houndの検索結果 |
56件 検索結果一覧を見る |
---|---|
hound の変化形 | hounds , hounding , hounded |
hound の意味・使い方・読み方
-
hound
【名】- 猟犬{りょうけん}、ハウンド◆耳が垂れ、毛が短く、低いうなり声を出す種類{しゅるい}の犬を指す。◆【用法】複合語{ふくごうご}で用いられることが多い。
- 〈話〉犬◆ばかにした言い方のことが多い。
- 〈古俗〉卑劣{ひれつ}なやつ
- 〈話〉熱中者{ねっちゅう しゃ}、夢中{むちゅう}になっている人、~狂、~ファン
- 〔~を〕猟犬{りょうけん}で狩{か}る
- 〔~を〕追跡{ついせき}する、しつこく追いかける
houndを含む検索結果一覧
該当件数 : 56件
-
hound celebrities
有名人{ゆうめいじん}たちに付きまとう -
hound celebrity
hound celebritiesの複数形 -
hound crime victims to get interviews
インタビューするために犯罪{はんざい}の犠牲者{ぎせいしゃ}をしつこく追いかける -
hound dog
- 猟犬{りょうけん}◆【同】hound
- 〈米俗〉女たらし
-
Hound Dog
【曲名】- ハウンド・ドッグ◆1952年のBig Mama Thorntonをはじめとして、多くの歌手が録音したブルース。1956年にエルビス・プレスリーがリメイクし、ローリング・ストーン誌の「偉大な500曲」で19位にランクされるなど、最大のヒットとなった。
-
Hound of Death and Other Stories
【著作】- 《The ~》死の猟犬{りょうけん}◆英1933年《著》アガサ・クリスティー(Agatha Christie)◆短編集
-
hound of hell
地獄{じごく}の門の番犬{ばんけん} -
Hound of the Baskervilles
【映画】- シャーロック・ホームズ/バスカヴィル家の犬◆英1983年
-
hound out
【句動】- 捜{さが}し出す
- 〔しつこく嫌{いや}がらせをして〕追い出す
-
hound someone constantly
絶{た}えず(人)に付きまとう -
hound someone for payment
〔しつこく〕(人)に支払{しはら}いを迫{せま}る -
hound someone out of office
(人)を役職{やくしょく}から追い出す -
hound someone with hard logic
(人)を理屈責{りくつ ぜ}めにする -
Afghan hound
アフガン犬 -
autograph hound
〈話〉有名人{ゆうめいじん}のサインを収集{しゅうしゅう}する人 -
basset hound
〔犬種{けんしゅ}の〕バセット・ハウンド◆足が短く、耳の長い、もともとは小動物{しょう どうぶつ}の猟犬{りょうけん}として作られた中型犬{ちゅうがた けん}。毛は短く、毛皮{けがわ}の色は白・黒・茶などのまだらのことが多い。◆【同】basset◆【略】BH -
booze-hound
【名】- 〈米俗〉大酒飲{おおざけの}み
-
brew-hound
→ brewhound -
culture hound
文化{ぶんか}で金もうけを図る人、偽文化人{にせ ぶんかじん}、文化{ぶんか}ゴロ、教養{きょうよう}マニア、文化気違{ぶんか きちが}い〔「気違{きちが}い」は差別語〕
【表現パターン】culture maven [hound] -
cunt hound
〈卑〉助平{すけべい} -
gash hound
〈米俗〉漁色家{ぎょしょく か} -
grog-hound
→ groghound -
hoar-hound
→ hoarhound -
hunting hound
《a ~》猟犬{りょうけん} -
jazz hound
ジャズファン -
keen-scented hound
《a ~》嗅覚{きゅうかく}の鋭{するど}い猟犬{りょうけん} -
lush hound
〈米話〉大酒飲{おおざけの}み
【表現パターン】lush hound [merchant] -
lyam-hound
= bloodhound -
photo hound
追っかけカメラマン -
pot hound
〈米俗〉麻薬犬{まやく けん}◆隠{かく}された麻薬{まやく}の匂{にお}いを嗅{か}ぎつけるように訓練{くんれん}された犬
【表現パターン】pot hound [snifter] -
publicity hound
メディアの注目{ちゅうもく}を集めたい人◆売名目的{ばいめい もくてき}の場合{ばあい}・目立{めだ}ちたがり屋の場合{ばあい}など -
rock hound
- 〈話〉地質学者{ちしつがく しゃ}
- 〈話〉鉱石収集家{こうせき しゅうしゅう か}
-
sauce hound
〈米俗〉酔{よ}っぱらい -
scent-hound
【名】- → scenthound
-
sight-hound
→ sighthound -
sleuth-hound
【名】- → sleuthhound
-
tea hound
- お茶会{ちゃかい}によく行く人
- 〈米俗〉マリフアナ常習者{じょうしゅうしゃ}
-
tripe-hound
【名】- 〈英俗〉犬、ワン公、嫌{いや}なやつ
-
word hound
ワード・ハウンド◆言葉{ことば}に対する興味{きょうみ}や熱意{ねつい}が非常{ひじょう}に強い人 -
starspotted smooth-hound
《魚》ホシザメ -
hounded by reporters
《be ~》記者{きしゃ}[リポーター]にしつこく追跡{ついせき}される[追いかけられる] -
hounded by the press
《be ~》〔事件{じけん}の関係者{かんけいしゃ}などが〕マスコミに(しつこく[容赦{ようしゃ}なく])追い回される -
hounding
【名】- 《海事》ハウンディング
-
hounds of justice
正義{せいぎ}の番犬{ばんけん}[猟犬{りょうけん}] -
houndstooth check
千鳥格子{ちどり ごうし} -
houndstooth pants
千鳥格子{ちどり ごうし}のズボン[パンツ] -
hound's-tongue
【名】- 《植物》オオルリソウ
-
hound's-tooth
【形】- 千鳥格子{ちどり ごうし}の
-
hounds-tooth check
→ houndstooth check
* データの転載は禁じられています。