちょい役] -
get a part in a play
劇{げき}[芝居{しばい}]で役をもらう -
study one's part in the play
芝居{しばい}の自分{じぶん}の役のせりふを覚える -
take a role in a play
劇{げき}[演劇{えんげき}・劇作品{げき さくひん}・戯作{げさく}]に出る[出演{しゅつえん}する] -
defeat fellow grand champion in a play-off
→ defeat fellow grand champion in a playoff -
have the main role in the play
芝居{しばい}の主役{しゅやく}を演{えん}じる -
impressed with someone's performance in the play
《be ~》芝居{しばい}での(人)の演技{えんぎ}に感銘{かんめい}を受ける -
main role in a school play
《a ~》学芸会{がくげいかい}[学校{がっこう}でやる劇{げき}]の主役{しゅやく}[主要{しゅよう}な役・主要人物{しゅよう じんぶつ}] -
play ~ in a school play
学芸会{がくげいかい}で~を演{えん}じる -
get a lead in the school play
その学校劇{がっこうげき}で主役{しゅやく}を得{え}る[演{えん}じる] -
do ~ in a spirit of play
~を楽しく[楽しんで]行う -
put __ forwards in on the power play
《ホッケー》パワープレーでフォワードを_人を投入{とうにゅう}する -
in a good place to play an emotionally disturbed person
《be ~》精神的{せいしん てき}に動転{どうてん}した人物{じんぶつ}を演{えん}じるのに適した境遇{きょうぐう}にいる -
go ahead __-__ in the 3rd on one's double-play grounder
→ go ahead __-__ in the third on one's double-play grounder -
go ahead __-__ in the third on one's double-play grounder
《野球》3回に内野{ないや}ゴロ・ダブルプレーの間に1点を奪{うば}って_対_とリードを広げる -
being forced to fill in and take a dead group during play
《囲碁》攻{せ}め取り -
intellectual play with the mind
頭脳{ずのう}を使う知的{ちてき}ゲーム -
interleague play
《野球》交流試合{こうりゅう じあい}◆アメリカン・リーグとナショナル・リーグとの -
absorbed in playing the piano
《be ~》ピアノを弾{ひ}くことに夢中{むちゅう}になっている -
come into play
〔物事{ものごと}が〕作用{さよう}し始める
・The plan will finally come into play. : その計画{けいかく}がやっと動き始める。
・A new problem came into play. : 新しい問題{もんだい}が出てきた。
・Her jealousy came into play when she saw him walking with Lucy. : 彼がルーシーと歩いているのを見て彼女{かのじょ}は嫉妬{しっと}しました。 -
pure Internet play
インターネット上だけで商売{しょうばい}を行う会社{かいしゃ}、インターネット専業会社{せんぎょう がいしゃ}◆【対】brick-and-mortar
【形】- → pure-Internet-play
-
pure-Internet-play
【形】- 〔企業活動{きぎょう かつどう}が〕店舗{てんぽ}を持たずにオンラインだけの、インターネット専業{せんぎょう}の◆【対】brick-and-mortar
-
pure-Internet-play bank
インターネット専業銀行{せんぎょう ぎんこう} -
bring ~ into play
~を活動{かつどう}させる、~を活用{かつよう}する
【表現パターン】bring [call] ~ into play -
put ~ into play
~を働かせる
* データの転載は禁じられています。