語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

i am aの検索結果

849 検索結果一覧を見る

i am aを含む検索結果一覧

該当件数 : 849件
  • I Am A Dancer

    【映画】
      華麗なるダンサー◆英1972年
    単語帳
  • I Am Alive System

    IAAシステム◆被災者{ひさいしゃ}の安否情報{あんぴ じょうほう}に関し、インターネットにて情報{じょうほう}の収集{しゅうしゅう}と配信{はいしん}を行うシステムのこと◆【略】IAA System
    単語帳
  • man I am at this moment

    person I am at this moment
    単語帳
  • person I am at this moment

    《the ~》現段階{げんだんかい}[この瞬間{しゅんかん}]の自分{じぶん}
    単語帳
  • what I am about to tell you

    私が今から言うこと
    単語帳
  • woman I am at this moment

    person I am at this moment
    単語帳
  • as sure as I am alive

    {たし}かに、確信{かくしん}して◆話し手が非常{ひじょう}に自信{じしん}を持って何かを述{の}べる時に用いられる表現{ひょうげん}
    【表現パターン】as sure as I live [am alive]
    単語帳
  • I-am-more-important-than-you-are attitude

    自分{じぶん}の方が偉{えら}いのだと言う態度{たいど}
    単語帳
  • pack ~ in adequate amount in a carry-on bag

    機内{きない}{も}ち込{こ}み用バッグに~を十分{じゅうぶん}な量入れる
    単語帳
  • exercise a major impact on American society as a whole

    アメリカ社会全体{しゃかい ぜんたい}に大きな影響{えいきょう}を与{あた}える[及{およ}ぼす・もたらす]
    【表現パターン】have [make, generate, exert, exercise, wield] a major impact [influence] on American society as a whole
    単語帳
  • increase the amount of RAM in a system

    システムのRAM容量{ようりょう}を増{ふ}やす
    単語帳
  • in America alone

    アメリカ国内{こくない}だけ[のみ]で
    単語帳
  • in ample amounts

    多量{たりょう}
    単語帳
  • indispensable amino acid

    不可欠{ふかけつ}アミノ酸{さん}【略】IAA
    単語帳
  • ingested amino acid

    摂取{せっしゅ}(した)アミノ酸{さん}
    単語帳
  • inhibitory amino acid

    抑制性{よくせい せい}アミノ酸{さん}【略】IAA
    単語帳
  • internal amino acid sequence

    内部{ないぶ}アミノ酸配列{さん はいれつ}
    単語帳
  • iodinated amino acids

    ヨウ素化{そか}アミノ酸{さん}
    単語帳
  • decline in amygdala activity

    《a ~》へんとう体の活動低下{かつどう ていか}
    【表現パターン】decrease [decline, drop] in amygdala activity
    単語帳
  • differences in American and Japanese attitudes to

    ~に対するアメリカ人と日本人{にほんじん}の考え方の違{ちが}
    単語帳
  • drop in amygdala activity

    《a ~》へんとう体の活動低下{かつどう ていか}
    【表現パターン】decrease [decline, drop] in amygdala activity
    単語帳
  • high in amino acids

    《be ~》〔主語{しゅご}に〕アミノ酸{さん}が豊富{ほうふ}に含{ふく}まれている
    単語帳
  • look in amazement at

    {おどろ}いて[びっくりして・驚愕{きょうがく}の目で]~を見る
    単語帳
  • present in ample amounts

    《be ~》多量{たりょう}に存在{そんざい}する
    単語帳
  • promote interchange among amateur people

    素人同士{しろうと どうし}の交流{こうりゅう}を促進{そくしん}する
    単語帳
  • stare in amazement at

    {おどろ}いて[びっくりして・驚愕{きょうがく}の目で]~を見詰{みつ}める
    単語帳
  • translated into amino acid sequence

    《be ~》アミノ酸配列{さん はいれつ}に翻訳{ほんやく}される
    単語帳
  • wait in ambush at the gate of the school

    校門{こうもん}で待ち伏{ぶ}せする
    単語帳
  • Guild of Italian American Actors

    【組織】
      イタリア系アメリカ人俳優組合◆【略】GIAA◆【URL】http://www.nygiaa.org/
    単語帳
  • look out in amazement at

    外の~を驚{おどろ}きと共に[信じられない思いで]見る、外の~を見て息をのむ
    単語帳
  • draw on someone for the invoice amount at the time of shipment

    船積{ふな づ}みの際{さい}に送り状金額{じょう きんがく}の手形{てがた}を(人)宛{あ}てに振{ふ}り出す
    単語帳
  • Inter-American Economic and Social Council

    【組織】
      米州経済社会理事会◆【略】IAECOSOC
    単語帳
  • Inter-American Press Association

    【組織】
      米州新聞協会◆【略】IAPA
    単語帳
  • attract an inordinate amount of attention

    計り知れない注目{ちゅうもく}を集める
    【表現パターン】attract [draw, gain, get, raise, receive, garner, capture] an inordinate amount of attention
    単語帳
  • eliminate employment instability among middle-aged workers

    中年層{ちゅうねんそう}の雇用不安{こよう ふあん}を解消{かいしょう}する
    単語帳
  • find life-changing ideas among secular authors

    宗教色{しゅうきょう しょく}のない作品{さくひん}の中に[で]人生{じんせい}(観{かん})が変わるような思想{しそう}[概念{がいねん}]を見つける[発見{はっけん}する]
    単語帳
* データの転載は禁じられています。