horaの検索結果 |
28件 検索結果一覧を見る |
---|
horaを含む検索結果一覧
該当件数 : 28件
-
Hora
【人名】- ホラ
-
hora decubitus
就床時{しゅうしょう じ} -
hora somni
〈ラテン語〉《処方箋》就寝前{しゅうしん まえ}◆【略】h.s. -
Kutna Hora
【地名】- クトナー・ホラ◆サンタ・バーバラ教会とセドレッツの聖母マリア大聖堂のある歴史都市◆ユネスコの世界遺産。チェコ共和国
-
omni hora
毎時{まいじ} -
quaque hora
〈ラテン語〉毎時{まいじ}◆処方箋{しょほうせん}で◆【略】q.h. ; QH -
Pilgrimage Church of St. John of Nepomuk at Zelena Hora
ゼレナー・ホラのネポムークの聖{せい}ヨハネ巡礼教会{じゅんれい きょうかい}◆ユネスコの世界遺産{せかい いさん}。チェコ共和国{きょうわこく} -
Horace
【人名】- ホラティウス◆古代ローマの詩人Quintus Horatius Flaccus(前65~前8年)で、アウグストゥス帝時代随一の叙情詩人。古代ギリシャの叙情詩人に比べて、個人的・内省的な詩を多く残した。
- ホレス
-
Horace Greeley
【人名】- ホレス・グリーリー◆ニューヨーク・トリビューン紙を創始したアメリカの新聞編集者(1811年生・1872年没)。また、ユリシーズ・グラント大統領の共和党政治に反対して、自由共和党(Liberal Republican Party)を作って大統領選に出馬した。
-
Horacek
【人名】- ホラーチェク
-
Horacio
【人名】- ホレイショー、オラシオ◆男
-
Horai Co., Ltd.
【組織】- ホウライ
-
Horak
【人名】- ホラーク
-
Horakova
【人名】- ホラコバ
-
horal
【形】- 時間{じかん}の
-
horary
【形】- 時間{じかん}の
-
horary astrology
ホラリー・アストロロジー、時間占星術{じかん せんせいじゅつ}◆人が誕生{たんじょう}した日時{にちじ}の星の位置{いち}からその人の運命{うんめい}を占うように、ある出来事{できごと}や問題{もんだい}、仕事上{しごと じょう}のチャンスなどを知った時点{じてん}における星の位置{いち}からそれらに関連{かんれん}する質問{しつもん}に答える占い -
Horatian ode
ホラティウス風頌歌{ふう しょうか}◆同じ韻律{いんりつ}を持つ、2または4行から成る幾つかのスタンザから構成{こうせい}される。通例{つうれい}、頌歌{しょうか}(オード)といえば、この形式{けいしき}を指す。ルネサンス期にピンダロス風頌歌{ふう しょうか}(Pindaric ode)と共に復活{ふっかつ}した。 -
Horatii et Curiatii
【地名】- ホラチウスたちとクリアチウスたち
-
Horatio Nelson
【人名】- ホレイショ[ホレーショ]・ネルソン◆ナポレオン戦争で活躍した英国海軍の提督(1758年生・1805年没)。トラファルガーの海戦(the Battle of Trafalgar)を指揮して勝利するが、狙撃兵に撃たれて戦死する。イギリスの英雄となり、ネルソン記念柱(Nelson's Column)が建てられた。◆【同】Admiral Nelson
-
Horatocera niponica
《昆虫》ムネアカクシヒゲムシ◆学名{がくめい} -
Hor-Aha
【人名】- ホーアハ(王)◆《古エジプト》メネス王・Menes(=ナメール(Narmer))の息子。メンフィス(Memphis)に都を築いた。(メネスは王朝誕生前の時代(BC5000~3100年)の終期に上・下エジプトを統合した王)
-
12 horary signs
→ twelve horary signs -
George Horace Gallup
【人名】- ジョージ・ホレース・ギャラップ◆抽出方式による世論調査(ギャラップ調査)を開発した、アメリカの統計学者(1901年生・1984年没)。
-
Greeley, Horace
【人名】- = Horace Greeley
-
Nelson, Horatio
【人名】- = Horatio Nelson
-
twelve horary signs
十二支{じゅうにし} -
Gallup, George Horace
【人名】- = George Horace Gallup