hum withの検索結果 |
226件 検索結果一覧を見る |
---|
hum withを含む検索結果一覧
該当件数 : 226件
-
deal humanely with
~を人道{じんどう}[人間{にんげん}]的{てき}に扱{あつか}う、~に人道{じんどう}[人間{にんげん}]的{てき}に対処{たいしょ}[対応{たいおう}]する -
equate humility with weakness
謙虚{けんきょ}さを弱さと同一視{どういつし}する -
relationship of humans with
~と人類{じんるい}の関係{かんけい} -
replace a human with a machine
人間{にんげん}の代わりに機械{きかい}を使う、機械{きかい}が人間{にんげん}に取って代わる -
experimental production of a human with the same genes as an existing person
遺伝子{いでんし}が全く同じ人間{にんげん}を実験{じっけん}で作ること -
human being with a will
《a ~》意志{いし}を持った人間{にんげん} -
human being with ties to
《a ~》~とのつながりがある人間{にんげん}、~とつながっている人間{にんげん} -
human body with no health problems
健康上{けんこうじょう}の問題{もんだい}が全くない人体{じんたい} -
human immunoglobulin with histamine
《生化学》ヒスタミン加人免疫{か ひとめんえき}グロブリン◆アレルギー疾患治療薬{しっかん ちりょう やく} -
humiliate someone with a well-placed barb
鋭{するど}い舌鋒{ぜっぽう}で(人)の面目{めんもく}をつぶす[(人)に侮辱{ぶじょく}を与{あた}える] -
foster human resources with creative talent
創造{そうぞう}の才を有する人的資源{じんてき しげん}を育てる -
have human communication with
(人)と人間的{にんげん てき}なコミュニケーションを取る -
replace human workers with computers and self-service schemes
人間{にんげん}の作業者{さぎょうしゃ}をコンピューターと自動機械{じどう きかい}システムに置き換{か}える -
resolve humanitarian issues with
~との人道的問題{じんどう てき もんだい}を解決{かいけつ}する -
build a human connection with
(人)と人間{にんげん}関係{かんけい}[的つながり]を築{きず}く
【表現パターン】make [build] a human connection with -
develop a human relationship with
(人)との人間関係{にんげん かんけい}を築{きず}く[深める・育てる・発展{はってん}させる] -
establish a human contact with
~との人間的{にんげん てき}な触{ふ}れ合いを築{きず}く -
make a human connection with
(人)と人間{にんげん}関係{かんけい}[的つながり]を築{きず}く
【表現パターン】make [build] a human connection with -
screen the human genome with
《遺伝》~によってヒトゲノムを選別{せんべつ}する -
resolve security and humanitarian issues with
~との安全保障上{あんぜん ほしょう じょう}および人道上{じんどう じょう}の諸問題{しょもんだい}を解決{かいけつ}する -
human being obsessed with words
言葉{ことば}に取りつかれている人間{にんげん} -
couple human visual system with computer vision technique
人間{にんげん}の視覚{しかく}システムをコンピューターによる画像認識技術{がぞう にんしき ぎじゅつ}につなぐ -
mystical union that humankind once enjoyed with God
人[人間{にんげん}・人類{じんるい}]がかつて享受{きょうじゅ}していた神との神秘的{しんぴ てき}な和合{わごう}
【表現パターン】mystical union that [which] humankind once enjoyed with God -
resolve humanitarian and security issues with
~と人道上{じんどう じょう}および安全保障上{あんぜん ほしょう じょう}の諸問題{しょもんだい}を解決{かいけつ}する -
transmitted to humans by direct contact with
《be ~》~との直接接触{ちょくせつ せっしょく}により人間{にんげん}に感染{かんせん}する -
transmitted to humans through direct contact with
《be ~》~との直接接触{ちょくせつ せっしょく}によりヒトに感染{かんせん}する -
preserve human bodies by infusing them with resins
人体{じんたい}に樹脂{じゅし}を注入{ちゅうにゅう}して保存{ほぞん}する -
verify that the temperature and humidity are within specifications
温度{おんど}と湿度{しつど}が仕様{しよう}の範囲内{はんいない}であることを確認{かくにん}する -
with humane eyes
慈悲{じひ}[情{なさ}け]深い目で[をして]
【表現パターン】with [through] (one's) benevolent [merciful, charitable, humane, propitious, benignant, beneficent] eyes -
with humanlike sense
人間並{にんげん な}みの感覚{かんかく}を備{そな}えた -
with humility
謙遜{けんそん}して、謙虚{けんきょ}に[な姿勢{しせい}で]
【表現パターン】with [in] humility -
aggressive with humans
《be ~》人間{にんげん}に対して攻撃的{こうげき てき}である -
associated with human disease
《be ~》ヒトの疾患{しっかん}と関連{かんれん}する -
association with human disease
ヒトの病気{びょうき}との関連性{かんれん せい} -
bright with humor
《be ~》〔目などが〕ユーモアで輝{かがや}いている -
bright with humour
〈英〉→ bright with humor -
charged with human rights violations
《be ~》人権侵害{じんけん しんがい}によって起訴{きそ}される、人権侵害{じんけん しんがい}による罪{つみ}に問われる -
clothed with humility
《be ~》謙遜{けんそん}を身に着けている -
coexist with humans
〔生物{せいぶつ}・AIなどが〕人間{にんげん}と共存{きょうそん}する -
coexistence with humans
〔生物{せいぶつ}・AIなどの〕人間{にんげん}との共存{きょうそん} -
deal with humanitarian activities in regions of conflict overseas
海外{かいがい}の紛争地{ふんそう ち}で人道援助{じんどう えんじょ}を行う -
experiment with human clones underground
ひそかにヒトクローンの実験{じっけん}を行う -
filled with humor
《be ~》〔文章{ぶんしょう}・話などが〕ユーモアたっぷりである -
filled with humour
〈英〉→ filled with humor -
involved with human rights issues
《be ~》人権問題{じんけん もんだい}に携{たずさ}わる
【表現パターン】involved in [with] human rights issues -
leavened with humor
《be ~》〔文章{ぶんしょう}・話などが〕ユーモアがあって退屈{たいくつ}しない -
leavened with humour
〈英〉→ leavened with humor -
listen with humility to critics
批判{ひはん}に謙虚{けんきょ}に耳を傾{かたむ}ける -
person with humane eyes
《a ~》慈悲{じひ}[情{なさ}け]深い目をした[している]人
【表現パターン】person with benevolent [merciful, charitable, humane, propitious, benignant, beneficent] eyes
* データの転載は禁じられています。