hoyの検索結果 |
32件 検索結果一覧を見る |
---|
hoy の意味・使い方・読み方
-
hoy
【1名】- 《海事》大型{おおがた}のはしけ
【2間投】- オーイ!◆注意{ちゅうい}を引くための叫び声
【2名】- 叫{さけ}び声
【発音】hɔi、【@】ホイ
hoyを含む検索結果一覧
該当件数 : 32件
-
Hoy
【人名】- ホーイ
【地名】- ホイ島
-
HOY HOY Trap-A-Roach
【商標】- ごきぶりホイホイ◆アース製薬株式会社の登録商標。◆【参考】cockroach trap
-
hoya
【名】- 《植物》サクララン
-
Hoya
【名】- 《植物》サクララン属
【人名】- ホヤ
-
Hoya carnosa
《植物》サクララン◆学名{がくめい}◆【同】wax vine -
Hoya Corporation
【組織】- HOYA株式会社◆【URL】https://www.hoya.co.jp/
-
Hoya kerrii
《植物》ホヤ・ケリイ◆学名{がくめい}◆【同】sweetheart hoya -
hoyden
【名】- おてんば娘◆【語源】16世紀{せいき}にオランダ語のheiden(不作法{ぶさほう}な田舎{いなか}もの)からで、17世紀{せいき}に特に女性{じょせい}に対して使われるようになった。◆【用法】tomboyに比べて古めかしいと感じられる。
- = hoydenish
-
hoydenish
【形】- 〔女の子が〕おてんばな
-
Hoyer
【人名】- ホイヤー
-
Hoyerswerda
【地名】- ホイエルスウェルダ
-
Hoylake
【地名】- ホイレーク
-
Hoyle
【名】- ゲームの規則本{きそく ぼん}、室内遊戯{しつない ゆうぎ}の本◆【語源】 ⇒ Edmond Hoyle
【人名】- オイレ、ホイル◆ファミリーネーム
-
Hoyle, Edmond
【人名】- = Edmond Hoyle
-
Hoyle, Fred
【人名】- = Fred Hoyle
-
Hoyles
【人名】- ホイルズ
-
Hoyo, Azcona
【人名】- = Azcona Hoyo
-
Hoyois
【人名】- オヨア
-
Hoyt
【人名】- ホイト、ホイテ◆男
-
Hoyte
【人名】- ホイテ、ホイト
-
A. Hoyo
【人名】- = Azcona Hoyo
-
Azcona Hoyo
【人名】- アスコナ・オヨ
-
E. Hoyle
【人名】- = Edmond Hoyle
-
Edmond Hoyle
【人名】- エドモンド・ホイル◆英国。1672~1769年。ホイスト(whist)の規則本「A Short Treatise on the Game of Whist」の著者。これ以外のゲームの規則本も著述し、それらは権威ある規則本と見なされるようになり、according to Hoyle(規則によれば、規則に従って)というフレーズが生まれた。
-
F. Hoyle
【人名】- = Fred Hoyle
-
Fred Hoyle
【人名】- フレッド・ホイル◆英国の天文学者(1915~2001年)でビッグバンの命名者であるが、ビッグバン理論には批判的であった。
-
sweetheart hoya
《植物》ホヤ・ケリイ◆【学名】Hoya kerrii -
Vincetoxicum hoyoense
《植物》ホウヨカモメヅル◆学名{がくめい} -
Xynotingis hoytona
《昆虫》クチナガグンバイ◆学名{がくめい} -
according to Hoyle
規則{きそく}どおりに[に従{したが}って]、世の中のルール[常識{じょうしき}]に従{したが}って、公正{こうせい}に◆【参考】Edmond Hoyle
・^According to [In accordance with] Hoyle, you should give me 2 cards. : ルールに従{したが}って、あなたは私に2枚{まい}カードを渡{わた}すべきです。
【表現パターン】according to [in accordance with] Hoyle