i hadの検索結果 |
74件 検索結果一覧を見る |
---|
i hadを含む検索結果一覧
該当件数 : 74件
-
as I had expected
期待{きたい}どおり(に) -
as I had feared
私が恐{おそ}れていたとおり、案の定 -
as I had hoped
期待{きたい}したとおり〔~だった〕 -
as I had thought
やはり〔~だった〕、思ったとおり〔~だった〕 -
if I had $1 for every time
〈米話〉~するたびに1ドルもらえたら〔今頃私{いまごろ わたし}は金持{かねも}ちになっていたはずだ〕 -
if I had $one for every time
→ if I had $1 for every time -
if I had a dime for every time
〈米話〉~するたびに10セントもらえたら〔今頃私{いまごろ わたし}は金持{かねも}ちになっていたはずだ〕 -
if I had a nickel for every time
〈米話〉~するたびに5セントもらえたら〔今頃私{いまごろ わたし}は金持{かねも}ちになっていたはずだ〕 -
if I had a penny for every time
〈米話〉~するたびに1セントもらえたら〔今頃私{いまごろ わたし}は金持{かねも}ちになっていたはずだ〕
・If I had a penny for every time I heard that, I would be rich now. : それを聞くたびに1セントもらえたら、今頃私{いまごろ わたし}は金{かね}持{も}ちになっていたはずです。◆【場面】その話は何回も聞いたので、うんざりしている。 -
if I had a quarter for every time
〈米話〉~するたびに25セントもらえたら〔今頃私{いまごろ わたし}は金持{かねも}ちになっていたはずだ〕 -
if I had been
もしも(そこに)私がいたとしたら -
if I had known
もし私が知っていたら、こんなことになると分かっていたら
・If I had known, I would have told you. : もし私が知っていたら、あなたに話しています。 -
if I had money for every time
〈米話〉~するたびにお金をもらえたら〔今頃私{いまごろ わたし}は金持{かねも}ちになっていたはずだ〕 -
when I had occasion to stop off in
~に立ち寄{よ}った折りに -
as if I had not enough to
~なら間に合っているというのに -
just as I had expected
私が予期{よき}[予想{よそう}]していたとおりに〔~だった〕、私の見込{みこ}みどおりに〔~だった〕、案の定〔~だった〕◆十分{じゅうぶん}な理由{りゆう}があって当然起{とうぜん お}きるだろうと思っていたとおり -
just as I had feared
私が恐{おそ}れていたとおりに〔~だった〕、案の定〔~だった〕 -
just as I had thought
私が考えた[思った]とおり、やはり、案の定 -
in a conversation I had with
~との会話{かいわ}で -
reminded of something I had forgotten
《be ~》忘{わす}れていた何かを思い出させられる -
when I received word that your father had passed away
ご尊父様{そんぷ さま}の訃報{ふほう}に接{せっ}し -
if it had not been for NASA science
NASAの科学{かがく}がなかったら -
if one had one's life to live over again
もしもう一度人生{いちど じんせい}をやり直せるなら -
if someone had come in earlier
もし(人)がもっと早く来ていたら -
if someone had half an eye
(人)がもう少し賢明{けんめい}だったら -
if someone had succeeded in
もしも(人)が~に成功{せいこう}していたら -
if things had been different
もし状況{じょうきょう}が異{こと}なっていたならば -
if you had one thing to change about
もし~で[について・に関して](何か)一つ変えることがあるとしたら -
as if nothing had happened
何事{なにごと}もなかったように[みたいに] -
remember ~ as if it had happened only yesterday
〔鮮烈{せんれつ}な記憶{きおく}などについて〕まるで昨日{さくじつ}の出来事{できごと}のように~を覚えている
【表現パターン】remember ~ as if it (had) happened (only) yesterday -
talk about someone as if he had been dead for years
(人)のことを何年{なんねん}も前に死んだかのように話す -
mark on someone's cheek that indicates someone had been struck
(人)の頬{ほお}にある殴{なぐ}られたようなあと -
if the weather had been this nice last week
もし先週{せんしゅう}の天気{てんき}がこんなに良かったら -
instincts that someone had prized so much
(人)がとても[非常{ひじょう}に]重んじていた[大切{たいせつ}にしていた]本能{ほんのう} -
as if a fog had cleared up
霧{きり}が晴れたように -
as if nothing untoward had happened
何事{なにごと}もなかったかのように〔~した〕
【表現パターン】as if nothing untoward had occurred [happened, taken place] -
leader in history that had an influence on
~に影響{えいきょう}を与{あた}えた歴史上{れきしじょう}の指導者{しどうしゃ}[リーダー] -
feel as if one has had insufficient sleep when one awakens
覚醒時{かくせいじ}に眠{ねむ}りが不十分{ふじゅうぶん}だと感じる -
impact that ~ has had on the world
~が世界{せかい}[世の中]に与{あた}えてきた影響{えいきょう} -
in case someone hasn't had the pleasure of seeing
(人)が~を見る喜{よろこ}びを経験{けいけん}[体験{たいけん}]していないなら -
lasting impact that ~ has had on
~が…に対し与{あた}え続けている影響{えいきょう} -
positive influence that TV has had on society
テレビが社会{しゃかい}に与{あた}えてきた好ましい影響{えいきょう} -
medical emergency that can occur in people who previously had normal lungs
それまで肺{はい}が正常{せいじょう}だった人々{ひとびと}にも起こる可能性{かのうせい}のある救急疾患{きゅうきゅう しっかん} -
good indicator of how much someone had benefited from those __ days
その_日間{か/にち かん}で(人)がどれだけたくさんのことを得{え}た[ことを学んだ・利益{りえき}を享受{きょうじゅ}した]のかをよく示{しめ}して[表して]いるもの -
if ~ hadn't come about
もし~が起こらなかったら -
if it hadn't been for
~がなければ -
if only that hadn't happened
あんなことが起こっていなければ
* データの転載は禁じられています。