in good orderの検索結果 |
8件 検索結果一覧を見る |
---|
in good order の意味・使い方・読み方
-
in good order
- 順序正{じゅんじょ ただ}しく
・Looking for a job would have been in (good) order, but I took a trip to Asia instead. : 仕事探{しごと さが}すのが順序{じゅんじょ}ってものだったんだろうけどさ、代わりにアジアに旅行行っちゃった。
【表現パターン】in (good) order
- 整って、整理{せいり}されて、整頓{せいとん}されて
・Everything seems [appears] to be in (good) order. : 全て整っているようだ。
・His work was in (good) order before he left for the holidays. : 休暇{きゅうか}に入る前に、彼は仕事{しごと}をきちんと整理{せいり}しました。
【表現パターン】in (good) order
- 正常{せいじょう}な状態{じょうたい}で、具合{ぐあい}よく、健康{けんこう}で、調子{ちょうし}よく
・Everything's in (good) order, except nothing's working. : 何も動いていないこと以外{いがい}は全て正常{せいじょう}だ。
【表現パターン】in (good) order
- 〈文〉やり方にかなって、規則{きそく}にかなって、合法{ごうほう}で
【表現パターン】in (good) order
- 〈文〉ふさわしい、適切{てきせつ}な、妥当{だとう}な
【表現パターン】in (good) order
- 順序正{じゅんじょ ただ}しく
in good orderを含む検索結果一覧
該当件数 : 8件
-
keep the room in good order
部屋{へや}をきちんと整頓{せいとん}しておく -
signature of shipment being received in good order
荷物{にもつ}が良好{りょうこう}な状態{じょうたい}で届{とど}いたことを確認{かくにん}する署名{しょめい} -
in good running order
《be ~》〔機械{きかい}・自動車{じどうしゃ}などが〕正常{せいじょう}に動いている、調子{ちょうし}が良い -
in good working order
- 〔機器{きき}などが〕正常{せいじょう}に[きちんと]機能{きのう}[作動{さどう}]して
【表現パターン】in full [good, proper] working order
- 〔車両{しゃりょう}などが〕正常{せいじょう}に[適切{てきせつ}に]運転{うんてん}できる[運行{うんこう}できる・使える]状態{じょうたい}で
【表現パターン】in full [good, proper] working order
- 〔機器{きき}などが〕正常{せいじょう}に[きちんと]機能{きのう}[作動{さどう}]して
-
keep an alarm sensor in good working order
常{つね}にセンサーを働かせておく -
inform someone of the whereabouts of the goods he ordered
(人)が注文{ちゅうもん}した品物{しなもの}の所在{しょざい}を知らせる -
quality of the goods in the current order
本注文{ほん ちゅうもん}における商品{しょうひん}の品質{ひんしつ}