hopeの検索結果 |
1491件 検索結果一覧を見る |
---|---|
hope の変化形 | hopes , hoping , hoped |
hopeを含む | hope to do / I hope not. / I hope so. ... もっとイディオムを見る |
hope の意味・使い方・読み方
-
hope
【名】- 希望{きぼう}、望み◆米国ロードアイランド(Rhode Island)州の標語
・Don't get your hopes up. : 高望{たか のぞ}みするな。/あまり期待{きたい}しない方がいい。
・I've lost all hope. : 希望{きぼう}も何もあったものではない。
・Hope lies in the future. : 未来{みらい}に希望{きぼう}が持てる。
・There is still hope. : まだ望みはあります。/絶望{ぜつぼう}するのはまだ早い。 - 希望{きぼう}を与{あた}えるもの、見込{みこ}み、期待{きたい}
- 願う、希望{きぼう}する、期待{きたい}する、望む、祈念{きねん}する◆これから先のことや状況が分からないことについて願う時に使う。「将来このようになってほしい」と願うニュアンスがあるので、未来を表すwillや可能性を表すcanといった助動詞と一緒に使うことが多い。また、将来のことだけでなく、今のことについての願望も表現できる。
・I hope it will be fine tomorrow. : 明日晴れるといいんだけど。
・I hope it tastes good. : お口に合うといいんですが。
・I hope she comes to the party, too. : 彼女{かのじょ}もパーティーに来るといいと思う。
・I hope you get the job. : 就職{しゅうしょく}できるといいわね。
・I hope you'll bear this in mind. : このことをよくお含{ふく}みおきください。
・I hope you'll speak to her. : 君が彼女{かのじょ}に話してくれるとよいのだが。
・I hope you've been well. : お変わりないことと思います。- 望む、希望{きぼう}する
・I hope to see you again. : また会えるといいですね。/また会いましょう。/またお会いできるのを楽しみにしています。◆別れのあいさつ。 - 希望{きぼう}、望み◆米国ロードアイランド(Rhode Island)州の標語
hopeを含む検索結果一覧
該当件数 : 1491件
-
Hope
【人名】- ホープ
【地名】- ホープ◆カナダ
-
HOPE
【略】- =H-orbiting plane
〈日〉スペースプレーン、ホープ -
hope ~ will clear up the problem
~で問題{もんだい}が解明{かいめい}されることを願う -
hope ~ will have a similar effect on other people
~が他の人々{ひとびと}にも同じような影響{えいきょう}を与{あた}える[及{およ}ぼす・もたらす]ことを願う
【表現パターン】hope ~ will have a similar effect on others [other people] -
hope ~ will make no difference to our friendship
~のせい[が原因{げんいん}]で私たちの友情{ゆうじょう}にひびが入らないことを願う -
hope a bit of someone's luck will wear off on
(人)の幸運{こううん}に少しでもあやかりたいと願う -
hope a more positive attitude toward
~へのもっと前向{まえ む}きな姿勢{しせい}を望む -
hope a more positive attitude towards
→ hope a more positive attitude toward -
hope against hope
見込{みこ}みのない希望{きぼう}をもち続ける
・She believed her son would graduate high school, hoping against hope. : 息子{むすこ}は高校{こうこう}を卒業{そつぎょう}できるといういちるの望みを、彼女{かのじょ}は捨て切れなかった。
・I hoped against hope that she would come back to me. : 私は、彼女{かのじょ}が私の元に戻{もど}ってくれるのではとはかない望みを抱いた。 -
hope all continues to go well for
(人)の側では引き続き全てがうまくいっていることを祈{いの}る -
hope all goes well on
~が首尾{しゅび}よく運ぶよう願う -
Hope And Glory
【映画】- 戦場の小さな天使たち◆英1987年
-
hope and pray that
〔that以下〕ということを切に願う -
Hope, Bob
【人名】- = Bob Hope
-
hope chest
〈米〉ホープチェスト◆女の子が将来{しょうらい}の結婚{けっこん}に備えて衣類{いるい}・銀製品{ぎん せいひん}・リネンなどを入れておく収納箱{しゅうのうばこ}。その箱に入れた物に将来{しょうらい}の夢を託すところから「希望{きぼう}の収納箱{しゅうのうばこ}」と呼ばれる。 -
hope earnestly
本気{ほんき}で願う、切実{せつじつ}に願う -
hope everything goes well
全てがうまくいくように祈{いの}る -
hope for
~を当てにする、~を期待{きたい}[待望{たいぼう}・希望{きぼう}・予期{よき}]する、~を望む
・I hope for your success. : あなたの成功{せいこう}を望む。
・Hope for the best and prepare for the worst. : 楽観{らっかん}して最悪{さいあく}に備{そな}えよ。◆ことわざ
・It's everything I could have hoped for. : 非{ひ}の打ちどころがありません。/それ以上{いじょう}は望めなかった。 -
hope for a __ launch
〔ロケットなどの〕_年の打ち上げを期待{きたい}する -
hope for a better deal
もっと有利{ゆうり}な取引{とりひき}を期待{きたい}する -
hope for a comfortable retirement
安楽{あんらく}な老後{ろうご}の生活{せいかつ}を望む -
hope for a discount
割引価格{わりびき かかく}を期待{きたい}する -
hope for a glimpse of
~を一目{ひとめ}見{み}ることを望む[期待{きたい}する] -
hope for a harmonious future
仲むつまじい将来{しょうらい}への期待{きたい} -
hope for a little sympathy
ちょっとは同情{どうじょう}してくれるかと期待{きたい}する -
hope for a property price rebound
土地価格{とち かかく}が回復{かいふく}することを期待{きたい}する -
hope for a quick fix
〔一時的{いちじ てき}な〕即効薬{そっこうやく}[応急策{おうきゅう さく}]を期待{きたい}する -
hope for a renewed lease on one's political career
政治家{せいじか}として再起{さいき}を期す -
hope for a similar outcome in
~においても同様{どうよう}の結果{けっか}を期待{きたい}する -
hope for a solution to one's problem
自分{じぶん}の問題{もんだい}が解決{かいけつ}されるのを望む[願う]
【表現パターン】wish [hope] for a solution to one's problem -
hope for a stable society
安定{あんてい}した社会{しゃかい}を望む -
hope for an early clarification of
~の早期解明{そうき かいめい}を望む -
hope for an early resolution of
~の早急{そうきゅう}な解決{かいけつ}を願う -
hope for an invitation to
~に招待{しょうたい}してほしいと願う[心{こころ}待{ま}ちにする] -
hope for another response
別の返答{へんとう}[反応{はんのう}]を期待{きたい}する -
hope for bad things
悪いことを期待{きたい}する -
hope for dramatic results
劇的{げきてき}な結果{けっか}を期待{きたい}する -
hope for freedom
自由{じゆう}への希望{きぼう} -
hope for improvement
改善{かいぜん}[回復{かいふく}]を期待{きたい}する -
hope for more children
【動】- 〔夫婦{ふうふ}・出産経験者{しゅっさん けいけんしゃ}などが〕もっと子どもが欲{ほ}しいと思っている◆【類】hope to have more children
- 〔夫婦{ふうふ}・出産経験者{しゅっさん けいけんしゃ}などの〕もっと子どもが欲{ほ}しいという思い[希望{きぼう}]
-
hope for promotion
昇進{しょうしん}を期待{きたい}する -
hope for recoveries
hope for recoveryの複数形 -
hope for recovery
回復{かいふく}への希望{きぼう} -
hope for redemption
救済{きゅうさい}の望み -
hope for reunification
再統一{さい とういつ}を望む -
hope for re-election
再選{さいせん}の望み -
hope for something more
もう少し多くを望む[期待{きたい}する] -
hope for something more interesting
もっと面白{おもしろ}いことを期待{きたい}する
* データの転載は禁じられています。