語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

hypの検索結果

8481 検索結果一覧を見る

hypを含む検索結果一覧

該当件数 : 8481件
  • HYP

    【略】
      high-yield pulp
      高収率{こうしゅうりつ}パルプ
    単語帳
  • hyp-

    hypo-
    単語帳
  • hypabyssal

    【形】
      《地学》半深成{はん しんせい}
    【発音】hìpəbísəl、【@】ヒパビサル、【分節】hyp・a・byss・al
    単語帳
  • hypabyssal rock

    半深成岩{はん しんせいがん}
    単語帳
  • hypacusia

    【名】
      《医》難聴{なんちょう}
    単語帳
  • hypacusis

    【名】
      聴力障害{ちょうりょく しょうがい}
    単語帳
  • hypaesthesia

    【名】
      hypesthesia
    単語帳
  • hypaethral

    【形】
      屋外{おくがい}の、屋根{やね}のない、青天井{あおてんじょう}
    単語帳
  • hypaethral temple

    《a ~》〔古代{こだい}の〕屋根{やね}のない寺院{じいん}[聖堂{せいどう}
    単語帳
  • hypalbuminemia

    【名】
      hypoalbuminemia
    単語帳
  • hypalgesia

    【名】
      hypoalgesia
    【発音】hàipældʒíːziə、【@】ハイパルジーズィア、【分節】hyp・al・ge・si・a
    単語帳
  • hypalgesic

    【形】
      痛覚鈍麻{つうかく どんま}
    単語帳
  • hypalgetic

    【形】
      hypalgesic
    単語帳
  • hypalgia

    【名】
      痛覚鈍麻{つうかく どんま}
    【発音】hipǽldʒiə、【@】ヒパルジア
    単語帳
  • hypallage

    【名】
      《修辞》代換(法)◆二つの語(句)を統語規則{とうご きそく}や意味{いみ}を無視{むし}して入れ替える技法{ぎほう}(シェークスピアの"The eye of man hath not heard, the ear of man hath not seen,"など)。また、形容詞{けいようし}を本来修飾{ほんらい しゅうしょく}するべき語とは別の語を修飾{しゅうしょく}する場合{ばあい}も含まれる('the sheep on wooly field'など)。
    【発音】haipǽlədʒìː、【@】ハイパラジー、【分節】hy・pal・la・ge
    単語帳
  • Hypalon

    【商標】
      ハイパロン◆熱硬化性樹脂
    単語帳
  • hypanakinesis

    【名】
      hypokinesia
    単語帳
  • hypanthia

    【名】
      hypanthiumの複数形
    【発音】haipǽnθiə、【@】ハイパンシア
    単語帳
  • hypanthium

    【名】
      《植物》花托筒{かたくとう}、蕚筒{がくとう}
    【発音】[US] hipǽnθiəm | haipǽnθiəm | [UK] haipǽnθiəm、【@】[US]ヒパンシアム、ハイパンシアム、[UK]ハイパンシアム、【分節】hy・pan・thi・um
    単語帳
  • hypanthodium

    【名】
      隠頭花序{いんとう かじょ}
    単語帳
  • Hypargos margaritatus

    《鳥》バラムネアラレチョウ◆学名{がくめい}【同】rosy twin-spot
    単語帳
  • Hypargos niveoguttatus

    《鳥》アラレチョウ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • hyparterial

    【形】
      動脈下{どうみゃくか}
    【発音】hìpɑːrtíriəl、【@】ヒパーティリアル
    単語帳
  • Hypatima excellentella

    《昆虫》シロノコメキバガ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • Hypatima spathota

    《昆虫》ウスアトベリキバガ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • Hypatopa montivaga

    《昆虫》シロジネマルハキバガ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • hypaxial

    【形】
      軸下{じくか}
    【発音】hípǽksiəl、【@】ヒパクスィアル
    単語帳
  • hype ~ as the future of transportation

    ~を未来{みらい}の移動手段{いどう しゅだん}として大々的{だいだい てき}に宣伝{せんでん}する
    単語帳
  • hype

    【1他動】
      〈俗〉〔~の〕虚偽{きょぎ}の広告{こうこく}をする、〔~を〕誇大{こだい}に宣伝{せんでん}する
      ・The way that the media has hyped the problem has been overblown. : その問題{もんだい}をマスコミが大々的{だいだい てき}に報道{ほうどう}するやり方は度が過{す}ぎている。
    【1名】
    1. 〈俗〉誇大広告{こだい こうこく}、刺激的{しげき てき}な宣伝{せんでん}
      ・Despite all the hype, this movie wasn't very good. : 過剰な前宣伝{まえせんでん}にもかかわらず、この映画{えいが}はあまり良くありませんでした。
    2. 〈俗〉過剰宣伝{かじょう せんでん}された人[もの]
      ・This is the hype coming from the oil traders but it doesn't really spill over into the oil markets. : これは石油{せきゆ}のトレーダーから流された誇大広告{こだい こうこく}ですが、石油{せきゆ}の市場{しじょう}には流されません。
    3. 〈俗〉ごまかし、いんちき、うそ
    【2名】
    1. 〈俗〉皮下注射{ひか ちゅうしゃ}、注射器{ちゅうしゃき}、注射針{ちゅうしゃばり}
    2. 〈俗〉麻薬常用者{まやく じょうようしゃ}、麻薬中毒者{まやく ちゅうどくしゃ}
    【2他動】
      〈俗〉〔人を〕麻薬注射{まやく ちゅうしゃ}で元気{げんき}づける[興奮{こうふん}させる]
    【音声を聞く】【レベル】10、【発音】háip、【@】ハイプ、【変化】《動》hypes | hyping | hyped
    単語帳
  • hype artist

    宣伝屋{せんでんや}
    単語帳
  • hype cycle

    ハイプサイクル◆新しい技術{ぎじゅつ}が登場{とうじょう}した後の動きを類型化{るいけい か}したもの。すなわち、(1)新技術{しん ぎじゅつ}が発表{はっぴょう}されると過剰{かじょう}な期待{きたい}が起こる。(2)実際{じっさい}に利用{りよう}してみると幻滅{げんめつ}する。(3)正しい利用方法{りよう ほうほう}が知れ渡ると再度注目{さいど ちゅうもく}が集まる。(4)やがて安定期{あんてい き}に入る。
    単語帳
  • Hype Hair & Beauty

    【雑誌名】
      ハイプ・ヘア・アンド・ビューティー
    単語帳
  • Hype Hair

    【雑誌名】
      ハイプ・ヘア
    単語帳
  • hype oneself by looking in the mirror

    鏡に向かって自分{じぶん}に活を入れる
    単語帳
  • hype up

    【句動】
    1. 〈俗〉誇大宣伝{こだい せんでん}をする
    2. 〈俗〉〔観客{かんきゃく}などを〕あおる
    単語帳
  • Hypebaeus picticollis

    《昆虫》キムネヒメジョウカイモドキ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • hypebeast

    【名】
      〈俗〉ハイプビースト◆自分{じぶん}を格好{かっこう}よく見せるために一流{いちりゅう}ブランドの衣服{いふく}、靴、アクセサリーなどを買い集めることに取りつかれている人。◆【語源】hype + beast
    単語帳
  • hyped

    【形】
    1. 〈話〉〔芸能界{げいのうかい}で〕誇大広告{こだい こうこく}した
    2. 〈話〉〔番組{ばんぐみ}などが〕偽物{にせもの}の、やらせの
      ・The TV station should tell the scientific story, not the hyped story. : そのテレビ局は作り話ではなく科学{かがく}に基{もと}づいた話を放送{ほうそう}すべきだ。
    単語帳
  • hyped out

    《be ~》宣伝情報過多{せんでん じょうほう かた}である
    単語帳
  • hypedup

    【形】
      hyped-up
    単語帳
  • hyped-up

    【形】
    1. 〈俗〉極度{きょくど}に興奮{こうふん}した、過熱{かねつ}した、イライラした
    2. 〈俗〉元気{げんき}のいい、のってる、張り切ってる
    3. 〈俗〉わざとらしい、偽物{にせもの}の、いんちきの
    単語帳
  • hypefree hit

    hype-free hit
    単語帳
  • hypegiaphobia

    【名】
      《精神医学》責任恐怖症{せきにん きょうふしょう}
    単語帳
  • hypegia-phobia

    【名】
      hypegiaphobia
    単語帳
  • Hypena abducalis

    《昆虫》サザナミアツバ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • Hypena amica

    《昆虫》クロキシタアツバ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • Hypena claripennis

    《昆虫》キシタアツバ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • Hypena ella

    《昆虫》ソトムラサキアツバ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • Hypena indicatalis

    《昆虫》トビモンアツバ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • Hypena innocuoides

    《昆虫》ウスチャモンアツバ◆学名{がくめい}
    単語帳
* データの転載は禁じられています。