in doingの検索結果 |
152件 検索結果一覧を見る |
---|
in doing の意味・使い方・読み方
-
in doing
~するときに
・In planning a vacation, be sure to remember to buy insurance. : 休暇{きゅうか}の計画{けいかく}を立てる時は、くれぐれも保険{ほけん}に入るのを忘{わす}れないように。
in doingを含む検索結果一覧
該当件数 : 152件
-
in doing one's work
労働{ろうどう}[仕事{しごと}を]しているときに -
in doing so
その際{さい}に、そうすることで -
compete in doing
~することで競う -
dexterous in doing
《be ~》~するのがうまい -
discreet in doing
《be ~》~するのに慎重{しんちょう}である -
effective in doing
《be ~》~するのに効果的{こうか てき}である -
employed in doing
《be ~》~して忙{いそが}しい -
hasty in doing
《be ~》焦{あせ}って~する -
hesitate in doing evil
悪事{あくじ}を働くのをためらう -
ineffective in doing
《be ~》~する効果{こうか}がない -
instrumental in doing
《be ~》~に尽力{じんりょく}する、~するきっかけになる -
justified in doing
《be ~》~して差し支えない、~するのは正当{せいとう}である、~するのももっともだ
・Am I justified in getting angry about this, and do I have an effective response? : このことに怒るのは当たり前でしょ?効果的{こうか てき}な対応{たいおう}はあるの?
・Would he be justified in killing the weaker one? : 弱い方を殺{ごろ}したことで彼は正当{せいとう}だと言えるのか? -
long in doing
《be ~》~するのに時間{じかん}がかかる、~するのに長くかかる、~するのがのろい
【表現パターン】long (in) doing -
loud in doing
《be ~》うるさく~する -
only in doing so
そうして[それを行って・それを実行{じっこう}して]こそ[初{はじ}めて] -
proactive in doing
《be ~》積極{せっきょく}[主体{しゅたい}]的{てき}に~する -
unrestrained in doing anything
《be ~》何をするにも制限{せいげん}されない -
weakness in doing business
ビジネスを行う上での弱み -
1st step in doing
→ first step in doing -
assist someone in doing
(人)が~するのを手助{てだす}けする
・I assisted the boy in moving the rock. : 子どもが岩を動かすのを手助{てだす}けした。 -
completely justified in doing so
《be ~》〔主語{しゅご}の人が〕そうするのは全く正当{せいとう}[もっとも]である
【表現パターン】perfectly [fully, entirely, completely, totally] justified in doing so -
cultural differences in doing business
業務方法{ぎょうむ ほうほう}[仕事{しごと}のやり方]の文化的{ぶんか てき}な相違{そうい}[違{ちが}い] -
entirely justified in doing so
《be ~》〔主語{しゅご}の人が〕そうするのは全く正当{せいとう}[もっとも]である
【表現パターン】perfectly [fully, entirely, completely, totally] justified in doing so -
feel justified in doing
~をしても仕方{しかた}ないと思う[感じる] -
find delight in doing
《find [have, take] (a) delight in doing》~するのを楽しむ、~するのを楽しみにしている、~するのを好む
【表現パターン】find [have, take] delight in doing -
find enjoyment in doing
~を楽しむ -
find joy in doing
~することを楽しむ
【表現パターン】find [take] joy in doing -
find pleasure in doing
~をするのを楽しむ、~するのが楽しい
【表現パターン】find [take] pleasure in doing -
first step in doing
《the ~》~する第一歩{だいいっぽ} -
fully justified in doing so
《be ~》〔主語{しゅご}の人が〕そうするのは全く正当{せいとう}[もっとも]である
【表現パターン】perfectly [fully, entirely, completely, totally] justified in doing so -
have delight in doing
《find [have, take] (a) delight in doing》~するのを楽しむ、~するのを楽しみにしている、~するのを好む
【表現パターン】find [have, take] delight in doing -
lack experience in doing
~する経験{けいけん}がほとんどない -
life spent in doing nothing
何もしない[せずに過{す}ごす]人生{じんせい} -
perfectly justified in doing so
《be ~》〔主語{しゅご}の人が〕そうするのは全く正当{せいとう}[もっとも]である
【表現パターン】perfectly [fully, entirely, completely, totally] justified in doing so -
show enterprise in doing
~にやる気を見せる -
show spirit in doing
~をするのに気概{きがい}を示{しめ}す -
take delight in doing
《find [have, take] (a) delight in doing》~するのを楽しむ、~するのを楽しみにしている、~するのを好む
【表現パターン】find [have, take] delight in doing -
take joy in doing
~することを楽しむ
【表現パターン】find [take] joy in doing -
take pleasure in doing
~をするのを楽しむ、~するのが楽しい
【表現パターン】find [take] pleasure in doing -
totally justified in doing so
《be ~》〔主語{しゅご}の人が〕そうするのは全く正当{せいとう}[もっとも]である
【表現パターン】perfectly [fully, entirely, completely, totally] justified in doing so -
exercise adequate care in doing
~に十分{じゅうぶん}な注意{ちゅうい}を払{はら}う -
exercise one's ingenuity in doing
工夫{くふう}を凝{こ}らして~する -
give someone pause in doing
(人)が~するのをちゅうちょさせる[ためらわせる] -
have little success in doing
~することにおいてほとんど成功{せいこう}しない[成果{せいか}がない] -
have no interest in doing anything
何もしたいと思わない -
have no parallel in doing
~することでは誰{だれ}にも負けない -
have no success in doing
~することに成功{せいこう}していない -
lose all interest in doing
~する気をなくす -
make rapid progress in doing
~が上達{じょうたつ}するのが早い
* データの転載は禁じられています。