identification codeの検索結果 |
18件 検索結果一覧を見る |
---|
identification code の意味・使い方・読み方
-
identification code
識別{しきべつ}コード[符号{ふごう}]◆【略】ID code
【表現パターン】identifying [identification] code
identification codeを含む検索結果一覧
該当件数 : 18件
-
equipment identification code
装置識別符号{そうち しきべつ ふごう}◆【略】EIC -
international identification code
- 国際識別符号{こくさい しきべつ ふごう}
- 《軍事》国際列車識別符号{こくさい れっしゃ しきべつ ふごう}
-
labeler identification code
〈米〉医薬品{いやくひん}メーカー識別{しきべつ}コード◆【略】LIC -
message identification code
メッセージ識別{しきべつ}コード◆【略】MIC -
personal identification code
個人識別{こじん しきべつ}コード◆【略】PIC -
product identification code
製品識別{せいひん しきべつ}コード◆【略】PIC -
program identification code
プログラム識別{しきべつ}コード◆【略】PIC -
programme identification code
〈英〉→ program identification code -
record identification code
レコード識別{しきべつ}コード◆【略】RIC -
resin identification code
《化学》プラスチックの材質表示番号{ざいしつ ひょうじ ばんごう}◆樹脂製品{じゅし せいひん}を回収再利用{かいしゅう さい りよう}するために作られたマークと番号{ばんごう}。1-ペット樹脂{じゅし}(PETE or PET)、2-高密度{こうみつど}ポリエチレン樹脂{じゅし}(HDPE)、3-塩化{えんか}ビニル(PVC)、4-低密度{てい みつど}ポリエチレン樹脂{じゅし}(LDPE)、5-ポリプロピレン樹脂{じゅし}(PP)、6-ポリスチレン樹脂{じゅし}(PS)、7-その他の樹脂{じゅし}(Other)。1988年ASPI(American Society of the Plastics Industry)がSPI resin identification coding systemとして制定{せいてい}。 -
secret identification code
暗証番号{あんしょう ばんごう} -
Securities Identification Code Committee
【組織】- 証券コード協議会◆【略】SICC
-
subject identification code
被験者識別{ひけんしゃ しきべつ}コード◆【略】SIC -
terminal identification code
ターミナル[端末{たんまつ}]IDコード
【表現パターン】terminal ID [identification] code -
unit identification code
ユニット識別{しきべつ}コード◆【略】UIC -
Internationally agreed Numbers for the Identification of Data code
《特許》イニッドコード、INIDコード◆【略】INID code◆書誌的事項識別のための国際合意番号 -
national code-number citizen identification
国民総背番号制{こくみん そう せばんごう せい}