i meの検索結果 |
8888件 検索結果一覧を見る |
---|
i meを含む検索結果一覧
該当件数 : 8888件
-
I Me Mine
【曲名】- アイ・ミー・マイン◆ビートルズの楽曲
-
Could I ask you to send me
~を私にお送りいただけませんでしょうか -
I mean
つまり、と言うのは、と言うか、て言うか
・I mean, duh! : て言うか、当たり前でしょ!/そりゃそうだって!/もちろんそうですよ!◆【参考】duh
・I mean, who knows what's going to happen? : つまり、この先どうなるかなんて誰{だれ}にも分からないということです。
・I mean, you have the capacity to capture conversation. : つまり、君は会話{かいわ}のツボをおさえるのがうまいってことだよ。 -
it me or you
《be ~》私であろうとあなたであろうと -
"It's me" fraud
= emergency scam、grandparent scam -
"It's me" phone fraud
= emergency scam、grandparent scam
【表現パターン】"It's me" phone [telephone] fraud -
as I mentioned above
すでに[先ほど]述{の}べたように、先述{せんじゅつ}したように -
as I mentioned before
すでに[先ほど・前に(も)・さっき(も)・以前{いぜん}に]述{の}べた[触{ふ}れた・言及{げんきゅう}した・申し上げました]ように[とおり]、以前{いぜん}から[かねて]申し上げておりますように
【表現パターン】as [like] I mentioned before [earlier] -
as I mentioned in an earlier mail
先のメールでお知らせしたとおり -
as I mentioned in chapter __
第_章で述{の}べた[言及{げんきゅう}した・触{ふ}れた]とおり[ように] -
as I mentioned in my email
メールでも触{ふ}れましたが◆文頭{ぶんとう}で用いられた場合{ばあい}の訳例{やくれい} -
as I mentioned in the previous chapter
前章{ぜんしょう}で述{の}べたように -
correction, I mean
訂正{ていせい}。~と言う意味{いみ}です -
like I mentioned before
すでに[先ほど・前に(も)・さっき(も)・以前{いぜん}に]述{の}べた[触{ふ}れた・言及{げんきゅう}した・申し上げました]ように[とおり]、以前{いぜん}から[かねて]申し上げておりますように
【表現パターン】as [like] I mentioned before [earlier] -
what I mean
私の言いたいこと -
what I mean by that is
つまりどういうことかと言うと -
what impressed me most
私が最も感銘{かんめい}を受けたこと◆ある経験{けいけん}や観察{かんさつ}から最も強い印象{いんしょう}を受けた要素{ようそ}や側面{そくめん}。 -
what impressed me most was
一番私{いちばん わたし}の印象{いんしょう}に残ったのは、何といっても印象的{いんしょう てき}だったのは◆印象的{いんしょう てき}だったことが単数{たんすう}の場合{ばあい}はwas、複数{ふくすう}の場合{ばあい}はwereが用いられる
【表現パターン】what impressed me most was [were] -
Know what I mean
私が言いたいことは分かりますよね -
as I think I mentioned to you before
前に[先ほど・さっき]言ったと思いますが -
Don't Tell Her It's Me
【映画】- 恋のためなら◆米1990年
-
if you know what I mean
- お分かりでしょうが、分かってもらえるなら、何て言ったらいいか◆【略】IYKWIM
- あなたにはピンとこない[意味{いみ}が分からない]かもしれないけど◆【用法】複雑{ふくざつ}な内容{ないよう}・遠回{とおまわ}しな表現{ひょうげん}・隠語的表現{いんご てき ひょうげん}などについて
-
I don't mean to suggest that
〔that以下〕と言いたい[示唆{しさ}している]わけではない -
I just mean that
〔that以下〕だと言っているだけだ -
idea struck me home when
《The ~》〔when以下〕の時につくづくそう思った -
it grieves me to have to say this, but
こんなことを言うのは胸{むね}が痛{いた}むのですが -
I-shaped member
I字形[型{がた}]部材{ぶざい} -
and I don't mean maybe
たぶんではなくて絶対{ぜったい}に、本気{ほんき}で言ってるんだ◆文末{ぶんまつ}に付け加えて強調{きょうちょう}を表す。 -
as I already mentioned
すでに述{の}べたように -
as I have mentioned before
前に述{の}べたように -
as I previously mentioned
前に言ったように -
division I of meiosis
減数分裂{げんすう ぶんれつ}の第一分裂{だいいち ぶんれつ} -
what I really mean is
私が本当{ほんとう}に意味{いみ}していることは -
WW I Victory Medal
→ World War I Victory Medal -
far be it for me to
私が~するなどとんでもない[絶対{ぜったい}にあり得{え}ない]◆far be it from me toの変形{へんけい}または誤用{ごよう}。 -
far be it from me to
~しようなどという気持{きも}ちは(私には)全くない、~するつもりは毛頭{もうとう}ない
・Far be it from me to find fault with your friends. : あなたの友達{ともだち}のあら探{さが}しをするつもりは毛頭{もうとう}ない。
・Well, far be it from me to break up a happy marriage. : うーん、幸せな結婚{けっこん}を壊{こわ}すつもりはないよ。
・Well, far be it from me to stand in the way of progress. : まあ、進展{しんてん}の邪魔{じゃま}をしようなんて全く思っていません。
・Far be it from me to criticize your perverted choice of lifestyle. : 君の異常{いじょう}な生活{せいかつ}の選択{せんたく}を批判{ひはん}するつもりは毛頭{もうとう}ない。 -
World War I Victory Medal
第1次世界大戦戦勝記念章{じ せかい たいせん せんしょう きねんしょう}◆【略】WWIVM -
try to get someone interested in me
(人)の気を引いてみようとする -
if it kills me
どんなにつらくても[苦労{くろう}しても]、何が何でも、死ぬ気で◆強い決意{けつい}を表す。◆【直訳】そのせいで死ぬことになっても -
if memory serves me correctly
もし私の記憶{きおく}が正しいならば、私の記憶{きおく}に間違{まちが}いなければ
【表現パターン】if (my) memory serves me correctly [right, well, rightly] -
if memory serves me wrong
もし私の記憶{きおく}違{ちが}いならば、もし私の記憶{きおく}が間違{まちが}いならば
【表現パターン】if (my) memory serves me wrong -
if you ask me
〈話〉私に言わせれば◆【用法】相手と違う意見を述べるときにつなぎ言葉として用いる。
・What you say could be true, but if you ask me, it is suspicious. : あなたの言うことは本当{ほんとう}なのかもしれないが、私の見たところ、それは疑{うたが}わしい。
・"The way he talks is cute." "Huh? Sounds pretty stupid if you ask me." : 「彼の話し方って、かわいいよね」「そう? 私にはばかばかしいとしか思えないけど」 -
if you drop me a line
ご一報{いっぽう}くだされば
* データの転載は禁じられています。