honor withの検索結果 |
47件 検索結果一覧を見る |
---|
honor withを含む検索結果一覧
該当件数 : 47件
-
accept the honor with humility
与{あた}えられた栄誉{えいよ}を謹{つつし}んで受ける -
in a position of equal prominence or honor with
~と同等{どうとう}に[同様{どうよう}に・同じく・同程度{どうていど}に]目立{めだ}つ良い位置{いち}に -
honor someone with a doctor's degree
(人)に博士号{はくしごう}を与{あた}える -
honor someone with a prize
(人)に賞を与{あた}える -
honor someone with a star on Hollywood's Walk of Fame
(人)にハリウッドのウォーク・オブ・フェイムの星を授{さず}ける[授与{じゅよ}する] -
honor someone with an award of ~ for
…をたたえて~の賞を(人)に授{さず}ける[与{あた}える・授与{じゅよ}する] -
honor a pact with
~との約束{やくそく}を守る -
honor all commitments with
(人)との約束{やくそく}を全て守る -
honor all commitments with someone including loans in excess of
_ドルを超{こ}すローンを含{ふく}めて(人)との約束{やくそく}を全て守る -
have the honor of sitting with
(目上{めうえ}の人)につき従{したが}って同席{どうせき}する、(人)と陪席{ばいせき}する -
have the honor of talking with
(人)とお話しする機会{きかい}を頂{いただ}く◆目上{めうえ}・著名{ちょめい}な人物{じんぶつ}との対談{たいだん}の際 -
honor someone's __th anniversary with a company
(人)の入社{にゅうしゃ}_周年{しゅうねん}に敬意{けいい}を表する -
honor the written agreements with
(人)との契約書{けいやくしょ}[書面{しょめん}による契約{けいやく}]を順守{じゅんしゅ}する -
honored with a coveted star on the Hollywood Walk of Fame
《be ~》ハリウッド「ウォーク・オブ・フェイム」の星を授{さず}けられる -
honored with a Golden Globe Best Actor Award for one's portrayal of ~ in
《be ~》…における~役の演技{えんぎ}でゴールデン・グローブ賞の主演男優賞{しゅえん だんゆう しょう}の栄誉{えいよ}を受ける -
honored with an award by
《be ~》~から賞を授与{じゅよ}される -
honored with an international award
《be ~》国際賞{こくさい しょう}[国際的{こくさい てき}な賞]を授与{じゅよ}される[獲得{かくとく}する] -
thank someone very much for honoring one with an invitation to
~できるという栄誉{えいよ}ある招{まね}きに対し[機会{きかい}を与{あた}えてくれた](人)に深謝{しんしゃ}する -
honored to work with
《be ~》~と協力{きょうりょく}する[一緒{いっしょ}に働く]ことを[ができて]光栄{こうえい}に思う -
make an honorable withdrawal
名誉{めいよ}ある撤退{てったい}をする[行う] -
concerned with honor
《be ~》名誉{めいよ}に関心{かんしん}がある -
retreat with honor
名誉{めいよ}ある撤退{てったい} -
serve with honor and distinction
名誉{めいよ}と功績{こうせき}で奉仕{ほうし}する -
bring peace with honor
名誉{めいよ}ある平和{へいわ}をもたらす[持ってくる] -
meet with due honor
〔手形{てがた}を〕支払{しはら}ってもらう -
privileged with the honor of
《be ~》光栄{こうえい}に浴する -
present ~ with People's Honor Award
~に国民栄誉賞{こくみん えいよしょう}を授与{じゅよ}する -
With Honors
【映画】- きっと忘れない◆米1994年《監督》アレック・ケシシアン《出演》ジョー・ペシ、ブレンダン・フレイザー
-
graduate with honors
〈米〉〔大学{だいがく}の学部{がくぶ}を〕優秀{ゆうしゅう}な成績{せいせき}で卒業{そつぎょう}する◆多くの大学{だいがく}でGPAや取得単位数{しゅとく たんい すう}によって優等賞{ゆうとう しょう}(distinctionまたはhonors)が決められている。上から順にwith highest honors [distinction]、with high honors [distinction]、with honors [distinction]とすることがある。またラテン語のcum laudeを使ったり、distinctionとhonorsに異{こと}なる基準{きじゅん}を適用{てきよう}したりすることもある。
【表現パターン】graduate with honors [distinction] -
prophet without honor
尊{とうと/たっと}ばれざる予言者{よげん しゃ}、能力{のうりょく}[業績{ぎょうせき}]が自国{じこく}で受け入れられない人 -
load someone with honors
(人)に名誉{めいよ}を山ほど与{あた}える -
go home loaded with honors
故郷{こきょう}に錦{にしき}を飾{かざ}る -
graduate from college with honors
優等{ゆうとう}で大学{だいがく}を卒業{そつぎょう}する -
graduate from the University of Hawaii with honors
ハワイ大学{だいがく}を優秀{ゆうしゅう}な成績{せいせき}で卒業{そつぎょう}する -
with no honorarium
謝礼金{しゃれい きん}なしで
【表現パターン】without [with no] honorarium -
with no honorific
呼{よ}び捨てで
【表現パターン】without an [with no] honorific -
garlanded with an honorary degree
《be ~》名誉学位{めいよ がくい}を授{さず}けられる -
graduate with high honors
〈米〉〔大学{だいがく}の学部{がくぶ}を〕極めて優秀{ゆうしゅう}な成績{せいせき}で卒業{そつぎょう}する◆【参考】graduate with honors ; magna cum laude
【表現パターン】graduate with high honors [distinction] -
graduate with highest honors
〈米〉〔大学{だいがく}の学部{がくぶ}を〕最優秀{さいゆうしゅう}の成績{せいせき}で卒業{そつぎょう}する◆【参考】graduate with honors ; summa cum laude
【表現パターン】graduate with highest honors [distinction] -
bury someone with military honors
軍葬{ぐんそう}にする -
go home with an honorable discharge
名誉除隊{めいよ じょたい}として家に帰る -
walk away with the honors
首席{しゅせき}になる◆優等卒業{ゆうとう そつぎょう}の学位{がくい}をさらっていく -
graduate from ~ with a first-class honors degree
~を首席{しゅせき}[優等学位{ゆうとう がくい}]で卒業{そつぎょう}する -
withdraw honorably
〔見苦{みぐる}しい事態{じたい}や泥沼化{どろぬま か}を避{さ}けて〕名誉{めいよ}の撤退{てったい}をする -
without honorarium
謝礼金{しゃれい きん}なしで
【表現パターン】without [with no] honorarium -
without an honorific
呼{よ}び捨てで
【表現パターン】without an [with no] honorific -
use someone's name without an honorific title
(人)を呼{よ}び捨てにする