imputedの検索結果 |
13件 検索結果一覧を見る |
---|---|
imputed の変化形 | impute , imputes , imputing |
imputed の意味・使い方・読み方
-
imputed
形- 〔罪{つみ}などが〕なすり付けられた、転嫁{てんか}された
- 《経済》〔価値{かち}が〕帰属{きぞく}された◆実際{じっさい}に金銭上{きんせん じょう}の取引{とりひき}は発生{はっせい}しなくても、一定{いってい}の金額{きんがく}のやりとりが発生{はっせい}していると見なされるもの。例えば自宅{じたく}には家賃{やちん}を支払{しはら}わないが、家賃相当{やちん そうとう}の金額{きんがく}が動いていると見なすことができる。
imputedを含む検索結果一覧
該当件数 : 13件
-
imputed cost
帰属費用{きぞく ひよう} -
imputed environmental costs
帰属環境費用{きぞく かんきょう ひよう} -
imputed income
帰属{きぞく}収入{しゅうにゅう}[所得{しょとく}] -
imputed interest
帰属利子{きぞく りし} -
imputed price
帰属価格{きぞく かかく} -
imputed rent
帰属{きぞく}家賃{やちん}[地代{ちだい}] -
imputed righteousness
-
imputed sin
《キリスト教》転嫁{てんか}された罪◆アダムの犯{おか}した罪{つみ}はアダムだけが背負{せお}うのではなく、人類全{じんるい すべ}てが背負{せお}うべきものであるとするもの。人間{にんげん}が誰{だれ}も死を免{まぬか}れないのは、この罪{つみ}に対する究極{きゅうきょく}の罰{ばつ}であるとされる。遺伝的{いでん てき}に受け継{つ}いだ性質{せいしつ}としての原罪{げんざい}と共に、人類{じんるい}はアダムから二重{にじゅう}に罪{つみ}を受け継{つ}いだとされる。◆【参考】original sin -
imputed transaction
帰属取引{きぞく とりひき} -
imputed value
帰属価値{きぞく かち} -
imputed-interest rules on loans
融資{ゆうし}に関する帰属利子規定{きぞく りし きてい}◆アメリカ政府{せいふ}が設定{せってい}する最低利率{さいてい りりつ}よりも低い利率{りりつ}で融資{ゆうし}を行った場合{ばあい}に、最低利率{さいてい りりつ}によって得{え}るはずの利子{りし}と実際{じっさい}に得る利子{りし}の差額{さがく}に税金{ぜいきん}が課せられる規定{きてい}。ただし借り手の投資所得{とうし しょとく}が1000ドル以下{いか}で融資額{ゆうし がく}が十万{じゅうまん}ドル以下{いか}の場合{ばあい}、この規定{きてい}は免除{めんじょ}される。 -
imputedinterest rules on loans