語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

idの検索結果

7433 検索結果一覧を見る

id の変化形

《複》ID's , IDs

id の意味・使い方・読み方

  • id

    【1名】
      《精神分析》イド、エス◆不可算{ふかさん}◆精神{せいしん}の奥底{おくそこ}にある本能的衝動{ほんのう てき しょうどう}の源泉{げんせん}
    【2名】
      《生物》特殊原形質{とくしゅ げんけいしつ}◆不可算{ふかさん}
    【3名】
      Indonesia
    【国名ドメイン】
      インドネシア(Indonesia)
    【発音】íd、【@】イド
    単語帳

idを含む検索結果一覧

該当件数 : 7433件
  • ID

    【名】
      身分証明書{みぶん しょうめいしょ}
      ・Can I see your ID? : 身分証明書{みぶん しょうめいしょ}をお持ちですか?◆【場面】人の身元を確認したい時など
    【他動】
      〔人の〕身元{みもと}を確認{かくにん}する
    単語帳
  • Id

    【名】
      Eid
    単語帳
  • ID

    【略】
    1. ictal discharge
      《医》発作性放電{ほっさ せい ほうでん}
    2. Idaho
      アイダホ州◆米国
    3. identification
      身分{みぶん}を証明{しょうめい}するためのもの、身分証明書{みぶん しょうめいしょ}
    4. identification data
      識別情報{しきべつ じょうほう}
    5. identification document
      身元確認資料{みもと かくにん しりょう}
    6. identity card
      身分証明書{みぶん しょうめいしょ}
    7. idiopathic dystonia
      《病理》特発性{とくはつ せい}ジストニア
    8. ignition delay
      点火遅{てんかおく}
    9. ileal digestibility
      《生物》回腸消化率{かいちょう しょうか りつ}
    10. illicit drug
      違法医薬品{いほう いやくひん}、不正薬物{ふせい やくぶつ}、違法{いほう}[非合法{ひ ごうほう}]ドラッグ[薬物{やくぶつ}
    11. image density
      画像濃度{がぞう のうど}
    12. image distribution
      画像分配{がぞう ぶんぱい}
    13. imaging diagnostics
      画像診断法{がぞう しんだんほう}
    14. immediate decision
      即決{そっけつ}
    15. immediate deformation
      即時変形{そくじ へんけい}
    16. immediate delivery
      即納{そくのう}、即時{そくじ}受け渡{わた}
    17. immediate denture
      即時義歯{そくじ ぎし}
    18. immediate drainage
      《医》即時{そくじ}の排液{はいえき}
    19. immune disorder
      免疫{めんえき}異常{いじょう}[障害{しょうがい}
    20. immune dysregulation
      免疫調節異常{めんえき ちょうせつ いじょう}
    21. immunodiffusion
      免疫拡散{めんえき かくさん}(法{ほう}
    22. immunohistochemical detection
      免疫組織化学的検出{めんえき そしき かがく てき けんしゅつ}
    23. immunological dysfunction
      免疫学的機能不全{めんえきがく てき きのう ふぜん}
    24. impedance drop
      インピーダンス降下{こうか}
    25. implant dentistry
      インプラント歯科{しか}(学{がく}
    26. implantable defibrillator
      植え込み型除細動器{がた じょさいどう き}
    27. implantation depth
      注入深{ちゅうにゅう ふか}
    28. implementation document
      施行文書{しこう ぶんしょ}、実行計画書{じっこう けいかく しょ}
    29. imprinting defect
      《遺伝》インプリンティング欠損{けっそん}
    30. imprinting disorder
      刷り込み異常{いじょう}
    31. incidence data
      発生率{はっせいりつ}データ
    32. incidence density
      罹患密度{りかん みつど}
    33. incidentally detected
      偶発的{ぐうはつ てき}[付随的{ふずい てき}]に検出{けんしゅつ}された
    34. incisional drainage
      切開排膿{せっかい はいのう}
    35. incisive duct
      切歯管{せっしかん}
    36. increasing dementia
      《病理》進行性認知症{しんこう せい にんち しょう}
    37. indicator dilution
      指示物質{しじ ぶっしつ}の希釈{きしゃく}
    38. indigestible dextrin
      難消化性{なん しょうか せい}デキストリン
    39. indole derivative
      インドール誘導体{ゆうどうたい}
    40. indoor dust
      屋内塵{おくない じん}
    41. induced delivery
      《医》誘発分娩{ゆうはつ ぶんべん}
    42. induced dipole
      誘起双極子{ゆうき そうきょくし}
    43. induced draft
      誘引通風{ゆういん つうふう}
    44. induction dose
      〔薬物{やくぶつ}などの〕導入量{どうにゅう りょう}
    45. industrial design
      インダストリアル・デザイン、工業{こうぎょう}デザイン[意匠{いしょう}
    46. industrial development
      産業{さんぎょう}育成{いくせい}[振興{しんこう}]、工業開発{こうぎょう かいはつ}、産業開発{さんぎょう かいはつ}
    47. industrial district
      工業{こうぎょう}地域{ちいき}[地帯{ちたい}
    48. industrial dynamics
      インダストリアル・ダイナミックス◆コンピューターを使った企業活動影響因子{きぎょう かつどう えいきょう いんし}(賃金{ちんぎん}、物価{ぶっか}、金利{きんり}など)の関係{かんけい}を解析{かいせき}するソフトのこと。
    49. industry development
      工業{こうぎょう}の発展{はってん}
    50. infection [infectious] disease
      《an ~》感染病{かんせんびょう}、感染症{かんせんしょう}、感染性疾患{かんせん せい しっかん}
    51. infectious diarrhea
      感染性下痢{かんせんせい げり}(症{しょう}
    52. infectious dose
      感染用量{かんせん ようりょう}
    53. infective dermatitis
      《病理》感染性皮膚炎{かんせん せい ひふえん}
    54. infective disease
      《病理》感染症{かんせんしょう}
    55. infective dose
      感染用量{かんせん ようりょう}
    56. inferior displacement
      下方変位{かほう へんい}
    57. inflammatory dermatoses
      《医》炎症性皮膚疾患{えんしょう せい ひふ しっかん}
    58. inflammatory disease
      《an ~》炎症性{えんしょう せい}の病気{びょうき}、炎症性疾患{えんしょう せい しっかん}
    59. inflorescence development
      花房発生{はなぶさ はっせい}
    60. influence diagram
      影響図表{えいきょう ずひょう}
    61. information delay
      情報{じょうほう}の遅{おく}
    62. information density
      情報密度{じょうほう みつど}
    63. information dissemination
      情報{じょうほう}の流布{るふ}
    64. information distortion
      情報歪曲{じょうほう わいきょく}
    65. infrared drying
      赤外乾燥{せきがい かんそう}
    66. inhalation dose
      吸入線量{きゅうにゅう せんりょう}
    67. inhibitory domain
      阻害{そがい}ドメイン
    68. inhibitory dose
      抑制量{よくせい りょう}
    69. initial diagnosis
      初期診断{しょき しんだん}
    70. initial diameter
      初期直径{しょき ちょっけい}
    71. initial dip
      《地学》原傾斜{げん けいしゃ}
    72. initial displacement
      初期変位{しょき へんい}
    73. initial distribution
      初回配布{しょかい はいふ}
    74. initial dose
      初回量{しょかいりょう}、初期投与量{しょき とうよ りょう}、初回投与量{しょかい とうよりょう}
    75. initiation delay
      起動遅延{きどう ちえん}
    76. injection device
      注射器具{ちゅうしゃ きぐ}
    77. injection dose
      〔薬剤{やくざい}などの〕注入量{ちゅうにゅうりょう}
    78. injury discharge
      損傷発射{そんしょう はっしゃ}
    79. inner diameter
      内径{ないけい}
    80. inoculated dose
      接種量{せっしゅ りょう}
    81. insect damage
      食害{しょくがい}、虫害{ちゅうがい}
    82. insect density
      昆虫密度{こんちゅう みつど}
    83. insertion depth
      挿入深度{そうにゅう しんど}
    84. insertion device
      挿入装置{そうにゅう そうち}
    85. inside diameter
      内径{ないけい}
    86. insomnia disorder
      《医》不眠障害{ふみん しょうがい}
    87. instantaneous death
      即死{そくし}
    88. instantaneous diffusion
      瞬間拡散{しゅんかん かくさん}
    89. instructional design
      教育設計{きょういく せっけい}
    90. instrumental delivery
      《医》鉗子分娩{かんし ぶんべん}
    91. insulation displacement
      絶縁{ぜつえん}(体{たい})除去{じょきょ}
    92. insulin deficiency
      インスリン欠乏{けつぼう}
    93. insulin dependent
      インスリン依存性{いそん せい}
    94. insulin dosage
      インスリン投与量{とうよりょう}
    95. integral dose
      積分線量{せきぶん せんりょう}
    96. integrated detector
      集積検出器{しゅうせき けんしゅつき}
    97. integrated diagnostics
      統合{とうごう}(化{か})診断{しんだん}、総合診断{そうごう しんだん}(法{ほう}
    98. intellectual deficit
      知的障害{ちてき しょうがい}
    99. intellectual development
      知的発達{ちてき はったつ}
    100. intellectual disability
      知的障害{ちてき しょうがい}◆一般に、精神遅滞(mental retardation)の言い換え(意味は全く同じだがより穏当な表現)として用いる。歴史的には、前者を含むより広い概念とされたこともある。通例、冠詞anを付ける。複数形intellectual disabilitiesも使う。◆【参考】mental retardation
    101. intelligent design
      知的{ちてき}なデザイン、知能設計{ちのう せっけい}
    102. intensity difference
      強度差{きょうど さ}
    103. intensity discrimination
      強度弁別{きょうど べんべつ}
    104. intensity distribution
      強度分布{きょうど ぶんぷ}、配光{はいこう}
    105. interacting domain
      《分子生物》相互作用{そうご さよう}ドメイン
    106. interaction domain
      相互作用領域{そうご さよう りょういき}
    107. interactive design
      対話型設計{たいわ がた せっけい}
    108. intercalated duct
      《解剖》介在導管{かいざい どうかん}
    109. interface dermatitis
      境界型皮膚炎{きょうかい がた ひふえん}
    110. interlayer dielectric
      層間絶縁膜{そうかん ぜつえん まく}
    111. intermediate density
      中間密度{ちゅうかん みつど}
    112. intermediate depth
      中間深度{ちゅうかん しんど}
    113. intermittent dosing
      間欠{かんけつ}投与{とうよ}[投薬{とうやく}
    114. internal decompression
      《外科》内減圧術{ないげんあつじゅつ}
    115. internal defect
      内部欠陥{ないぶ けっかん}
    116. internal deletion
      内部欠損{ないぶ けっそん}
    117. internal derangement
      関節内障{かんせつないしょう}
    118. internal desynchronization
      内的脱同調{ないてき だつ どうちょう}
    119. internal device
      内部装置{ないぶ そうち}
    120. internal dialogue
      内面的{ないめん てき}な対話{たいわ}
    121. internal diameter
      内径{ないけい}
    122. internal displacement
      内部変位{ないぶ へんい}
    123. internal distance
      内部距離{ないぶ きょり}
    124. internal donor
      内部{ないぶ}ドナー
    125. internal dosimetry
      内部線量{ないぶ せんりょう}
    126. internal drainage
      《地学》内部排水{ないぶ はいすい}
    127. internally displaced
      国内{こくない}で難民{なんみん}となっている[住む場所{ばしょ}を追われた]
    128. internodal distance
      ノード間距離{かん きょり}
    129. interocclusal distance
      安静位空隙{あんせいい くうげき}
    130. interphase death
      《細胞生物》間期死{かんき し}
    131. interventional drainage
      《外科》非観血的内瘻術{ひかんけつてき ないろう じゅつ}
    132. intestinal damage
      腸損傷{ちょう そんしょう}
    133. intestinal differentiation
      {ちょう}への分化{ぶんか}
    134. intestinal disease
      《an ~》腸{ちょう}[消化管{しょうかかん}]疾患{しっかん}
    135. intestinal duplication
      《病理》消化管重複症{しょうかかん ちょうふく/じゅうふく しょう}
    136. intimal dissection
      内膜解離{ないまく かいり}
    137. intracellular dehydration
      細胞内脱水{さいぼう ない だっすい}
    138. intracellular domain
      細胞内{さいぼう ない}領域{りょういき}[ドメイン]
    139. intracranial disease
      《an ~》頭蓋内疾患{とうがい ない しっかん}
    140. intractable disease
      《病理》難病{なんびょう}
    141. intradermal
      《解剖》皮内{ひない}
    142. intraparticle diffusion
      粒内拡散{りゅうない かくさん}
    143. intrauterine death
      《医》子宮内死{しきゅうない し}
    144. intravaginal device
      《医》膣内器具{ちつ ない きぐ}
    145. intravenous device
      静脈内装置{じょうみゃくない そうち}
    146. intravenous drug
      静注薬物{じょうちゅう やくぶつ}
    147. intrinsic deflection
      近接効果{きんせつ こうか}
    148. intrinsic dimension
      固有次元{こゆう じげん}
    149. intrinsic dimensionality
      本質的次元{ほんしつ てき じげん}
    150. intrinsic disorder
      内因性障害{ないいん せい しょうがい}
    151. intrinsically disordered
      本質的{ほんしつ てき}に無秩序{むちつじょ}
    152. intrusion detection
      侵入検出{しんにゅう けんしゅつ}
    153. invasive disease
      《an ~》侵襲性疾患{しんしゅう せい しっかん}
    154. inverse dynamics
      逆動力学{ぎゃく どうりきがく}
    155. investigational drug
      試験研究中{しけん けんきゅう ちゅう}の薬、被験薬{ひけんやく}
    156. iodine deficiency
      《病理》ヨード[ヨウ素{そ}]欠乏症{けつぼう しょう}
    157. ion dose
      イオン線量{せんりょう}
    158. iron deficiency
      鉄の欠乏{けつぼう}、鉄欠乏{てつけつぼう}、鉄分不足{てつぶん ぶそく}
    159. iron depletion
      鉄除去{てつ じょきょ}
    160. iron deposition
      鉄沈着{てつ ちんちゃく}
    161. iron deprivation
      鉄欠乏{てつけつぼう}
    162. iron dextran
      デキストラン鉄
    163. irradiation distance
      照射距離{しょうしゃ きょり}
    164. irrigation district
      かんがい区域{くいき}
    165. ischemic depolarization
      虚血性脱分極{きょけつ せい だつぶんきょく}
    166. isosorbide dinitrate
      硝酸{しょうさん}イソソルビド、イソソルビド・ジニトレート
    167. isotope dilution
      同位体希釈{どういたい きしゃく}
    168. isotopic dilution
      同位体希釈{どういたい きしゃく}
    169. isotopic discrimination
      同位体識別{どういたい しきべつ}
    170. item difficulty
      項目難易度{こうもく なんいど}
    171. Ixeridium dentatum
      《植物》ニガナ◆学名{がくめい}
    172. Ixeris dentata
      《植物》ニガナ◆学名{がくめい}【同】Korean lettuce
    173. voter identification
      投票者身元証明{とうひょうしゃ みもと しょうめい}
    単語帳
  • Id.

    【略】
    1. Idaho
      アイダホ州◆米国
    2. idem
      〈ラテン語〉同著者{どう ちょしゃ}、同上{どうじょう}、同文献{どう ぶんけん}
    単語帳
  • 'Id al-Adha

    イード・アルアドハー、犠牲祭{ぎせい さい}◆イスラム教の二大祭{にだい さい}りの一つ。イスラム暦{れき}12月の8~10日の間、メッカ巡礼{じゅんれい}の最終日{さいしゅう び}に行われる。各家庭{かく かてい}で神に羊などを犠牲{ぎせい}にささげる。
    単語帳
  • ID badge

    IDバッジ
    単語帳
  • ID bracelet

    【略】
      identification [identity] bracelet
      本人証明用{ほんにん しょうめい よう}ブレスレット
    単語帳
  • ID card

    【略】
      identification card
      IDカード、身分証明書{みぶん しょうめいしょ}
    単語帳
  • ID card hanging around someone's neck

    首から(ぶら)下げているIDカード
    単語帳
  • ID card holder

    【略】
      identification card holder
      身元証明書入{みもと しょうめいしょ い}
    単語帳
  • ID card number

    IDカード[身分証明書{みぶん しょうめいしょ}]番号{ばんごう}
    【表現パターン】ID [identification] card number
    単語帳
  • ID card reader

    【略】
      identification card reader
      IDカード読取装置{よみとりそうち}
    単語帳
  • ID code

    【略】
      identifying [identification] code
      識別{しきべつ}コード[符号{ふごう}
    単語帳
  • ID device

    身分証明{みぶん しょうめい}デバイス
    単語帳
  • ID DIP switch

    【略】
      identification DIP switch
      《コ》識別用{しきべつ よう}DIPスイッチ
    単語帳
  • ID document

    身分証明書{みぶん しょうめいしょ}
    単語帳
  • id est

    〈ラテン語〉すなわち、言い換{か}えれば
    単語帳
  • ID label

    【略】
      identification label
      《コ》識別{しきべつ}ラベル
    単語帳
  • ID necklace

    【略】
      identification necklace
      身分証明{みぶん しょうめい}[ID]ネックレス
    単語帳
  • ID officer

    鑑識課員{かんしきかいん}
    単語帳
  • ID photo

    証明写真{しょうめい しゃしん}
    単語帳
  • ID photo

    【略】
      identification photograph [photo]
      身分証明写真{みぶん しょうめい しゃしん}
    単語帳
  • id reaction

    イド反応{はんのう}
    単語帳
  • ID signature

    ID署名{しょめい}
    単語帳
  • ID system

    本人確認{ほんにん かくにん}のシステム
    単語帳
  • ID theft

    【略】
      identity theft
      成り済まし犯罪{はんざい}、個人情報{こじん じょうほう}の窃盗{せっとう}
    単語帳
  • ID tips

    (簡単{かんたん}な)見分{みわ}け方、見分{みわ}け方のこつ[ヒント]
    【表現パターン】ID [identification] tips
    単語帳
  • id uladha

    id ul-adha
    単語帳
  • id ulfitr

    id ul-fitr
    単語帳
  • id ul-adha

    《回教》イード・アルアドハー、犠牲祭{ぎせい さい}、大祭{たいさい}◆イスラム暦{れき}12月7日から10日。
    単語帳
  • id ul-fitr

    《回教》イード・アルフィトル、断食{だんじき}{あ}け祭{まつ}り、小祭{しょうさい}◆イスラム暦{れき}10月1日から3日。
    単語帳
  • ID verification

    ID検査{けんさ}
    単語帳
  • activity-ID

    【名】
      アクティビティ識別名{しきべつめい}
    単語帳
  • anti-id

    【名】
      anti-idiotype
    単語帳
  • asset ID

    資産{しさん}ID◆パソコンなどの資産{しさん}の製造番号{せいぞう ばんごう}や使用者名{しようしゃ めい}などの情報{じょうほう}
    単語帳
  • authorisation ID

    〈英〉→ authorization ID
    単語帳
  • authorization ID

    権限{けんげん}ID
    単語帳
  • caller ID

    《通信》発信者番号{はっしん しゃ ばんごう}
    【表現パターン】caller ID [identification]
    単語帳
  • Caller ID Blocking Service

    発信者番号通知拒否{はっしん しゃ ばんごう つうち きょひ}サービス◆電話の発信者が自分の番号を受信者に知らせないようにするためのサービス
    単語帳
  • caller ID function

    《通信》発信者番号通知機能{はっしん しゃ ばんごう つうち きのう}
    【表現パターン】caller ID [identification] function
    単語帳
  • caller ID masking

    〔電話{でんわ}の〕発信者番号{はっしん しゃ ばんごう}(の)非通知{ひ つうち}
    単語帳
  • caller ID number display

    calling number display
    【表現パターン】caller ID [identification] number display
    単語帳
  • caller ID service

    《通信》発信者番号通知{はっしん しゃ ばんごう つうち}サービス
    【表現パターン】caller ID [identification] service
    単語帳
  • caller ID spoofing

    発信者{はっしん しゃ}IDの成り済まし◆電話{でんわ}の発信者{はっしん しゃ}が身元{みもと}を特定{とくてい}されないようにするために、受信者{じゅしん しゃ}の電話機{でんわき}に偽{にせ}の発信者{はっしん しゃ}IDが表示{ひょうじ}されるようにすること。◆【参考】spoofing
    単語帳
  • company ID card with a photo

    写真{しゃしん}{つ}き[顔写真入{かおじゃしん い}り]の会社{かいしゃ}のIDカード[社員証{しゃいん しょう}・職員証{しょくいん しょう}
    単語帳
  • document ID number

    文書識別番号{ぶんしょ しきべつ ばんごう}
    【表現パターン】document ID [identification] number
    単語帳
  • employee ID card

    社員証{しゃいん しょう}
    単語帳
  • engraved ID

    刻印{こくいん}のある身分証明{みぶん しょうめい}◆警官{けいかん}などが提示{ていじ}する身分証明{みぶん しょうめい}。engraveは「文字{もじ}などを彫{ほ}る」。ID(=identification)は「身分{みぶん}や身元{みもと}を証明{しょうめい}するもの」
    単語帳
  • fingerprint ID system

    《a ~》指紋認証{しもん にんしょう}システム
    単語帳
* データの転載は禁じられています。