hungの検索結果 |
750件 検索結果一覧を見る |
---|---|
hung の変化形 | hang , hangs , hanging , hanged |
hungを含む | hung up |
hung の意味・使い方・読み方
-
hung
【動】- hangの過去・過去分詞形
- 〔陪審{ばいしん}が〕不一致{ふいっち}の、意見{いけん}が割{わ}れた
・The jury are hung. : 陪審員{ばいしんいん}は不一致{ふいっち}のままです。 - 〈英〉〔どの政党{せいとう}も〕絶対多数{ぜったい たすう}を形成{けいせい}しない
・The hung parliament made a coalition government. : 絶対多数政党{ぜったい たすう せいとう}がなかった議会{ぎかい}は連立政権{れんりつ せいけん}を樹立{じゅりつ}しました。 - 〈卑〉巨根{きょこん}の、大きなペニスを持った
- 〈卑〉巨根{きょこん}
- 〔陪審{ばいしん}が〕不一致{ふいっち}の、意見{いけん}が割{わ}れた
hungを含む検索結果一覧
該当件数 : 750件
-
hung by a wall
《be ~》無視{むし}されている -
hung ceiling
つり天井{てんじょう} -
hung, drawn and quartered
〈古〉首をくくられはらわた取られて四つ裂{さ}きにされて◆【参考】drawing and quartering
【表現パターン】hung [hanged], drawn and quartered -
hung for bread
〈俗〉貧{まず}しい、金欠{きんけつ}で
・He is really hung for bread. : とても金欠{きんけつ}です。 -
hung from the underside of
《be ~》~の下側{したがわ}からつり下げられる -
hung from the wall
《be ~》壁{かべ}からつり下げられる -
hung gutter
外樋{そとどい} -
hung juries
hung juryの複数形 -
hung jury
《法律》評決不能陪審{ひょうけつ ふのう ばいしん}◆時間{じかん}を延長{えんちょう}して審議{しんぎ}を重ねても一致{いっち}した評決{ひょうけつ}に至らなかった陪審団{ばいしん だん}のことで、この場合{ばあい}、裁判{さいばん}はやり直しとなる。刑事事件{けいじ じけん}では原則{げんそく}として陪審員全員{ばいしんいん ぜんいん}の一致{いっち}した評決{ひょうけつ}が必要{ひつよう}であり、評決不能{ひょうけつ ふのう}になる可能性{かのう せい}がある。 -
hung like a bull
《be ~》巨根{きょこん}である、大きなペニスを持っている
【表現パターン】hung like a bull [horse, donkey] -
hung on
《be ~》~に熱中{ねっちゅう}している -
hung on a closet door
《be ~》クローゼットのドアにつるされる -
hung on the wall
《be ~》〔絵が〕壁{かべ}に掛{か}かっている -
hung over from the excesses of
《be ~》行き過{す}ぎた~の酔{よ}いからまださめていない -
hung over the front door
《be ~》玄関{げんかん}に掛{か}けられる[つるされる] -
hung parliament
絶対多数{ぜったい たすう}の政党{せいとう}のない議会{ぎかい}◆【直訳】中ぶらりんの議会{ぎかい} -
Hung, Pham
【人名】- = Pham Hung
-
hung under eaves
《be ~》軒先{のきさき}につるされる -
hung up
- 引き留{と}められて、足止{あしど}めを食らって、困{こま}り果てて
- 《be ~》〔物事{ものごと}に〕とらわれる、こだわる
- 《be ~》〔忙{いそが}しくて〕手が離{はな}せない
-
hung up about
《be ~》〈話〉~にこだわる -
hung up between
《be ~ A and B》AとBの間で身動{みうご}きが取れない -
hung up indoors
《be ~》室内{しつない}[屋内{おくない}・部屋{へや}]に掛{か}けてある -
hung up on
- 《be ~》~にこだわっている、~に恋煩{こいわずら}いをする
- 《be ~》~にいら立つ
-
hung up on a guy
《be ~》〈話〉ある男性{だんせい}のことが忘{わす}れられない[で頭がいっぱいである]◆好きで好きでたまらない。しばしば「以前付{いぜん つ}き合っていた相手{あいて}」について。 -
hung up on one's looks
《be ~》外見{がいけん}にこだわる -
hung with a photo
《be ~》〔主語{しゅご}の壁{かべ}などに〕写真{しゃしん}が貼{は}られて[飾{かざ}られて・掛{か}けられて]いる -
hung-over
【形】- → hungover
-
hung-up
【形】- 〈俗〉心配{しんぱい}して、気に病んで
- 《コ》ハングアップして
-
hung-up call
〔電話{でんわ}に出ると切れる〕いたずら電話{でんわ} -
ceiling-hung projector
天井{てんじょう}づりプロジェクター -
double-hung
【形】- 両つりの、上げ下げ窓{まど}の
-
double-hung window
《a ~》ダブルハング窓{まど}◆上下{じょうげ}のサッシュが上下{じょうげ}に開く「上げ下げ窓」。 -
dress hung on the mannequin
《a ~》マネキンが着ているドレス
【表現パターン】dress hung [draped] on the mannequin -
get hung on the outcome of games
試合{しあい}の結果{けっか}[勝ち負け]にこだわる(ようになる) -
get hung up
〈米〉時間{じかん}を取られる、引っかかる、問題{もんだい}を起こす -
get hung up at the airport
空港{くうこう}で引っかかる -
get hung up on
~にこだわる、~をくよくよ考える -
get hung up on being what you're supposed to be
自分{じぶん}はこうあるべきだという考えにとらわれる -
get hung up on minor details
細かいことにこだわり過{す}ぎる、枝葉末節{しよう まっせつ}にこだわる -
get hung up on small things
小さい[ささいな]ことにこだわる -
get hung up on the details
細部{さいぶ}[細かい事]にこだわる -
get hung up on the past
過去{かこ}にこだわる[のことでくよくよする] -
get hung up with
~から離{はな}れられない状態{じょうたい}である -
icicle hung from
《an ~》~から下がるつらら -
icicle-hung
【形】- つららが垂{た}れ下がった
-
icicle-hung eaves
つららが垂{た}れ下がった軒 -
Khanh Hung
【地名】- カンフン
* データの転載は禁じられています。