in deficitの検索結果 |
68件 検索結果一覧を見る |
---|
in deficit の意味・使い方・読み方
-
in deficit
〔収支{しゅうし}が〕赤字{あかじ}で◆【対】in surplus
in deficitを含む検索結果一覧
該当件数 : 68件
-
deeply in deficit
《be ~》大幅{おおはば}[深刻{しんこく}]な赤字{あかじ}である[に陥{おちい}っている] -
rise in deficit
赤字{あかじ}の増加{ぞうか}[上昇{じょうしょう}] -
rise in deficit spending
赤字財政支出{あかじ ざいせい ししゅつ}の増加{ぞうか} -
achieve $__ in deficit reduction over __ years
今後{こんご}_年間{ねんかん}で_ドルの財政赤字削減{ざいせい あかじ さくげん}を目指{めざ}す -
achieve __ dollars in deficit reduction over __ years
→ achieve $__ in deficit reduction over __ years -
issuance of huge sums in deficit-covering government bonds
赤字国債{あかじ こくさい}の大量発行{たいりょう はっこう} -
in chronic deficit
《be ~》慢性的{まんせい てき}な赤字{あかじ}である -
end in a deficit
〔行事{ぎょうじ}などが〕赤字{あかじ}が出る -
reduction in the budget deficit
財政赤字{ざいせい あかじ}の削減{さくげん} -
result in a selective deficit
〔主語{しゅご}の結果{けっか}として〕選択的欠損{せんたく てき けっそん}を引き起こす -
substantial reduction in the budget deficit
財政赤字{ざいせい あかじ}の大幅{おおはば}な削減{さくげん} -
make a dent in the massive deficit
巨額{きょがく}の赤字{あかじ}を減{へ}らす -
__ years ahead of schedule in reducing the deficit
赤字削減計画{あかじ さくげん けいかく}が予定{よてい}より_年進んで[進ちょくして]いる -
culminate in the huge budget deficit
巨額{きょがく}の赤字{あかじ}を積み上げる -
rein in the runaway budget deficit
膨{ふく}れ上がる財政赤字{ざいせい あかじ}を抑{おさ}える -
increase in the trade in service deficit
サービス貿易{ぼうえき}における赤字拡大{あかじ かくだい}
【表現パターン】increase [rise] in the trade in service deficit -
cut one's own pay in the face of budget deficit
財政赤字{ざいせい あかじ}に直面{ちょくめん}し自ら減給{げんきゅう}する -
motivational force in the push for reduction of the deficit
《be a ~》赤字削減努力{あかじ さくげん どりょく}のための原動力{げんどうりょく}となる -
industrial deficit
工業力不足{こうぎょう りょく ぶそく} -
information deficit
《an ~》情報不足{じょうほう ぶそく} -
intellectual deficit
知的障害{ちてき しょうがい}◆【略】ID -
intrinsic deficit
内的{ないてき}[内因性{ないいん せい}]欠陥{けっかん} -
self-inflicted deficit
自ら招{まね}いた赤字{あかじ} -
push ~ into deficit
〔主語{しゅご}によって〕~が赤字{あかじ}に落ち込む -
tip the federal budget balance back into deficit
連邦予算収支{れんぽう よさん しゅうし}を赤字{あかじ}にする -
incur a deficit
欠損{けっそん}を出す -
incur a deficit of $__
_ドルの欠損{けっそん}を出す -
invisible trade deficit
貿易外取引{ぼうえき がい とりひき}の赤字{あかじ} -
sharp rise in government deficits
政府赤字{せいふ あかじ}の急激{きゅうげき}な上昇{じょうしょう} -
inflate the budget deficit
財政赤字{ざいせい あかじ}を膨{ふく}らませる -
initiate action to reduce its budget deficit through
〔政府{せいふ}が〕財政赤字削減{ざいせい あかじ さくげん}を始める -
deficit in ability to concentrate
集中力{しゅうちゅうりょく}の欠如{けつじょ} -
deficit in cognition
《a ~》認知障害{にんち しょうがい} -
deficit in executive function
実行機能{じっこう きのう}(の)障害{しょうがい} -
deficit in know-how
ノウハウ[実務知識{じつむ ちしき}・専門的知識{せんもん てき ちしき}]の不足{ふそく} -
deficit in learning ability
《a ~》学習能力{がくしゅう のうりょく}の欠如{けつじょ} -
deficit in manufacturing products
工業製品{こうぎょう せいひん}の赤字{あかじ} -
deficit in motivation
動機付{どうき づ}け(の)障害{しょうがい} -
deficit in revenue
歳入不足{さいにゅう ぶそく} -
deficit in short-term memory
短期記憶{たんき きおく}の欠如{けつじょ} -
deficit in technique
技術{ぎじゅつ}[技能{ぎのう}・テクニック]の不足{ふそく} -
deficit in the balance of payments
収支{しゅうし}の赤字{あかじ} -
deficit in the current account
経常赤字{けいじょう あかじ} -
deficit in the execution of
~の遂行障害{すいこう しょうがい} -
budget deficit in relation to GDP
財政赤字{ざいせい あかじ}のGDP比率{ひりつ} -
significant deficit in learning
《a ~》顕著{けんちょ}な学習{がくしゅう}の欠如{けつじょ} -
cut the deficit in half by
_年までに赤字{あかじ}を半減{はんげん}する -
have a specific deficit in
~の特異的欠損{とくい てき けっそん}がある、~が特異的{とくい てき}に失われる
* データの転載は禁じられています。