if 場合の検索結果 |
235件 検索結果一覧を見る |
---|---|
if を含む | as if / even if / Do you mind if ~? ... もっとイディオムを見る |
if 場合を含む検索結果一覧
該当件数 : 235件
-
if
【接続】- もし~ならば、もし~なら、~という状況{じょうきょう}だと(仮定{かてい})すると、~の場合{ばあい}、~という条件{じょうけん}において
・I'm going to go fishing with my dad tomorrow if the weather is good. : 明日天気{あす てんき}が良かったら父さんと釣{つ}りに行くんだ。 - たとえ~でも[としても]◆【用法】even if
- ~かどうか
・He asked me if I wanted a beer. : 彼に、ビールを飲むか聞かれました。
- 仮定{かてい}
- もし~ならば、もし~なら、~という状況{じょうきょう}だと(仮定{かてい})すると、~の場合{ばあい}、~という条件{じょうけん}において
-
if ~ has not been sent
~が未送{みそう}の場合{ばあい}は -
if ~ is a concern
~が懸念{けねん}[心配{しんぱい}]される場合{ばあい}は -
if ~ is a possibility
~の可能性{かのう せい}がある場合{ばあい} -
if ~ is contemplated
~を考える場合{ばあい}に -
if ~ is overproduced
《医》~が過剰産生{かじょう さんせい}された場合{ばあい} -
if ~ is undetectable
もし~が検知{けんち}[検出{けんしゅつ}]されなければ、~が検知{けんち}[検出{けんしゅつ}]されない場合{ばあい}は -
if a Boolean expression evaluates to true
ブール式の結果{けっか}が真の場合{ばあい} -
if a case arises where these situations are unavoidable
避{さ}けられない[不可避{ふかひ}の]状況{じょうきょう}になった[が発生{はっせい}した]場合{ばあい} -
if a communications problem arises
通信{つうしん}にトラブルが発生{はっせい}した場合{ばあい}は -
if a condom breaks during sexual intercourse
性交中{せいこう ちゅう}[セックスの最中{さいちゅう}]にコンドームが破{やぶ}れた場合{ばあい} -
if a contradiction arises
矛盾{むじゅん}が生じた場合{ばあい}◆二つ以上{いじょう}の事柄{ことがら}や主張{しゅちょう}の間に不一致{ふいっち}や対立{たいりつ}が発生{はっせい}した状況{じょうきょう}を指す。 -
if a fever is present
発熱{はつねつ}がある場合{ばあい}は -
if a lens has too short or too long a focus
レンズの焦点距離{しょうてん きょり}が短過{みじか す}ぎるか長過{なが す}ぎる場合{ばあい} -
if a new problem arises
新たに問題{もんだい}が起きた[生じた・発生{はっせい}した]場合{ばあい}は -
if a pregnancy results
妊娠{にんしん}した場合{ばあい} -
if a problem is suspected
問題{もんだい}が疑{うたが}われる[の疑{うたが}いがある]場合{ばあい}は -
if a suitable time to meet has not been determined by then
適当{てきとう}な会合{かいごう}の日がそれまでに決まらなかった場合{ばあい}は -
if a wire breaks
ワイヤが切れた場合{ばあい}◆電気回路{でんき かいろ}や機器{きき}の配線{はいせん}が断線{だんせん}した状況{じょうきょう}を指す。 -
if additional information is required
追加資料{ついか しりょう}が必要{ひつよう}な場合{ばあい}は -
if adjustments are necessary
調整{ちょうせい}する必要{ひつよう}がある場合{ばあい} -
if an armed holdup should occur
武装強盗{ぶそう ごうとう}が万一発生{まんいち はっせい}した場合{ばあい} -
if an error is detected
エラーが検出{けんしゅつ}された[見つかった]場合{ばあい}(には) -
if an error occurs during output
出力中{しゅつりょく ちゅう}にエラーが発生{はっせい}した場合{ばあい}◆コンピューターやシステムが情報{じょうほう}を出力{しゅつりょく}している際{さい}にエラーが起こる可能性{かのう せい}を示{しめ}す表現{ひょうげん}。 -
if an exception occurs in
~に例外{れいがい}が発生{はっせい}する場合{ばあい}[とき]は -
if and to the extent that
〔that以下〕の場合{ばあい}に限り -
if and when any party hereto shall so request
本契約当事者{ほん けいやく とうじしゃ}のいずれかが要請{ようせい}した場合{ばあい}は -
if and when the need to do so arises
そうする必要{ひつよう}が生じた場合{ばあい}に -
if any of the following events should occur
下記{かき}の事由{じゆう}のうち一つでも生じた[発生{はっせい}した]場合{ばあい}は -
if any such change affects the cost required for
当該変更{とうがい へんこう}が~に要する費用{ひよう}に影響{えいきょう}を及{およ}ぼす場合{ばあい} -
if applicable
妥当{だとう}な場合{ばあい}、該当{がいとう}する場合{ばあい}
・The above payment shall be postponed, if applicable, until the completion of the transfer of shares. : 上記支払{じょうき しはら}いは、妥当{だとう}な場合{ばあい}、株式{かぶしき}の名義{めいぎ}書{か}き換{か}えが完了{かんりょう}するまで延期{えんき}できるものとする。◆契約書 -
if appropriate
適切{てきせつ}な場合{ばあい} -
if at all possible
〔最大限{さいだいげん}の努力{どりょく}をして〕(もし)可能{かのう}なら[ならば・であれば・であるなら・な場合{ばあい}]、できることなら(ば)、できれば、できるなら、可能{かのう}な限り、できる限り、できるだけ、なるべく
【表現パターン】if (it is) at all possible -
if at any time it is inconvenient for someone to
(人)が~する都合{つごう}がつかない場合{ばあい}はいつでも -
if at any time someone shall be unable to ship ~ for any reason whatsoever
(人)が~をいかなる理由{りゆう}であれ出荷{しゅっか}[船積{ふな づ}み]できない場合{ばあい}はいつでも -
if at any time someone wants to cancel his subscription
(人)が予約購読{よやく こうどく}取{と}り消{け}しを希望{きぼう}する場合{ばあい}はいつでも -
if attending
参加{さんか}の場合{ばあい}は -
if available
可能{かのう}な場合{ばあい}は -
if bangs are a must
もしどうしても前髪{まえがみ}を作りたい場合{ばあい}は -
if circumstances require
〔事情{じじょう}により〕必要{ひつよう}となる場合{ばあい}は -
if clinically indicated
《医》臨床的{りんしょう てき}に必要{ひつよう}と判断{はんだん}された場合{ばあい}には、臨床的{りんしょう てき}に適応{てきおう}がある場合{ばあい}には◆ある医療行為{いりょう こうい}や検査{けんさ}が患者{かんじゃ}の臨床状態{りんしょう じょうたい}に基{もと}づいて必要{ひつよう}であると医療専門家{いりょう せんもんか}が判断{はんだん}した場合{ばあい}に実施{じっし}されることを意味{いみ}する。 -
if complications are suspected
合併症{がっぺいしょう}が疑{うたが}われる場合{ばあい}には -
if condition is true
条件{じょうけん}が真の場合{ばあい} -
if constipation is a problem for
(人)にとって便秘{べんぴ}が問題{もんだい}になっている場合{ばあい} -
if data has integrity
データの整合性{せいごう せい}が保{たも}たれている場合{ばあい}◆データが正確{せいかく}で一貫性{いっかん せい}があり、信頼{しんらい}できる状態{じょうたい}を意味{いみ}する。 -
if deemed appropriate
妥当{だとう}[適切{てきせつ}]であると見なされれば[判断{はんだん}された場合{ばあい}は]
【表現パターン】if [when, where] (it is) deemed appropriate -
if deemed inappropriate
不適切{ふてきせつ}であると見なされれば[判断{はんだん}された場合{ばあい}は]
【表現パターン】if [when, where] (it is) deemed inappropriate -
if deficiencies become apparent
不備{ふび}が明らかになった場合{ばあい}◆問題点{もんだいてん}や欠陥{けっかん}が明確{めいかく}になった状況{じょうきょう}を指す。 -
if detected and treated early
早期{そうき}に発見{はっけん}され治療{ちりょう}された場合{ばあい}は -
if detected early
早期発見{そうき はっけん}された場合{ばあい}には
* データの転載は禁じられています。