iconoscopeの検索結果 |
1件 検索結果一覧を見る |
---|
iconoscope の意味・使い方・読み方
-
iconoscope
【名】- アイコノスコープ◆アメリカのツボルキン博士{はかせ}(Vladimir Kosma Zworykin)が1933年に発明{はつめい}した蓄積型撮像管{ちくせき がた さつぞう かん}で、1936~1946年にテレビ放送用{ほうそう よう}カメラで使われた。レンズを通して得{え}られた像{ぞう}は光電面{こうでん めん}であるモザイク面(mosaic)に結ばれ、電子{でんし}ビームがこの面を走査{そうさ}して像{ぞう}を取り出した。